漬物王国 山形 ブログ 漬物の梨屋

漬物の梨屋ブログ-山形の漬物・特産野菜・旬の食材・地域文化のブログ

「民田茄子」との格闘☆

2012年08月31日 07時43分27秒 | 今日のお仕事
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

8月31日(金)、8月最後の日の山形県酒田市は現在曇り空、しかし今日も日中は晴れて雨の予報はありません。

ひと雨降って、涼しくなってもらいたいと思っているのは、漬物の梨屋 齋藤真だけでしょうか?

漬物の梨屋 齋藤真は、仕事で塩まみれ汗まみれということもあり、1日3回シャワーを浴びています。

午前中の仕事を終えると、シャツは体に張り付き脱ぐのも大変なぐらい汗を吸っています。

最近、五十肩なのか腕を上げると肩が痛くシャツも思うように脱げず、暑さとともに二重苦を味わっています。

昨日は、今年仕入れた「庄内小茄子からし漬」用の「民田茄子」を地下タンクに移す作業と塩蔵した「民田茄子」を地下タンクからあげる作業をおこないました。


漬物の梨屋「庄内小茄子からし漬」



いずれも地下タンクに入っての作業になるのですが、「民田茄子」が入った地下タンクに入るときは、バランスを取るのがとても難しいのです。

同じ場所にずっと立っているとどんどん沈んでいきます。

そのため、細目に立ち位置を変えながらの作業となります。

塩蔵した「民田茄子」は、漬けてから最低3か月程度はそのままにしておき、その後地下タンクから上げて蔕取りを行います。

その後また地下タンクに貯蔵、順次「庄内小茄子からし漬」へと加工して行きます。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする