できるといいね

できると楽しくなるパソコン操作や朝散歩・神社散歩の記録をしたい・・・。

CMってなんだろう・・・ こうしたら売れるの?

2013-06-25 21:23:39 | 覚え書き

Windows 8 はあまり売れていない。マイクロソフトもどのハードメーカーも売りたいに違いないが、消費者はあまり買いたくない。だって、Windows 7 SP1でなにも困らないし、壊れもしない。

なんだかCM だけ踊っているようで、冷めてしまう

 

売れないとどうなるか。

マイクロソフトはそろそろ改訂版を出す。Windows 8.1 だ。・・・だったら、さらにみんな待つ。

そして、ハードメーカーは台数がいかなければ1台当たりの値段を上げる。この夏のPCは高い。

 

消費者はさらに買い控える

 

売れた売れたと言いふらしている新聞や雑誌の提灯記事も目にするが、Windows8にマイクロソフトがカウントする数字もじつは90%Windows7にダウングレードして売られているようだ。

 

・・・

 

で、

このさい一気にタブレットにしようとか、WindowsやめてMacにしてみようかという人はかなりの数字になる。

 

 

時代の転換点、・・・ こんなことはこれまでにもふつうにあった。

 

源氏に負けた平家、DOS/Vに負けたNECIE(Internet Explorer)に負けたネスケ(NN:Netscape Navigator)Googleに負けたYahoo! 。 最近では、Chromeに負けたIE・・・などなど

 

 

判官びいきの日本人も多いが、歴史はシビア!



 

 


雨上がりの夕刻、ちょっとだけ汗をかく

2013-06-25 20:35:42 | 日記

雨もなく、まったく風もないこんな雨上がりの夕刻、湿度が少々高いのをこれ幸いと思いっきり自転車をこいで汗をかきたいとおもった。

 

というわけで、クルッと近所をひとまわり。

最高時速は26km、長男の足にはとおく及ばない。4人の子どもたちにはもうとっくの昔追い抜かれてしまった63歳の吾輩である。太腿と尻くらいはもういちど鍛えなおしておこう。

 

小屋さんと小屋さんの奥さんが日々丹精込めて育てているバラ園の薔薇も二度咲きの花が峠を越えかかっている。

自転車を止めて薔薇の花を撮っていたら、この歯科医院の受付の女性が「薔薇の写真展」は今週末が締め切りですよと、きれいにプリントアウトしたA4チラシを笑顔で持ってきてくれた。

 

 

花にも盛りと終わりはある。

 

いつでも雨のうるおいは必要・・・

 

 


雨宿りなら、駅ナカのカフェに限る~

2013-06-25 15:37:09 | 日記

そこそこいい天気だと思って朝バイク、朝一学習会、正午からの訪問指導と順調にこなしていたら

なんと突然の雨。

こんな時は
お天気アプリ、アメッシュ雨雲の動きを過去2時間の推移と現状を見る。

通り雨なら、駅で待つ。


少し時間がかかりそうなら、降りる駅じゃないが海浜幕張駅まで足を延ばし「駅ナカ」で時間をつぶす。



改札を出なくても、カフェと充実の本屋、文房具屋がとなりどうしで並んでいるこの駅は便利。

同じ思いの人はけっこう多く、そのうち数人はテーブルにあるコンセントでスマホの充電をして雨をやり過ごしていた。

 

立ち読みもしつつ、また読んだつもりでカメラでパシャパシャ撮った。


夜、Amazonで探そっ