今日の猫ちゃんは、とある繁華街の駐車場を守っている猫さん。
駐車場は閉鎖されてしまいましたが、猫さんは毎日お仕事をされている(?)そうです。
で、ここからが今日のお話
昨年から弓道を始め、9月から地元の弓友会に入ったことはブログで何度か記載しましたが、今日はそこでのお話。
弓友会の練習はとても楽しいのですが、問題が1つあります。
それは、練習時間が長い事。
そして、練習時間が長い=トイレに行きたくなる。
特に、ここ最近秋の到来と共に夜になると、道場の床からからも、的前からも冷たい風がぴゅーっと吹くようになりました。
弓道は、道場から外に向かって矢を放つので道場の片方の面に壁がないから吹きっさらしなんですよ、だから冬はめっちゃ寒い。
そして、道着(袴)を着ていると、トイレに行きづらいんです。
トイレに行くには袴を脱ぐのか?
しかし、更衣室とトイレは離れていて、道場の中をつっきっていかないとトイレに行けない。
袴を脱いだ下半身裸の状態で道場を突っ切っていいのか??
色々悩んで、先輩にどうやってトイレをしているか尋ねたところ、
「袴の後ろの紐だけを外して、右足を左足の袴へつっこんでスカートみたいにして捲し上げてトイレをする。」
と、教えていただいたので、そのようにしておりましたが、トイレの個室が普通のトイレサイズなので、袴の紐をほどいたり、その紐がトイレの床につかないように首に巻いたりするのが結構大変で、用が終わったあとも、袴を元通りに履き直す事が出来ず・・・。涙
結局、中途半端に袴を履いたまま、道場をつっきって更衣室に戻り袴を履き直していたのですが、それを見たSさんという親切な方が新たなトイレの仕方を教えてくれました。
Sさん、年齢30歳ぐらいの若くて控えめな可愛い感じの女性です。
「トイレの簡単な方法は、袴の紐をほどかず、思い切ってパンツを下ろして、左右どちらかの袴の裾をまくり上げてそこからお尻だけをペロンと出してするのよ。こうやって、こうするの。」
と、更衣室でうら若き控えめな女性とは思えないあられもない姿・・絶対他人には見せられないトイレ内での姿を、実演して見せて下さいました。
おおおおっ!革新的なトイレの仕方だっ!!感動!
Sさん、本当にありがとうございました。
っていうかね、その姿を見せてくれたSさんにすごく感謝すると共に、トイレの中での恰好までさせてしまって申し訳ないなって心底思いました。
この年になって、若い子からトイレの仕方を習うとは思いませんでしたが、Sさんから伝授されたトイレの方法はめっちゃ楽!!
これからはこの方法で気軽にトイレに行けると思うと、練習にも身が入りそうです。
もし、袴でトイレに行く方法に迷っている方がいらっしゃいましたら、↑この方法を試してみてください。
そして、これが今日の皆既月食!
ドドメのカメラだと、梅干しのようにしか撮影できませんでした。
皆既月食の撮影って難しいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます