田代田の酒場日記

月夜に釜をぬくは難解でんな。男漁りという学説もある。犬の棒もここら当たりでは不慮のできごと 関東以北は幸運の棒。 

爽やか梅雨の晴れ間の書庫掃除~

2020年06月15日 | Weblog

6月15日(月)

飛んで出たアシナガバチをコロしけれ

無益な殺生はしてはいけませぬとは思えどもわずかな時間掃除するのに開けてあった窓から入ってきたようだった。お昼を食べていたらななな、なんと足をだらりと下げて部屋の中を悠々と蜂が飛んでいるではござらぬか。わお、蜂だけはいけませぬ。幸いな事に蜂の飛翔は蝿ほど早くない。明るい網戸をつんつんつついている横合いからハエたたきで一撃。叩き損なうと攻撃される慌てず狙いを定めて一撃したのだった。やれやれ、ごめんなさいな。よりによって部屋になど彷徨ってきたアンタが悪い。何用がありて部屋になど入ってきたのよ。後家メスか。不自由はしててもやだよ。


この時節洗濯物を取り込むときも気をつけねば。

叩きつぶしたアシナガバチはせめての供養にとありんこのご飯にしようとベランダに放り出したはずなのに見当たらない。消えたのだ。

今日は痛み止めを飲まずもよさそうだ。代わりにビール、と言うわけにもいかない今日明日とお仕事。明けたら一人快気祝いを予定する。

部屋の雑誌類をどんどん片づける。どんどんどんどん紐で括る。階段下分別ゴミへ。見た目は何も変わった事はないがこころの中でさっぱりする。

こころのなかでさっぱりする事は大事だこころ豊かな明日に繋がる。そうすれば自ずといい被写体にも巡り会える。

厨房メモ。

夜に至りてどうやら胸の痛みは殆どなくなった。プールは出向いたがここで無理は禁物。筋トレだけ入念に済ませて帰ってくる。胸筋はまだ無理だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぱたりと雨が上がった~

2020年06月14日 | Weblog

6月14日(日)

薄日差す梅雨の晴れ間となりにけり

 

プールに入ってビート板を持つ腕がずしんと重くて伸ばすたびにまだ痛む。途中でプールをあきらめて上がる。昨日置いていったミニサイクルに乗って帰ってくる。

痛くて飲む酒もうまくない。ちょっと横にとベッドに寝転んで気がついたら11時になっていた。えーー、なんぼ寝たんや。

胸は相変わらず痛むので昼間飲まなかった痛み止めを飲む。どもなりませんわ。具合というのは何処か悪いと何もする気がしない。これって回復するのか。それでもなんとはなしに薄皮を剥がす如し。とむかしから言うように一枚一枚痛みの皮が剥がれているような気もする。目覚めた朝を期待してさっさと寝るべし

厨房メモ。

<闇サイト事件>を読む。拉致されその場でコロサレタ磯谷利恵さん事件だ。やりきれませんね。この世に主犯の男が産まれてなかったら起きなかった事件だったろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨浸し~

2020年06月13日 | Weblog

6月13日(土)

梅雨浸し網戸なんかを洗ってる

 

桟をペーパーで拭うなら一手間がんばりがんばり外して洗おうじゃありませんか気がつかぬうち網戸はよごれる。フォトコンの3年分を括って階段下のリサイクルゴミへ。アタシのチカラだと括って下げられるのは5冊で一杯一杯。上質な紙と写真が多いのでフォトコン誌は溜まるとひどく重いのだった。さっぱりする。読んだらその月に捨てる事だ。明日はフォトアサヒの始末。これも読んだら惜しげなくその月に始末せねば。紙モノは溜まる。口惜しいが同じ紙でお札はなんで貯まらない。

痛み止めを飲む。寝返りが出来ない。胸筋というものは日頃結構使うモノだとケガをして認識する。今日やっとくしゃみができた。痛かったがウレシイかった。四日ぶりに洟もかむ。痛かったがウレシイかった。

夕食で酒をいただく。冷やしてはなかったがウレシイ。あ、ユウナだったのか。マスク顔に大人になっているので分からなかった。母が後ろにいた。ウレシイかった。エレベーター前。

どうにもプールに浸りたく胸は痛いがプールに入る。むろん泳ぐ事は無理だった。ビート板でバタ足をする。そういえばなんでビート板というのだろう。土曜なのでレッスンの子どもたちが大勢いた。

