今日は 東高円寺にある 杉並第十小学校の体育館とプールで開催された 杉並区のイベント、「冬こそ健康になろうDAY」というイベントに行ってきました
しょーこが参加したのは K'Z DANCEでお世話になっている 町永一美先生の担当する 「ダンスエクササイズ」。
先週、たまたま ゆうゆう館の受付をしていたときに 利用者の方から このイベントの問合せがあって、詳細を確認してたら 町永先生のお名前を見つけたので 参加してみたんです。
今日 やったのは 劇団四季の「contact」という演目の中の曲で 男女ペアになって踊るダンスでした。
といっても・・・
参加者のほとんどは ダンスなんてやったことない!!という方なので 誰でもすぐ覚えられるような振り付けに 先生がちゃんとアレンジしてくださってました。
しょーこのお相手は 60代後半のお父様。
(彼は なんとアマチュアレーサーなんだとか)
ダンスなんて 高校時代やったフォークダンス以来 だそうで、最初のうちは 「リズム感ないから振りについていけない」とかおっしゃっていたんですが・・・
1時間が終わる頃には すっかり上達されてて 息の合ったノリノリのペアになれました
楽しかったぁ!!
もちろん 普段のレッスンも楽しいんですが、常に「できない自分」との闘い みたいな部分もあるので
たまには こういう 単純に楽しめるダンスってのもいいですね。
(まぁ いつもそれじゃぁ困るんですが・・・)
参加してよかったです
さて・・・
今年も お正月花の 銀色の柳の枝から 新しい芽が出てきました
まだ 発芽したばっかりの 柔らかい綺麗な黄緑色です。
人工的な銀色の枝から 生命が芽吹いてる って感じかな
なんかちょっとうれしいです
以前は この芽を 花瓶の中で育てて 最終的には花まで咲いて 3月下旬までもたせたことがありました
今回は そこまで頑張ってくれかどうかはちょっと分かりませんが・・・
大切に世話をして 経過を観察したいと思います
楽しみだぁ!!!