できるといいね

できると楽しくなるパソコン操作や朝散歩・神社散歩の記録をしたい・・・。

携帯メールに写真を添付するって、もう古い・・・

2013-06-08 13:42:55 | 写真関連

デジカメや携帯電話で写真を撮ってメールに添付して送りたいと思っている方はいまだに多い。

・・・なんでやねん。

 

いまは

iPhoneスマホで写真を撮ったら、あなたや私はほとんど何もしなくても、自動的に本体にもクラウドにも保存される。

iPhoneなら「カメラロール」という内蔵メモリーの中と、同時にインターネット上のiCloudという場所の「フォトストリーム」というフォルダーの中に同時に保存される。

あなたや私はただ写真をパチリ、パチリッと撮るだけでいい

家に帰ってパソコンを見れば

スタート>>コンピュータ>>フォトストリーム 

で撮った写真は先回りして保存されている。なにも操作をしていないのに、である。

 

見当たらない方は、iCloudコントロールパネルをダウンロードして、パソコンにインストールしてみよう。

ブラウザChromeで「iCloudコントロールパネル」と検索すれば見つかる。

 

時代の変化とともに、

ファイルサイズが500KBまでの写真しか送れませんよというような、携帯会社や携帯電話は時代遅れというほかはない。

 

どう声をかけていいか、両手を開いて肩をすぼめたくなる。

 

 


今のからだ・・・リバウンドもありつつ

2013-06-08 10:32:36 | 日記

いつまでも健康でたのしく毎日を過ごしたいと誰しも思う。もちろん私も。

還暦を過ぎて1年くらいたった2年半前、左の五十肩を患う。それからというもの、いつかはやめようと思い続けていたタバコもやめた。
そしたら太った。

思い切って検診をしたら、もう既にけっこうな糖尿病予備軍だと判明した。

だからというわけで、朝散歩を始め健康生活に積極的になった。

土気のよしひろさんに倣って、良いと思ったことはすぐやるという潔い習慣を身に着けることにした。今でしょっ、の時代の気分はもうその時からあった。

 

さて、左腕は治ったのに、昨年末から右腕の五十肩も始まった。

 

で、いまは・・・

朝バイク(自転車でだいたい5km前後をサイクリング)したのち、散歩で検見川の浜までを往復する。

iPhoneアプリが教えてくれる。

 

帰宅後、シャワーのあと、体重測定。今週は・・・

グラフ化するとよく見える

昨日と今日のリバウンドは、夕飯を食べ過ぎたのと夜遅く食べたせいだと確信している。

来週は、

夜7時以降は食べないようにしてみたいのと、腹8分をやってみたい。

 

どう変化するか、密かな楽しみ。

 

 

 

《Excelの課題》 こんなグラフじゃつまらない・・・