上がった更衣室でエーさんが 調子悪かった ? と聞いてくる。

自転車で転ぶ事はない? と聞いたらちょっと考えて子どもの頃。と返事があった。そうか大人は転ばないか。

ミニサイクルで出向いて雨に降られ出てきてもそのまま雨だった。つかの間に晴れでも梅雨最中侮ってはいけません。帰りは自転車は繋いで置いて歩いて帰ってくる。ネットで買ったミニサイクルなので防犯登録がしてない。明日自転車やさんにに寄ろう。新車なので繋いだ。やる事はやっておかねば。自転車乗りの基本的義務です。

へんなわけのわからないアマゾンプライム1本を観終わる。役者も知らないしタイトルもカタカナなので覚えられない。ま、いっか。二度観る事があってもTSUTAYAじゃない。

一日補聴器を付けていた。聞こえすぎてうるさい。見るものはしっかり観たいが音などはほどほどでよろしい。世の中うるさすぎる。

厨房メモ。

大根の味噌汁でイッパイやってる夜中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あまりに蒸し暑くさすがにクーラーを入れる~蒸し蒸しはどうにもかなわん~

2020年06月12日 | Weblog

6月12日(金)

音もなく降っていよいよ梅雨かな

あるくは基本と歩いてジムまで、はよかったのだけれどあまりに蒸し暑くめまいもしてきて着いてしばらく動けなかった。こんな日に歩いてはいけません。足だけの筋トレ。

積んであるフォトコン誌の整理にとりかかるがくたびれて途中でやめる。ついでにノースリーブのシャツがあったはずと探したらでてくるでてくる。夜勤でじっとしているとハラが冷えてくる。腹巻き代わりにノースリーブの下着をつけたらどうでしょうかねと考えたのだった。暑くなったら脱げばよか。

痛み止めが効いているのやら回復しているのやら分からないが夜に至りて胸の痛みが緩和されている。わからない酔ってるし。

5度6分というのが今朝の体温だった。

今朝大失敗をやらかす。何度も起きて冷蔵庫を開け冷たい水を飲んだ。時間は分からねど最後にゆるゆると扉を閉めたようだ。閉まってなくて水浸し状態になっていた。あわてて閉める。アナタね遅いんだよね。

飾粽で一泊東京へ行ったとき帰って来たら冷蔵庫が温蔵庫になっていた事をこんな時に思い出している。扉が少し開いてたのだ。

USBのメスとメスを繋げるなんて呼ぶのだろうかジョイントをネットで注文する。うまく繋げられるか。

ユーチューブの音源をダウンロードする方法を昨日から模索している。ちょっと前まで楽だったのに。システムが変わっている。

厨房メモ。

冷蔵庫の整理。

バラ肉と茄子とパプリカの味噌炒め。出来合いのイチビキはうまくなかった。アナタ調理人でしょうちゃんと味噌と砂糖で調理しなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜咲くネオンはウソの花♫~一から十まで馬鹿でした~

2020年06月11日 | Weblog

6月11日(木)

山あいの道の駅にもあるマスク

飲んでるせいか胸の痛みがバカになってます。まだ痛むのやら麻痺したのやらわかりませぬ。地べたに激突したのはいつだったか。一昨日のような覚えが。

咳はできません、洟もかめません、すすれません、ゲップしても痛い。飛び上がるほど痛いのです。6時間間を置く痛み止めはあと4錠。けっこうアタシは丈夫です。むかしから回復力は早いたぶんダイジョウブ。トシコちゃん自転車で転ばぬように。都会じゃ乗る事ありませんか。それでもアタシは最後の住まい池上でもミニサイクルは乗っていた。自転車はミニサイクルでんな。

エレベーター前で仕事帰りであろう久しぶりにハルナにであった。お前ちょっと痩せたか と聞いたらそんなそんなと声を出して手を振ってた。若ければヨメに欲しいハルナでした。

夜勤明け一杯飲んで目覚めたのが1時半。どうせプールは入れないし、まいっか。膨らんだオッパイさすってます。職場でエーさんにも触られた。爺ちゃんオッパイ、ヤダね。気持悪いがね、

やれやれやっと我が家で眠られる。

厨房メモ。

こんな賑わいも今年はないだろうな。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つうつう梅雨入りか東海地方もヤダねじめじめべたべた~今朝カタツムリを見たよ~

2020年06月10日 | Weblog

6月10日(水)

咳をしてもコホン

 

ゴホゴホ咳き込むと胸が痛い。だんだん患部が分かってきた。オッパイの左側。掲げられる星条旗を見上げて胸に手を当てるアメリカ兵士のあたり。しかし気をつけているのだけんどよーこけるわ。身体バランスが老化してている。

ウインドウズメディアプレイヤーでどうやってもCDのコピーが出来なくなっていた。少しお高いCDを買って試してみたがダメだった何故かわからん。dvd memory というアプリを見つける。dvd/cdが書き込める。やってみたらわけもなく稼働してくれたのだった。試用版かもしれない。ま、いっか、4950円/年 だ。TSUTAYAでレンタルする事は殆どなくなっているが知ってて邪魔にはならない。買い取りのdvdリッピングアプリも調子が悪い丁度よかった。

死んだように五時間かっきり眠っていた。目が覚めてなきゃ死んでいる。胸が痛いのでどっちみち暫くは筋トレ出来ない泳げない。どうにもならないアナタが悪い。雨が降るのは天気が悪い。器量のいい子は根性が悪い。世の中うまく出来ている。

それでもパンツが両手で引き上げれるようには回復している。たしか出来なかったはずだ。あまりいたいので忘れた。しかし胸など地べたにぶつけるもんじゃありませんぜ咳するも難儀だハンドルも回せない。ご飯は食べれるがしばらくは片手運転洟もすすれないでいる。

痛み止めがまだあるモッタイナイので服用する。飲んで邪魔にはならんだろう6時間は効く。お仕事。

厨房メモ。

花魁は水道くんという男でんな。毎年出ている。背も高い。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝返りが打てない上がったベッドで横になれない胸が痛い~

2020年06月09日 | Weblog

6月9日(火)

痛み止め飲めば効くなり冷やし汁

上から見下ろすと左のおっぱいが右の倍ほど膨らんでいるんだな、わーはは。自分のオッパイ見ながらもだえてどうすんだ。痛いのだよ心臓の上辺りが痛み止めは効きますな。六時間は効いているようだ。午前中もあらら、治ったじゃんけ、と錯覚して動き回っていた。ナンバーカードの更新も行かねばと午後出向く3番目だったラッキー。このあいだは10人待ちが止めて帰って来た。一人につき15分ほど要しますとあった。そんなに掛かるのと訝しめば暗証番号打ち込む操作で正しく入らなかったり打ち直したり。●●●●じゃ分からないのだよね。画面右上の何やらをポチって打ち込んだ数字表示出来るよう若い職員が操作する。最初からそうしたらどうかな。モニターのキーボードがいささか老化しているな。思い切り叩かないと打ち込めない。15分くらいはかかるわ。前回の暗証番号は当たっていたからすんなりいったけれどこれ忘れていたら時間掛かるだろうなあ。

で、控えを渡されたのだけれどこの控えを5年保存なせねばならない。すでにして以前渡されただろう同じ控えは大事大事とどっかへやってまった。大事大事にしていても大事なヨメは出て行ってしまったそんなものだ。

今回はラミネートを掛けて右肩に穴を開けカレンダーの後ろに吊した。つまりさ、13月なのさ、こうすれば1年ごとにあらわになるでしょう。我ながら卓越した保存方法を見つけて拍手する。しまい込むとしまい忘れる。大事にすると出いていってしまう。張り付けの刑。張り付けだから逃げられないわーーはは、ヨメもこうすりゃよかったかなあ。

試行錯誤。安い補聴器を買ってみた。補聴器だから安いと言っても片方で25000円ほど。25万じゃありませんでも眼鏡市場には25万の補聴器はあります。ふーんとせせら笑って相手にしなかったバカめ。めがね屋で衝動的にこさえた耳掛け式補聴器はそれでも片耳75000円だった。これでもお安い方。両耳で15万だった。アホくさ。今使ってない。で、試行錯誤使って見ない事には評価が出ないというのが厄介で買ってみた。集音器・補聴器簡易版、これがピーピーガーガーざわざわと真にうるさい。集音器はダメだった。今回はお安い補聴器。これが今の所快適状態をキープしているまことによろしい。しかも小さくて目立たない。これいいじゃん。あーあ最初にこれ見つければよかったに、

厨房メモ。

海藻サラダを作って食べる。胸肉でも蒸せばいいのだけれどまた休みの時に。

国府夏祭りも今年は中止だな、

辛いな、ソファで横になるのは。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにゑぬ羽クリニックへ~ぎりぎり6時20分~

2020年06月08日 | Weblog

6月8日(月)

 

しばらくは筋トレ出来まい泳げまい

歩くは基本。

を怠った天罰が下る。

引き込み線を横切ろうとして線路の溝に自転車の前輪が嵌まった。バランスを崩してそのまま自転車もろとも転倒する。息が出来ないほど胸を打った。舗装道路にしたたか胸を打ち付けられた。普通は腕とか手とかが先に出て体をカバーするのだけれど反射機能が老化していた。サヤリが結構あったけれど今回は避けられなかった。ダイレクトに胸に来た。部屋に戻ってしずしずとしずしずと二時間ほど横になる。胸の痛みが治まらない。診療時間終了間際えぬ羽クリニックへ。

腕は動くので肋骨にひびなど来てないときは思うモノのこのまま一晩まんじりともせず過ごすのもいささか難儀だ。見る見るうちに打ち付けた左胸が膨らんできた。ヤダね自分のオッパイ触ってどうなる。これは診て貰った方がよかろうギリギリ車を飛ばしたのだった。レントゲンを前からと横から撮る。ひとまず骨には行ってなかったようだった。痛むけれど安心する。

一日一枚と進化していたモーラス2週間分と痛み止め飲み薬の処方を受ける。

息を継ぐにも痛むけれど意地汚いアタシは夕食でイッパイ飲みたい。痛み止めを飲むか酒飲むか。ためらわずにビールのプルトップを開けていたのだった。アナタばかよね~お馬鹿さんよね~♫

痛いのは我慢すれば済む事だ。痛み止めを服用してビールや酒はいかんでしょう。どっちかにしたほうがよか。

しかし痛むけれど丈夫な体をしてまんなあ。誕生月を迎えて78才。今日まだ休みでよかった。

厨房メモ。

づけ・醤油大匙3 みりん 酒 おおさじ1 ラップせずにレンチン 冷ましてからこの中にサーモンを漬ける。昨日残してあったアジも漬ける。

一杯のアテでんな。息するにも胸が痛むがそれでも飲んでるおばかさん。薬飲もう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカサゴユリだろうかあちこちに咲いている~

2020年06月08日 | Weblog

6月8日(月)

藤圭子白く咲くのは百合の花

山に入って行った母がしばらくするとどっさり百合の花を抱えて帰って来た。このときの情景は昨日の如く思い出す。オレンジ色をしていた百合だった。たぶん今にして思えばオニユリだったろう。

キャンドウで靴下を買い占める。丈はくるぶしまで、夏用靴下だろうけれど生地が厚くアタシの軟弱な足の底には感触がぴったりだった。昨日ひとまず買って履いたのだった。たぶんまた入れるだろうから買い占めよう。

出向いた図書館がなんとなく外観ひっそりしていた。休みか日曜なのに。といぶかしみつつ入り口に行ったら係員が一人、マスク着用してないヒトを入館させない処置だった。厳しいね。うっかり忘れるのでリュックにはマスクを入れている。

ナショジオを借り出すつもりだったが新聞雑誌コーナーはロープで仕切られていて入れなかった。

普段いかにして新聞を読む人が多い事か。新聞だけを読みに図書館へ出向く年金生活者がまたいかに多く存在しているか。

目の当たりにする。

日曜の図書館は空いていた。

夜中にアマゾンビデオを観ていた。図書館で借りた<最後の忠臣蔵・上川なんとか>が2巻当たりで止まってしまった。よくある事でエロビデオなら口惜しいがどうでもいいかと観るのは止める。

元気なので夜中に納豆つまみで水割りを飲む。

フクオカの彼女から CDはいつでもいいです とメールが来た。つまり興味がないのだよね。そうだろう、いつでもいいは10年後に設定した。生きているか。どっちみちどうでもいいことだ。もうメールしないで下さい。ゴメンナサイ。

厨房メモ。

これって決定的瞬間、?

