田代田の酒場日記

月夜に釜をぬくは難解でんな。男漁りという学説もある。犬の棒もここら当たりでは不慮のできごと 関東以北は幸運の棒。 

梅雨浸し~

2020年06月13日 | Weblog

6月13日(土)

梅雨浸し網戸なんかを洗ってる

 

桟をペーパーで拭うなら一手間がんばりがんばり外して洗おうじゃありませんか気がつかぬうち網戸はよごれる。フォトコンの3年分を括って階段下のリサイクルゴミへ。アタシのチカラだと括って下げられるのは5冊で一杯一杯。上質な紙と写真が多いのでフォトコン誌は溜まるとひどく重いのだった。さっぱりする。読んだらその月に捨てる事だ。明日はフォトアサヒの始末。これも読んだら惜しげなくその月に始末せねば。紙モノは溜まる。口惜しいが同じ紙でお札はなんで貯まらない。

痛み止めを飲む。寝返りが出来ない。胸筋というものは日頃結構使うモノだとケガをして認識する。今日やっとくしゃみができた。痛かったがウレシイかった。四日ぶりに洟もかむ。痛かったがウレシイかった。

夕食で酒をいただく。冷やしてはなかったがウレシイ。あ、ユウナだったのか。マスク顔に大人になっているので分からなかった。母が後ろにいた。ウレシイかった。エレベーター前。

どうにもプールに浸りたく胸は痛いがプールに入る。むろん泳ぐ事は無理だった。ビート板でバタ足をする。そういえばなんでビート板というのだろう。土曜なのでレッスンの子どもたちが大勢いた。

上がった更衣室でエーさんが 調子悪かった ? と聞いてくる。

自転車で転ぶ事はない? と聞いたらちょっと考えて子どもの頃。と返事があった。そうか大人は転ばないか。

ミニサイクルで出向いて雨に降られ出てきてもそのまま雨だった。つかの間に晴れでも梅雨最中侮ってはいけません。帰りは自転車は繋いで置いて歩いて帰ってくる。ネットで買ったミニサイクルなので防犯登録がしてない。明日自転車やさんにに寄ろう。新車なので繋いだ。やる事はやっておかねば。自転車乗りの基本的義務です。

へんなわけのわからないアマゾンプライム1本を観終わる。役者も知らないしタイトルもカタカナなので覚えられない。ま、いっか。二度観る事があってもTSUTAYAじゃない。

一日補聴器を付けていた。聞こえすぎてうるさい。見るものはしっかり観たいが音などはほどほどでよろしい。世の中うるさすぎる。

厨房メモ。

大根の味噌汁でイッパイやってる夜中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする