TEAM BLAST
読む前にポチっとしてね!
バイクツーリング日記 ブログランキングへ
バイク(ハーレーダビッドソン) ブログランキングへ
道楽の世界で最も楽しいことのひとつ
『すごい道楽人』に出会うこと。。。。
先日、ツーリングクラブ『BLAST』のメンバーちー子さんの紹介で
西東京にお住まいの『A1』さん宅におじゃまをしました。
目的は『僕のバイクのチューニング相談』(笑)
A1さんは時々バージンハーレーに日記を投稿されるので
先ずは最近の投稿を紹介。。。
内容がわかった方も、さっぱりわからなかった方も、凄いのだけはわかるはず。。
そうなんです。凄いんです。
久々に道楽の世界の凄い方に出会いました。
まずは小学生の息子さんのために作ったHONDAモンキー......
次は2007年BMW・・・・R1200ST
ブルーとゴールドのボルトやシャフトはすべて特注チタン製
(このアクスルシャフト、一本いったい御幾ら?・・・お聞きするのが恐い)
マフターももちろん軽量チタン
ホイールはカーボン
エアーインテークの裏には強力な電動ファンが仕込んであります
さながらコックピット
バッテリーはもちろんリチウムSHORAI・・・・充電中
ボクサーエンジンのマウントボルトもチタン
このタンクTOPのチタンはA1氏の遊び心(笑)
チタンにすると剛性がまったく違う・・・お値段も当然違います。
それにしても綺麗・・・シート下なのに汚れが皆無・・・新車より綺麗。。。。
この日は9時半から午後の2時半までの5時間
たっぷりA1氏の時間をいただき貴重なノウハウをお聞きすることが出来た。
ただ残念なのは僕に理解できた部分はおそらく25%程度。。。
何年もバイクに乗っていて恥ずかしい限りでありました。
その中でも自分でもすぐに実践できるワクワクするようなノウハウがいくつもありました。
早速、実際に試し、結果をUPしようと思います。お楽しみに(笑)
この日、一番印象的なA1氏の言葉。。。。
A1氏『エボも含めハーレーのエンジンは・・・そうですね20台以上は組み直しました』
僕 『とてもじゃないけど僕には無理。エンジンばらすなんて考えもつきません(笑)』
A1氏『いやぁ~、たんなる機械ですから』
『機械っていうのは人間の作ったものでしょ。。。人間が作ったものは人間がなんとかできる。
メカニズムを知ってさえしまえば、人間ですからさほど難しいものを作ってるわけではいないですよ』
『でも自然とか神が創った物は恐いですよね。人智が及びませんものね』
さらっと出た言葉に氏の『哲学』が。。。楽しく、そして貴重な情報満載の一日でした。
余談ですがランチは近所の蕎麦屋さんへ
強烈かき揚げ丼
隣の席に座っていたガテン系の皆様の目が点に・・・
親方風の方が思わず『これ全部食うぅの???』
A1さん・・・軽く『ハイ』
工事関係者の皆様、またまた目がテンに(笑)
実はこの方のルーツは『格闘家』
多種多彩な才能の持ち主・・・もちろんやさしいジェントルマン
こういう方に出会うたび道楽地獄のステージがアップいたします。
今日のSONGS
トニーベネット&スティービーワンダー
読む前にポチっとしてね!
バイクツーリング日記 ブログランキングへ
バイク(ハーレーダビッドソン) ブログランキングへ
道楽の世界で最も楽しいことのひとつ
『すごい道楽人』に出会うこと。。。。
先日、ツーリングクラブ『BLAST』のメンバーちー子さんの紹介で
西東京にお住まいの『A1』さん宅におじゃまをしました。
目的は『僕のバイクのチューニング相談』(笑)
A1さんは時々バージンハーレーに日記を投稿されるので
先ずは最近の投稿を紹介。。。
内容がわかった方も、さっぱりわからなかった方も、凄いのだけはわかるはず。。
そうなんです。凄いんです。
久々に道楽の世界の凄い方に出会いました。
まずは小学生の息子さんのために作ったHONDAモンキー......
次は2007年BMW・・・・R1200ST
ブルーとゴールドのボルトやシャフトはすべて特注チタン製
(このアクスルシャフト、一本いったい御幾ら?・・・お聞きするのが恐い)
マフターももちろん軽量チタン
ホイールはカーボン
エアーインテークの裏には強力な電動ファンが仕込んであります
さながらコックピット
バッテリーはもちろんリチウムSHORAI・・・・充電中
ボクサーエンジンのマウントボルトもチタン
このタンクTOPのチタンはA1氏の遊び心(笑)
チタンにすると剛性がまったく違う・・・お値段も当然違います。
それにしても綺麗・・・シート下なのに汚れが皆無・・・新車より綺麗。。。。
この日は9時半から午後の2時半までの5時間
たっぷりA1氏の時間をいただき貴重なノウハウをお聞きすることが出来た。
ただ残念なのは僕に理解できた部分はおそらく25%程度。。。
何年もバイクに乗っていて恥ずかしい限りでありました。
その中でも自分でもすぐに実践できるワクワクするようなノウハウがいくつもありました。
早速、実際に試し、結果をUPしようと思います。お楽しみに(笑)
この日、一番印象的なA1氏の言葉。。。。
A1氏『エボも含めハーレーのエンジンは・・・そうですね20台以上は組み直しました』
僕 『とてもじゃないけど僕には無理。エンジンばらすなんて考えもつきません(笑)』
A1氏『いやぁ~、たんなる機械ですから』
『機械っていうのは人間の作ったものでしょ。。。人間が作ったものは人間がなんとかできる。
メカニズムを知ってさえしまえば、人間ですからさほど難しいものを作ってるわけではいないですよ』
『でも自然とか神が創った物は恐いですよね。人智が及びませんものね』
さらっと出た言葉に氏の『哲学』が。。。楽しく、そして貴重な情報満載の一日でした。
余談ですがランチは近所の蕎麦屋さんへ
強烈かき揚げ丼
隣の席に座っていたガテン系の皆様の目が点に・・・
親方風の方が思わず『これ全部食うぅの???』
A1さん・・・軽く『ハイ』
工事関係者の皆様、またまた目がテンに(笑)
実はこの方のルーツは『格闘家』
多種多彩な才能の持ち主・・・もちろんやさしいジェントルマン
こういう方に出会うたび道楽地獄のステージがアップいたします。
今日のSONGS
トニーベネット&スティービーワンダー
私も、ちー子さんの紹介でお付き合いが出来ました。
素晴らしい方ですよね。
わからない事ばかりですが、ひとつひとつ丁寧に教えて頂きながらの説明+実戦は驚くことばかりでした。
近くの蕎麦屋さんも、ビックリでしたし(笑
自分で実際にやったことが無いことははっきり
『これはやったことがないです』と言ます。
なおさら信頼できますよね!!