![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a6/ef7c159c95108585f68ec2d68b25f5a4.jpg)
今日は英会話の日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/teng.gif)
私の行っているクラスは、毎回宿題がありまして、当日話す会話パターンを例題にそって英作文していくのです。
でもって、その答え合わせを終えた後、会話の授業に入るのですが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
昨晩宿題をするのを忘れておりまして、しこたま飲んだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_glassbeer.gif)
今日の会話パターンは人を評価する。褒めた後に注意する点を優しく指摘するってな内容だったので、楽勝じゃんって思っていたのですが、宿題の答え合わせの時間に愕然!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
私はいつも筆記体で英語を書くのですが、飲んだ後だったせいか文字がぐちゃぐちゃ・・しかも隣のページまで突き抜けて答えが書かれている所もあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
えーっと、えっと・・・読めない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
なんていったって、RとVの区別がつかない位乱れた筆跡。
よく映画の中で、殺人鬼に追われ死ぬ前に必死の思いでダイニングメッセージを残すが手が震えて上手く書けない・・・なんてシーンがありますが、それより酷い私の筆跡。
そんな事を思って笑っていたら、
「ドドメ!早く答えてください。」
って先生に怒られちゃったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
酔っ払いの自分がちょっと恨めしいと感じた出来事でした。
宿題は飲んだらやるな、飲む前にやれって感じですね・・・反省。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![にほんブログ村 OL日記ブログ 40代OLへ](http://ol.blogmura.com/ol_over40/img/ol_over40125_41_z_clover.gif)
↑今日も応援のポチお願いします。
宿題なんて前日にやらずに、休みの日にでもって思う方もいらっしゃると思うのですが、それがねぇ~授業までに時間が空きすぎちゃうと・・・忘れちゃうの。
困った脳みそです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![]() | どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK) |
クリエーター情報なし | |
ベレ出版 |
社会人になってまで
宿題
ドドメさんエラいなぁ
(^ω^)
ちなみに
今って
中学校の英語の授業で
筆記体は 教えないの
ご存知でしたか?
うちの子達ぐらいで
本当にギリギリ
軽めに教わったって感じなので
娘 2人共
殆ど筆記体書けませんよ
しかも
本場アメリカなどでも
今や筆記体は
『おばあちゃんが使う文字…』
などと 若者達に言われていて
日本語でいう
草書などに匹敵するのではないかと
思っております(^^;)
大人になっても、勉強してるなんて感心しちゃいます。
スポーツクラブに通われたり、自分の時間をしっかりもっていて、うらやましいです。
仕事しつつ、色んなことをこなすドドメさん・・・
やっぱりパワフルです(笑)
私もオール明けのテストの字はひどいもんだったな~
私も子育てが一段落したら英会話教室に
行ってみたいな^^
こんばんは
ええええっ!!今は筆記体を勉強しないんだ。
たしかに、若いネイティブの先生は筆記体を書きません。
そうなんだ・・・そうなんだ・・・おばあちゃんの字なんだ
でも、一文字ずつ書くのってめんどうじゃないいのかな?
世の中変わったのね。
ちょっと孤独
やっぱり子供がいないと、イマドキの若い子の話がわからいんだよねー
いやいや勉強になりました。
こんばんは
お互い無い物ねだりなのかも。
私は家族がいっぱいで犬も飼ってるいちごさんが羨ましいです。
特に犬・・・子供は神様からの授かり物として、犬は飼おうと思えば飼えるけど、働いていると世話が十分に出来ない気がして・・・。
もう少ししたら、王子も姫もお留守番が出来るようになるから、そしたら自分の時間をエンジョイしてください。
私はその頃には仕事を辞めて犬を・・・笑
こんばんは
ちまめちゃん、オール明けのテストって・・試験前ぐらい勉強しようよ。大笑
英会話は昔仕事で必要だった為、習い始めました。
当時は授業料も会社が出してくれて幸せだったなぁ~
でも、今は英語を使う事も無くなったし・・・そろそろ英会話を辞めて韓国語にレッスンを切り替えようと思っています。
韓国を学びながらヒョンビンの除隊を待つの。
なんか、良い感じでしょ。