ここ最近、世界が大変なことになっていますね。特に北アフリカ、ウクライナ、中国や韓国など。ついに平和が崩れてしまうのでしょうか?(日本も大変であるが)
しかし、韓国の企業体質のついては呆れてものも言えませんいくら「儒教(わからない人は世界史を調べてね)の国とはいえ、年上の言うことが絶対でも、悪いことまで言うことを聞く」べきなのでしょうか? 学生の頃まではあんなに真面目なのに、なんで社会人になると、汚職とか偽装とか…いろいろ悪さするのか???です。不思議な国ですねえ
さて、そろそろ新緑と水鏡が進み始めました。近場ですけど来週あたり撮影に出ようかな?これから、母と私の通院です
(撮影、平津戸駅、2009.5.13)
お立ち台の松草~平津戸間の撮影をした後、平津戸駅付近の景色が良くて、昼食後来てみた。
当然のことながら、山田線は本数が少ない。駅の先の鉄橋も考えたが、駅の桜に惹かれてしまった。
快速なので、一発勝負!かなり連写し続けたようだ。
駅でのアップも良かったが、去りゆく姿も良かったので、こちらの方がお気に入りである。
そんな山田線の列車を待つ間に、岩手県北106急行バスが頻繁に走っていたのには皮肉に見えた…。
余談だが、駅ノートを見ると、ある女性がバスで気分が悪くなり下車したとあった。その後どう移動したのだろうか?