おはようございます。
山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。
12月22日(土)の山形県酒田市は曇り、気温は0度台とやや低めです。
昨晩も、例のカラスが寺町交差点周辺や寺の松の木等々に一泊していったため、電線の下の道路や舗道は糞だらけになっています。
今年も残すことあと10日となりました。
12月20日を過ぎた頃から、漬物の梨屋本舗への来客数が再び増え始めました。
今日からの3連休にお歳暮を届けようとするお客様が多いためとみられます。

「最上川漬(鮭親子粕漬)」の包装作業(漬物の梨屋本舗)
この時期になると、お持ち帰りのお客様が多くなるのが特徴です。
昨日も、午前中にお持ち帰りのお客様が集中し、発送作業に入ったのは午後2時頃でした。
これからは、このような状態の日が続きます。
お客様が集中しますと、長時間お待たせする可能性があります。
あらかじめ購入する製品や数量がお決まりのようでしたら、事前に電話予約を頂くとお待たせせずに対応できますので、よろしくお願い致します。
何卒、ご協力のほど、よろしくお願い致します。

漬物王国 山形 漬物の梨屋ホームページ
山形県酒田市の漬物の梨屋 齋藤真です。
12月22日(土)の山形県酒田市は曇り、気温は0度台とやや低めです。
昨晩も、例のカラスが寺町交差点周辺や寺の松の木等々に一泊していったため、電線の下の道路や舗道は糞だらけになっています。
今年も残すことあと10日となりました。
12月20日を過ぎた頃から、漬物の梨屋本舗への来客数が再び増え始めました。
今日からの3連休にお歳暮を届けようとするお客様が多いためとみられます。

この時期になると、お持ち帰りのお客様が多くなるのが特徴です。
昨日も、午前中にお持ち帰りのお客様が集中し、発送作業に入ったのは午後2時頃でした。
これからは、このような状態の日が続きます。
お客様が集中しますと、長時間お待たせする可能性があります。
あらかじめ購入する製品や数量がお決まりのようでしたら、事前に電話予約を頂くとお待たせせずに対応できますので、よろしくお願い致します。
何卒、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
