goo blog サービス終了のお知らせ 

WHITE RUNNER

気がつけば,車,バイク,スクーター,自転車,すべて,白でした。そんな白が好きなオヤジの趣味のページ

ek9納車しました。13

2013-04-16 23:51:07 | ek9

ek9で初遠出しました。

なかなか忙しくて,遠出が出来ませんでしたが,

念願のドライブをすることが出来ました。


VTECについて

1 高速を乗って普通に走ってもハイカムには入らない。(切り替わらなくても十分にクルーズできます)

2 上り坂でアクセルを踏み込むとやっとハイカムに切り替わる。

3 ハイカムに切り替わると別のエンジンのような感じ(音&回り方)


足回りについて

1 一般道では相変わらず,ちょっと固め(個人的には好み)

2 高速では路面に張り付く感じ


VTECコントローラーについて

1 メーターの切り替えが色々出来る。(今は吸気管圧力,スロットル開度,エンジン回転数,バッテリ電圧)

2 ハイカムに変わると赤く光る。


色々と楽しんでいますが,

ダッシュボードにポータブルナビをつける所が無くて,

つけていません。

遠出にはナビは必要ですね。


 


ツールド八ヶ岳2013

2013-04-16 23:35:55 | BIKE
ツールド八ヶ岳 2013(自転車のヒルクライムレース,距離約25Km 高低差1300m 長野県の佐久穂町~麦草峠)に行ってきました。

ここのところ,毎年参加しています。

ただし,この半年,全く乗れていませんでしたので,不安いっぱいでした。

結果は惨敗でした。

当然といえば当然ですが,努力しないものは結果は出ません。

ハーフコースの八千穂スキー場までは何とか回せたのですが,

そこからは死にそうでした。

ゴール地点で友だちと合流して

ダウンヒルの途中で前輪がパンク!

泣きっ面に蜂とはこのこと

唯一良かったことは

スキー場のレストランの無料サービスのキノコ汁を食べたこと

痛い体にむち打って,レストランに行き,

熱いキノコ汁(ナメコたっぷり)のおいしさは忘れられません。

次は6月にMt富士ヒルクライムに性懲りもなく参加します。

これから,走り込みたいものです。