たぶん咥えているのは蛙クン。ドジだね。弱肉強食。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足マッサブルブルブルブル気持よか~アイレクスにもあったような~

2020年06月07日 | Weblog

6月7日(日)

 

夏模様少女は透け透け半ズボン

ソァアにもたれてアマゾンプライムビデオを観ているうちとろとろとろとろ殆ど夢のなか。こりゃいけませぬと起き上がったのが午前零時。えいままよとウイスキーのロックに移行する。夏模様暑いわ。

何日かぶりにプールへ。しっかり、いえゆっくり2バタ37分。近いうち40分になるだろうなあそれでもまだよし誕生日月に2バタをこなす。

プールのあとこれも久しぶりにキャンドウに寄ってみる。あらま100均で2000円も買い物をしていた。何を買ったか覚えがない。アナタ ダイジョウブか。

CDを借りに図書館へ。マスク着用してない人は入館出来ませんと職員が一人その横で立っていた。こんなのも非常事態である。マスクしていないヒトは買い物できませんと そのあと出向いたスーパーヤマトに貼ってあった。あわててマスクを取りに戻る。ややこしい世の中になった。

何本ものズボンがはけない、ヤダね。ばかだねととどのつまりにゴムを選ぶ。ふーーー、

深夜にワニブチさんから差し入れのお酒をいただく。ンまいね。どんどんいただくンまいね。ご馳走様。ニンゲン生きていなきゃダメだよとこんな時実感する。ご馳走様。しかし死んだように眠るということがある。毎日そんな状況にいる。うまく目が覚めているからいいようなもの目覚めなきゃ死んでいる。誰も訪れないから腐っていく。

余剰に食するモノだからハラばかりどんどん太っていく。ヤダね。

この6月は誕生日月でひとまず2バタはこなせそう。指針は80才。

厨房メモ。

光と影、写真のセオリーでんな。ともするとイヤらしくなる。今年の夏祭りは全滅か。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイトルなんて書かなかったら無題でいいじゃござんせんかコロナのバカヤロー~

2020年06月05日 | Weblog

6月5日(金)

人のまねして閉めるカーテン重たげに

 

やれやれ、やっと休みが。

小ぶりなアボカドが六つ一袋で398円。食べ頃買ってみる。早速食してみたけれどうまくなかった。外れでした。

たまゑさんからケータイ。どうしましょう呑み会、義理堅い故に電話が入らねばたぶん出掛けていた。折のいい電話で迷いがふっ切れる。電車を乗り継ぐ行程ヤバいです。ここはやは理しないほうがよか、コロナに取っつかれたらあなた死ぬよ。去年の出席者のなかで妙に場をひとり仕切っていたヘンなおばさんの顔が目に浮かぶ。どうにも苦手だった。イヤなおばさんだった。あのオバサンにも出遭いたくない。いやなモノはイヤ。会費を払ってまで見る必要があるか。

締め切りぎりぎりフォトコンの投函に目覚めたあと精を出す。厳選十枚。郵便局の窓口がぐちゃぐちゃ言ってる。大きな声ではっきり言いなさい と怒鳴る。マスクをしているので難聴のアタシには蚊の鳴くような声でしか聴き取れない。デカい声で叫んでいた。出るじゃない大きな声。それでいいんだよ図書館じゃないんだよ。

悪かったかな。

アタシは全然反省していませんアンタガ悪い。

まん丸い月が天頂に。

入力がヘン。まっいっか。どうでも

厨房メモ。

秋の三谷祭りまで早くも中止の報道。9月のマスターズも中止だろう。一人2バタで精を出しましょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こつこつ筋トレ骨骨筋トレ

2020年06月04日 | Weblog

6月4日(木)

背丈超え夏草茂る河原かな

 

似たような時間で今日も午後1時半頃目覚める。四時間くらい熟睡した計算でんな寝たりない。お昼何喰った、あ、きしめんだった。少しは体を動かせねばと自転車で筋トレへ。<密>などどこ吹く風今日も利用者はアタシといつものおっさんだけ。小デブのスタッフ一名。

夜勤明けはこの頃無理しない事と決め筋トレだけシャワーを浴び帰ってくる。アタシだってトシを取ってきている無理は何処かでひずみが来る。♫それでいいのだあ それでいいのだあ ブーンブブブブ♪カーテンを閉めていたらぼんやりとお月様。満月二日前の月、十三夜だ。

そう言えば都会の事件で部屋のカーテンを閉めないと言う事で大家からクレームが来てそれでもカーテンを閉めなかったら立ち退きを宣告されたという話が出ていた。いいじゃないカーテンどっちでも。

