三が日の最終日。
今日は 午前中 SGIバレエスタジオの 黒猫先生 こと 棚橋先生のレッスンに参加した後、午後はティップネスでお世話になっている 佐藤桃子先生の お正月ワークショップに参加してきました。
(どっちもすっごく行きたくて選べなかったので・・・・今年初の1日2レッスンです
)
この桃子先生のワークショップは ストレッチ+通常のバレエクラス+ポアントクラス のフルコースで 全部出ると3時間くらいになる とっても充実したワークショップ。
昨年は いろいろ 用事が重なってしまったりで なかなか参加できなくて 結構久し振りの参加だったんですが すっごく勉強になったし 楽しかったです
さて しょーこは レッスンの時に レオタード+ニットパンツ+タイツって格好が多いんですが このニットパンツって ダンス用を買うとものすごく高い
だから 最近 貧乏人のしょーこは 300円ショップとかで売っている もっと安いのを使ったりしているんですが・・・
先日 吉祥寺のアーケード街を歩いていたら 下着屋さんで すっごくかわいいふわふわモコモコのショートパンツを見つけたんです
そうじゃなくってもお尻が大きいのに ちょっとボリュームが出ちゃうかなぁ とも思ったんですが すっごく暖かそうだったし
1,200円とお値段もそんなに高くなかったのでゲットしちゃいました。
で それを さっそく
今日のお稽古で使ってみました。
名づけて「うさぎパンツ」
だって 今日 さんざん バレエ仲間にうさぎちゃんって言われましたもん
(しょーこの体格だと 白クマって言われるかと思ってたんですが みんな優しいなぁ)
でも すっごくふかふかで手触りが気持ちいいし なによりあったかいし 思ったより使い勝手はよかったです
さらに 後に2個 ポケットが付いているので お尻が締まっていないとポケット同士の距離が広がって すぐにバレるというオマケ付き
(棚橋先生いわく 「お尻のチャックを締めて!!」だそうです。)
ははは・・・。
そういえば 今年は卯年ですよね。
ちょっとウサギさんになった気分で・・・
今年は お尻を引き締めて 軽やかなダンスを目指しまぁす