
実は先週の水曜日から、旦那のドドジが出張に行っており、私は久しぶりの独身気分を満喫しておりました。

未亡人気分でも良いんだけど、未亡人だと・・・やっぱりドドジが可哀想じゃん。

ウチのドドジは、何気に関西のおかん体質な所がありまして、普段一緒にいると
「ご飯を食べなさい!」

「早く寝なさい!」

「テレビの見過ぎ!」

「早く起きなさい!!」

何かと口うるさい男です。
まあ彼のおかげで会社にも遅刻せず通う事が出来るので、有りがたい事はありがたいのですが・・やっぱり息苦しく感じる事もありまして、たまに出張があると、ドドメはとっても開放的な気分になります。
勿論出張先から、毎朝モーニングコールをして起こしてもらうんですけど・・・ね。エヘヘ

でね、今回はわりかし長い出張だったので、行く前から色々計画を練りまして、ドドジが居ない間に見る韓流ドラマを設定し、ドドジがいたら食べないような夕飯をチョイスし・・・デパ地下でお買い物したり、それはそれは楽しい毎日でした。
でね、最後の夜はやっぱり、ラグジュアリーなディナーを食べなくては!って思いまして、普段買わないようなお肉

本当は友達と外で食事をすれば良いところですが、家でゆっくり豪華な食事をするっていう機会はあまりないし、毎週出歩くのも主婦としては躊躇する部分も有り、家で食事をする事にしました。
ご飯を炊いて、ちょっとした前菜なんぞを作り、後はお肉を焼くだけ。

そうそう、焼く前にテーブルのセッティングを・・・って用意を始めたら、無いんですよ。
大事な大事な私の赤ワイン。

年がら年じゅうお酒を飲む私は、ビールとチューハイ、マッコリ、梅酒、焼酎、ワインに日本酒と各種のお酒をストックしているのですが、この日に限って赤ワインが品切れ。
思い起こせば水曜日・・・旦那の出張初日に一本飲み終えて、最後の1本に手を付けたっけ・・で、毎日ビールの後に残ったワインをチビチビ飲んでいたような・・・。
ええええっ!

今晩のお酒どうする?



これから買いに行くか?
しばらくキッチンの酒棚の前で呆然としてしまいました。

いつまでも有ると思うな金


それとも、旦那が仕事をしている間に、独身生活をエンジョイした罰なのか?
結局買いに行くのは面倒なので、ビールとチューハイで食事をしましたが、最後の夜はちょっとトホホな感じでした。


↑今日も応援のポチお願いします。
私がちょっとトホホな夕飯を食べていた頃、ドドジは出張先で同僚とサムギョプサルの夕べと題した飲み会で盛り上がっていたそうです。
なんか、ちょっと悔しい・・・。
ちなみに私が最近ご贔屓にしている安ワインはコレ↓値段の割に美味しいですよ。

![]() | 王様の涙 赤 750ml |
クリエーター情報なし | |
特選ワイン・洋酒 |
ウチもね、呑兵衛ばっかりなのでいろんなお酒を置いてるんだけど
先日ハイボールにしようと思ったら炭酸がないっ!
氷入れてウィスキーも注いで、あとは炭酸を注ぐだけなのに・・・
しょうがないから、水割りにしたんだけど
食事に合うのは、やっぱりハイボールだったわ~
ワインはその都度買ってくることが多いかも。
置いとくと、あっという間に飲んじゃうから(笑)
あらぁ
ここぞ
残念でしたね~~
(´ω`)
それにしても
ドドメさんは
よく ご自宅で
お酒を召し上がってますが
私
家で お酒を飲むことが
殆どありません
外で
主人も娘達も居ない
日常から遠く離れた空間の中でしか
お酒を飲みたくない…って感じなんですよね~
(^^;)
最近
うちの次女(21才なったばかり)まで
私と同じことを
言うようになりました
(^^;)(笑)
ドドメさんは
お家と
外とでは
どちらで お飲みになるのが お好きですか?
(^-^)
出張先からモーニングコールしてくれるなんて、優しいご主人様ですね。
私もワイン好きですよ。
今度、このワイン買ってみたいと思います。
意外とお世話してくれる人がいないと
大変じゃない?
まめおも世話焼きタイプなので
いないと大変なのよ~・・・
ワイン、セラー買っておくと在庫切れにならないですよ(笑)
その他のお酒も入れられるし
中が見えるので忘れないよ♪
場所を取りまくるのが難ありだけど
こんばんは
そうか、あられさんのお宅はハイボール派なんですね。
私は何でも飲む女ですが、やはり最初は炭酸物からってことで、ビールとかチューハイです。
たまにはハイボールもいいなぁ~今度ウイスキーを買ってこよう。
炭酸はね、いろんな飲み方をするので家も常備してます。
ふふふっ
こんばんは
ゆりさんは家でお酒を飲まない派なんですね。
それは素晴らしい!!
やっぱり毎日家で飲むと結構お金が掛ります。
でもね、私の両祖父がアル中系のDNAを持っていたようで、お酒・・・止められないんですよね。
時と場所でセーブ出来るゆりさんが羨ましいです。
こんばんは
旦那の出張中に命の洗濯を存分にしました。
いちごさんが飲むワインといえば、ロゼって感じですけど、赤もイケるのかな?
(相変わらず私の中のいちごさんはお姫様チックなお母様です)
なんか、ワインを飲みながら、今度あのお菓子に入れてみましょう!ってお料理のアイデアとかを考えていそう。
私のように1人で飲んでテレビに向かって管を撒いたりしないんだようなー
こんばんは
私の寝起きの悪さは筋金入りでして、独身の頃から1人暮らしだった私は、なんでも夜に準備するというライフスタイルが確立しています。
なので朝ご飯も夜のウチに用意!
朝は起こしてくれれば、ご飯をあっためて食べて、顔を洗って出掛けるだけなんですよ。
やっぱり人生40年以上生きると、自分のライフスタイルが確立されるもんですね。
ちなみに、我が家にはワインセラーは無いんだけど、酒棚は全てのお酒が見えるようになっています。
なのに、何でワインを飲みつくすかなーって感じ。
取り合えず週末に4本程調達しました。