とはいうもののこの頃気になっているのだけれど通りを挟んだほぼ真向かいのアパート洗濯物でどうやら自衛官夫婦が住んでいるようだけれどカーテンは絶対閉めきったままだ。間にある道路はけっこうい広いし歩道も付いている。覗くにもお二階ゆえに覗きようもないのだけれど、あれって陽も差さないし薄暗くないかなあ、なんて考えてしまう。見る事も無しに伺うと横の部屋の窓もカーテン閉めたまま。同じように隣の部屋のカーテンも閉まっている。これが普通なのだろうねえ。あたしゃむかしからぱあぱあに開けておく習慣なんでよーわかりませぬ。

えーこさんなんも部屋のカーテンは四六時中閉めっぱなしなんかな。

厨房メモ。

連勤最終日やれやれ、このごろ皆さんパワー全開でくたびれるんですわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏っぽい~

2020年06月03日 | Weblog

6月3日(水)

 

夏兆す下校の子らの白い服

下校がなければ カスバの女 こでんな。

朝に一杯、続けて二杯。自家製ワイン。まだある、うれしい。いい調子で酔いが回ってきて折良く終わった洗濯物を干して寝たのだった。1度目が覚めたけれど二度寝したら午後1時半だった。いいのかこんな不規則な生活様式で。ま、毎日ではないいいだろう自然体で。寝たいときに寝る。人体多々要求はあれども睡眠が一番重要ではないか。しっかり眠れば起きたときハラも空いてない。たぶん夢を喰っているのだろう夢で満腹。

アナタ、漠か。

それでも思い出したようにお昼に取りかかる。朝半分残してあった海藻サラダ。玄米いなり、ひややっこ。3時には間に合うように喰い方は多少急ぐ。3時は筋トレ。入り口で一緒だった顔見知りのおじさんしかいなかった。<密>には絶対なりません。汗らしき汗も出ずにしてシャワーを浴び帰ってくる。

やまやに立ち寄りプラチナダブル、これって麒麟かな。ちょっと迷って500にする。発泡酒の部類ではいささかお高いけんども味はビールに近い浮気はしたが結局これにもどった。働いてんだよかろう。おいしいモノはおいしい。500なら一缶で満足するだろう、350だと缶ばかり溜まってくる。溜まるモノが違いまんな。溜まるモノはこうしていっこうに溜まりませ。炭酸一ケースもついでに。50円を切るお安い炭酸だけんどけっこう炭酸は効いている。このあいだバラで詰め込んだらレモンが混じっていて口惜しい思いをしたそのままほってある。冷やしておいて束ねてたまには枕にしている。

今日はそばに店員さんがいたので確認する。一ケース24本レモンだったらアタシャ口惜しくて気が狂いかねない紛らわしく並べてあるのが問題なんですわ。そそっかしい事を棚に上げてやまやさんに抗議する。

しっかり寝てないのでぼんやりしている。夜勤はあと二晩続く。冥王星ダブルの彷徨い人ばかりで朝間で少しも眠らせてはもらえないのだ。夜と昼とをとっ違えなさんな。

厨房メモ。

海藻サラダっていいねえ。買って来よう朝にいいわ。

道路脇でカラスが三羽とっくみあいをしていた。世紀の大スクープだったがカメラがなかった。畜生。あわてて戻ったけれどいつまでもいませんわな。こんなこともあるのか。ムービーが欲しかった。スマホも持ち歩かないし失敗する。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足長蜂が飛んでいる~これってやばくない ?

2020年06月02日 | Weblog

6月2日(火)

ベランダに蜂舞う時節となりにけり

 

足長蜂が悠々とベランダに飛び交っているのを見る。これってヤバくないか。巣作りを始める時節だ。動かずに放置してあったガラクタを片付ける。空洞になっているものかヤバい。蜂の巣がないことを確かめてガラクタの整理をする。動かさずに放置してあるものが狙われる。

葉が茂り始めた花桃の木の剪定をする。何年か前の5月の祭礼で出ていた植木屋さんから買ったものだった。買った当初はひょろひょろとした情けない苗木で これは立派になりますよ と売り手のおばさんは言ってたたけれど三年ほどはそのままだった。ある年幹に立派なに花桃が咲き始めてあれよあれよというまに立派な樹木となっていた。主幹はアタシの腕ほどあるし背丈だってぐんぐん伸びていて2メートルにはなっている。葉の茂っているこの辺りがヤバい。格好の巣作りの標的になる。伸びだした枝のあっちこっちと切っていたらとうとう主幹だけになっていた。ま、よろしいか毎春楽しませていただいた。ベランダの掃除も出来てさっぱりする。

折よく燃えるゴミ出しの日でお昼にはまだあった。急いでくくりゴミステーションへ。蜂さんこれで狙っていた巣作り場所はなくなったからね。山桜桃梅も少し剪定しておいた方がいいかも。葉の間は透けて見えるしこじんまりしているからしばらくはよかろべえ。

いつだったか集会所の軒下に作られたこともあった。ヒトのでは入りがない場所だから作りやすかったのかもしれない。

3年分くらいの購読していたそれも何年か前の日本カメラを束にして資源ごみに出す。カメラ雑誌ほど重いものはない。6冊ほどがひとくくり目いっぱい。手付かずのところに置いてあったため保存されてもいるような状態だったでがんす。読みなおそう読みなおそうと思いつつついついそのままというのがカメラ雑誌の末路でんな。次はフォトコンが待機している。これもたまっていきますなあ。エムオさんなど定期購読何年もしてるのではありますまいか。溜まったフォトコンどうしてるだろう。発売日から一週間もしたらただの重たいゴミだもんね。悲しいね。

厨房メモ

蒸し暑くなりそうな気配。

マラソンの本もすべてくくる。読みたい人もいるだろうなあマラソンの本なら。走るために読む。アタシも読みたくて買ったのだもの。もっとも大して役には立ちませんでしたな。まずは走ることでんなそれから始まる。アタシゃ挫折したけれど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小糠雨降り一日~止んだと思ったら降っている~

2020年06月01日 | Weblog

6月2日(火)

 

6月に入りてようようジムも動きだし

 

1ヶ月半ぶりのプールだった。1ヶ月ぶりのマシーンもウエイトを落とさずにこなす。なんとなく見る顔みんな晴れやかだった。どうしてましたかこの閉鎖されていた1ヶ月半。特に会話は交わす事なく挨拶程度でマシーンを済ませプールに下りる。さて、

どんなもんでしょうかと一搔きして水の感触を1ヶ月半ぶりに味わう。取りたてて変化はなくいつもの如し1キロバタフライを36分でこなしたのだった。非接触体温計などこの設備はとるものですか、あれってお高いもの。この分だと2ヶ月くらいプールには入れなくとも復帰できる。という手応えは感じた。28年泳いでいるのだ早々簡単に筋肉は萎えるものですか。

朝、郵便局へ行ってダイソーへ立ち寄り帰りは小糠雨に降られた。プール帰りもアミカから出て細かな雨が降ってきた。一日雨に祟られる。

久しぶりにしっかり泳いでビールが美味い。もう1本と覗けば豆腐しかなかった。バカ。豆腐で酔えるか。買っておかないアナタが悪い足下の一升瓶を引き寄せる。甲州もあるぞい。

イナベさんという大きな人がいた。尻のでかい男性だった。ヨメは尻のでかさに惚れて一緒になったのだと噂されていた。このワタナベさんに安く早く酔う方法というのを教えられた。ビールに酒を半分入れてぐい飲みし走るのだ。毎日仕事が終えるとやっていた。上落合葬儀場のそばの高島屋の配送所だった。ハタチの頃だ。いい時代に生きていた。葬儀場町中に今はもうないだろう。

ブラザーの汎用インクが届く。ブラザーで画像をプリントする事はない汎用インクでよかたい、形態ががいささか異なりはめ込むのにやや頭をひねる外した純正を横に見比べて難儀する。いつだったかエヌムラさんがブラザーを使っていたのを発見してなんか凄く安心した。ウレシかったのかも、ただA3ノビ対応のプリンターがまだ出てないのがいささかなりとも不満であるけれども。フラザーは丈夫です。コワれません。

寝室の山積み書籍類を整理する。本棚から畳にはみ出ていた。なんとかせねば。要らぬ本を片づける。殆ど大事にとってある詩集だった。ひきづりだしてどんどん束にする。千年の祈り、これは捨てられないなあ棚に戻す。

三束になったのだった。階段下の捨て場に運ぶ。本てなんて重いんだ。片づけて寝室がホッと息づいたような感じがした。

厨房メモ。

明日からゆるゆると三連勤。肝休でんな。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする