ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
漬物王国 山形 ブログ 漬物の梨屋
漬物の梨屋ブログ-山形の漬物・特産野菜・旬の食材・地域文化のブログ
山形県酒田市が心配です☆
2011年06月24日 07時25分22秒
|
店主のたわごと
香港に来て1日目の朝を迎えています。
日本と香港の時差は、1時間、朝の時間が1時間徳したような感じがします。
昨日、6月23日(木)、庄内空港から2便で出発したのですが、、酒田市内から空港までのアクセス道路が一部冠水していました。
その後の情報で、羽田行き3便が欠航、酒田市内でも冠水したとの情報があり、心配しています。
被害が無いことを祈っています。
今日6月24日(金)漬物の梨屋 齋藤真は、1日中金融セミナーを受ける予定になっています。
makoto@nashiya
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
漬物の梨屋店主。山形県酒田市で山形県庄内地方の特色ある素材を活かした漬物を自ら製造・販売。
最新コメント
伊東斎/
漬物の梨屋本舗ゴールデンウィークの営業時間のお知らせ☆
中沢/
「民田茄子からし漬」の食べ方☆
風/
「松の勧進」はノーサンキュー☆
Unknown/
「ソルビット(ソルビトール)」と「ソルビン酸」の違い☆
漬物の梨屋 齋藤真/
「松の勧進」はノーサンキュー☆
えみ/
「松の勧進」はノーサンキュー☆
漬物の梨屋 齋藤真/
ゴールデンウィークは地元巡りをしてみては☆
shiho-ibu/
ゴールデンウィークは地元巡りをしてみては☆
半田/
「板粕」と「練り粕」の違い☆
漬物の梨屋 齋藤 真/
とても嬉しいニュース☆
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
ブックマーク
漬物王国 山形 漬物の梨屋の会社案内
山形県酒田市の老舗漬物店 漬物の梨屋の会社紹介です。
奈良漬
漬物の梨屋、創業時からの漬物です。奈良漬として一般に知られる堅瓜の他、山形県産胡瓜、山形県庄内地方特産の在来野菜民田茄子、曲がり竹の代表格月山竹、庄内砂丘メロンなどの奈良漬があります。
庄内小茄子漬
山形県庄内地方の特産在来野菜民田茄子の漬物です。粕漬・からし漬・味噌漬・糀漬・しょうゆ漬の5種類の味があります。庄内小茄子漬は、作家の向田邦子さんの「うまいものリスト」にも掲載されている漬物の梨屋を代表する漬物のひとつです。
赤かぶ(温海かぶ)
山形県庄内地方の特産在来野菜温海かぶの漬物です。砂糖の甘味と酢の酸味そして温海かぶ自体の辛味が程よくマッチした人気の漬物です。当店の「赤かぶ(温海かぶ)」は、作家山口瞳の「酔いどれ紀行」の中で紹介されています。
山形菜(山形青菜)
山形の冬の味覚を代表する山形青菜です。山形青菜はアブラナ科の野菜で、越冬食として明治時代ごろから栽培されるようになりました。控えめな辛味成分(イソチオシアネート)と歯ざわりの良さが特徴です。
味噌漬
山形県産の胡瓜・山形県庄内特産の民田茄子・山形県庄内砂丘で取れた大根を、自家製三年味噌にてジックリ漬け込みました。甘味を抑えた本格的な味噌漬に仕上がっています。
みりん漬
山形県産の胡瓜・山形県庄内特産の民田茄子・曲がり竹の代表格月山竹・堅瓜を上品な甘味のお漬物に仕上げました。大正14年昭和天皇が皇太子時代にお買上げ頂いたお漬物です。
最上川漬(鮭親子粕漬)
日本海で獲れた鮭の親子の粕漬です。鮭の切身は、脂ののったオス鮭のみを使用しています。切身は軽く焼いて、イクラはそのままお召し上がりください。また、最上川漬は、商標登録番号第1009366号を頂いている製品です。
定番のお漬物
漬物の梨屋が、山形県産の野菜を中心に国産野菜を使い、丹精込めて作り上げた漬物です。人気の「山野香」「福味漬」をはじめ、すべて漬物の梨屋オリジナルです。
アクセス状況
アクセス
閲覧
152
PV
訪問者
135
IP
トータル
閲覧
2,736,020
PV
訪問者
1,040,014
IP
ランキング
日別
7,876
位
週別
6,821
位
頑張れ! モンテディオ山形
カテゴリー
店主のたわごと
(765)
山形の漬物
(552)
漬物あれこれ
(112)
漬物の美味しい食べ方
(81)
今日のお仕事
(219)
☆漬物の梨屋インフォメーション☆
(308)
酒田おすすめスポット
(24)
地域の話題
(582)
山形の食文化
(70)
異業種交流
(27)
健康効果
(73)
最新記事
漬物の梨屋170周年記念キャンペーン☆
漬物の梨屋本舗の年末年始営業時間について☆
「山形菜(山形青菜)」の販売を開始いたしました☆
お盆休みの漬物の梨屋本舗の営業時間について☆
「酒田夢の倶楽開館20周年記念祭」協賛セールのお知らせ☆
漬物の梨屋本舗ゴールデンウィークの営業時間のお知らせ☆
店頭に雛人形を飾りました☆
明けましておめでとうございます☆
年末年始の営業日および営業時間のお知らせ☆
「赤かぶ(温海かぶ)」本日販売開始☆
>> もっと見る
バックナンバー
2025年03月
2024年12月
2024年08月
2024年04月
2024年03月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年04月
2023年03月
2023年01月
2022年12月
2022年10月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年04月
2022年03月
2022年01月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年05月
2021年04月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年04月
2019年11月
2019年10月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年01月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
Twitter/ツイッター
漬物の梨屋本舗
☆山形の天気☆
カレンダー
2011年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「卒業アルバム」を持っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「卒業アルバム」を持っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』