できるといいね

できると楽しくなるパソコン操作や朝散歩・神社散歩の記録をしたい・・・。

歩けるなら、歩こう・・・

2013-06-02 15:05:52 | 日記

昨日の土曜日の夕方、蘇我駅から松が丘の事務所まで歩いてみた。
距離は2.3kmだから、たいしたことはない。

が、標高差がある。

蘇我駅は海抜3m。ただし、大森台駅をとおり過ぎて、松が丘の事務所は海抜27mだ。
平地を歩くのとは違って、35分はかかってしまう。いい運動だ。

車での移動しか考えたこともなかった生活から、一転、最近はずっとできるだけ車に乗らない生活を試みている。

車が故障していることもきっかけだが、そろそろ自分にも地球にも優しくしてみたい。・・・なんて

 

検見川浜-(JR)-千葉みなと-(モノレール)-千葉-(京成千原線)-大森台から徒歩3分

検見川浜-(車)-大森台

検見川浜-(JR)-蘇我-(徒歩)-大森台

①②③ともに出発と到着の時刻にあまり違いはない。 18:30の授業にはゆっくり間に合う。

 

 


眠い時、読み上げ機能は便利だ・・・

2013-06-02 08:13:51 | iPhone, iPad

あさ布団の中で、今日の天気は?とか思ったとする。

iPhoneにもカンタン操作で文章を読み上げてくれる機能がある。

文章の部分を長押しする、

 読み上げてほしい部分を広げたり狭めたりハンドルをドラッグして指定する。

Speak」ボタンをトンとタップするだけ・・・

流ちょうな日本語というわけにはいかないが、アナウンサーな読み上げをはなから期待しているわけではない。アバウトに情報を得るつもりなら、なかなかいい。

Pause」ボタンをトンとタップすれば一時停止できる。

 またスタートすると、途中からではなくて最初からまた読み上げなおしてくれる。

 

これを、メールでやるといい

 

そのうち、目が覚める。

 


グッドタイミングでした・・・

2013-06-02 00:40:35 | 日記

鎌取の授業が終わってPCメンテナンスのために検見川浜駅まで戻ったら、駅の改札向かいのペリエの入り口付近に、「ケアプロ」のコーナーができていた。

看護師さんふうの二人がおしゃべりをしていたので、「これ、女性向けですか?」と尋ねたら男女ともOKらしい。6月1日から始まって8日まであるそうだ。

誰もやっていなかったので、

さっそく一番乗りしたら、次つぎとたくさんの方が受診し始めた。

私は

1.骨密度の判定は「C」:60代なら38%の中にはいっていて「普通

2.血管年齢は「56歳」、心臓の拍出も血管の状態も血液特性も特に問題なし。

ところが

3.呼吸機能の肺年齢COPDはなんと「80歳」。ビビる~

21歳から61歳迄、ふつうに1日1箱ペースで喫煙していたせいだ。

途中2回ほど、1年間と1年半の禁煙期間もあったが、今となっては気休めにもなっていなかった。2年前から完全禁煙し最近は深呼吸も楽になっていたが、深く静かに気管支はダメージがあったようだ。

 

まっ、わかっただけでも良かった。

 

予約不要、結果はその場で最短1分でわかる。

健康保険証も不要、1項目500円。

 

ケアプロ」はいいね。