![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4d/e986a7a6782a3d89ff24bb3aa24a03e0.jpg)
こんばんは、皆さん台風は大丈夫でしたか?
ドドメは夏休みに、大阪へ帰省(旦那の故郷)して、義母と義妹家族と「つり吉」という、釣り堀居酒屋へ行ってきました。
↑お店はこんな感じで、ご飯を食べながら釣りが楽しめます。
そして釣れたお魚は、お店がさばいてお料理してくれるというシステムなので、どどめファミリーも釣りに挑戦。
でもね、全然釣れないの。
お魚はお腹いっぱいなのか?
んんん?
って、思っていたら、一番初めに鯛を釣ってしまいました、そして間髪入れずに義妹も隣で鯛を吊り上げ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/05/1f69c66617c83b7b8dc9b5a93c026079.jpg)
※写真右後ろに、なかなか釣れずに格闘する甥っ子が・・・。
本当は甥っ子に先に釣らせてあげたかったのですが、なぜか私と義妹が釣り上げ、空気も読まずに記念撮影をしてしまいました。
そして、席に戻ってお料理を待っていたら、
「釣れた!」という声とともに、義弟(義妹の夫)が、これまた鯛を吊り上げていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/24/09cd3fea7a177b857d29244185d0b722.jpg)
義弟の写真が小さくなってしまった・・・何故?
鯛が3匹料理されてくる・・・もう魚はいらないねーってことで、甥っ子を呼びにいったら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e2/4240b58b36339e03a9cb0650325ca667.jpg)
おおおおおっ!甥っ子も釣り上げていました。
しかも鯛ではなくヒラメ!!
見てください、この満面の笑み。
釣れてよかった!!
ちなみに釣り上げたお魚は、煮つけにしてもらったり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1a/bf93d32ab1f2724985b75a173046d9d3.jpg)
煮つけだけ写真が大きい・・何故?
お刺身にしてもらったり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/72/074d433d9e29941725b48bbaa31c4747.jpg)
こちらはカルパッチョ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a4/a12a2190b041d7ac9c629bc84ef74ae3.jpg)
天婦羅やお寿司にしてもらって、美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/57/393310bf9176e6fdf29fb74693201d42.jpg)
子供の頃、夏休みになると祖父に近所の釣り堀に連れて行ってもらっていたドドメ。
久しぶりに釣りをして、亡くなった祖父の事を思い出しました。
今回一番に釣れたのも、きっと祖父の指導のおかげかな。
とっても楽しい夏休みの思い出になりました。
※今回のブログですが、写真を加工するときに何を間違えたのか義弟が小さくなってしまい、反対に鯛の煮つけが大きくなってしまいました。何故?
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_study/img/originalimg/0000594496.jpg)
![にほんブログ村 OL日記ブログ ぐうたらOLへ](http://ol.blogmura.com/ol_gutara/img/originalimg/0000966718.jpg)
↑今日も応援のぽちお願いします。
![]() | 口臭の原因除去マウスウォッシュ オクチレモン 5個セット(5本入り×5個) |
テクセルジャパン | |
テクセルジャパン |
こんばんは
お料理もおいしかったけれど、楽しかったです。
自分で釣った魚っていうのが、たまらない!!
また甥っ子を連れて行きたいと思います。
楽しそう!
料理もとっても美味しそう。
近所だったら行ってみたかった〜(^^)