漬物王国 山形 ブログ 漬物の梨屋

漬物の梨屋ブログ-山形の漬物・特産野菜・旬の食材・地域文化のブログ

カラス対策はないのでしょうか?

2012年12月20日 08時08分30秒 | 店主のたわごと
おはようございます。

山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。

12月20日(木)の山形県酒田市は現在曇り、時々雪が舞って来ています。

昨日夕方から降り始めた雪が、朝起きると5センチ程積もっておりました。

今日も除雪作業からの始まりです。

除雪作業は先程40分ほどかけてほぼ完了いたしました。

お客様の駐車スペースと搬入口の出入りのスペースは、しっかりと確保しております。

ここ数年、この時期になると山形県酒田市の寺町地区に小型の渡り鳥系のカラスがやってきます。


酒田市寺町地区にやってくるカラスの大群(漬物の梨屋本舗屋上より)



その数は一千羽近くもいるように感じます。

昨年あたりまでは、寺町地区の電線や松の木に一時羽を休め、どこかに飛んで行っていたのですが、今年はなぜか一晩そのまま寝泊りすることもしばしばです。

市内を配達や集荷で走り回っている宅急便のドライバーさんも、「寺町はカラスが多いですね!」と言っているくらいです。

カラスの集団がやってくると、容赦なく糞を落とすため、晴れの日でも傘が無いと下を歩くことができません。

傘が無い時は、危険を覚悟で道路の真ん中を歩くしかありません。

また、電線や松の木に一晩寝泊りした時には、早朝4時半を過ぎた頃から集団で鳴き声を上げて飛び立っていきます。

起きるにはちょっと早い目覚まし時計です!

カラスが飛び立った後は、止めてある自動車や舗道は糞だらけです。

このカラスが来なくなるような対策はないのでしょうか!

あったら是非教えて頂きたいものです。



漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする