![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e3/2647a5acf9eade21e7fcff5b4ecd4236.jpg)
今日の猫ちゃんは近所に住むオカッパさん。
新年の挨拶にいったら、正座したままこっくりこっくり居眠りこいてました。(笑)
今年の冬は寒いけれど、日向はぽかぽかだもんね。
で、ここからが今日のお話
毎年お正月は初売りに行って、福袋を買いブログに「こんな物入ってたよ!」ってお知らせしていたドドメ。
でも昨年はコロナ禍で福袋の発売は無く…撃沈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
今年はというと、ドドメの住む横浜エリアでは高島屋は店頭発売をほとんどしておらず、福袋はネット注文して宅配してくれるシステムになっておりました。なんかね、初売りや福袋がないとデパートの中ががらんとしていて、淋しい感じでしたよ。
お客さんより店員さんが多くて、しーんとしていました。
一方東口のそごうでは、店頭発売の福袋があるせいかオープン前からデパートに行列ができておりました。
高島屋がシーンとしていたのに比べると、とても売りに活気があって、横浜のデパートの立ち位置が逆転しちゃった感じでした。
ちなみに、ドドメがそごうで購入したのは魚久さんのお魚セット
銀だらとキングサーモンの京粕漬とさわらの酒粕白味噌漬が各2枚入ったものでした。
2700円と少々お高めですが、お正月なので奮発しました。笑
普段はOKストアでしかこういうお魚を買わないのでこれから食べるのが楽しみです。
また、このほかに横浜駅の地下街で「ポンパドール」の福袋を購入しました。
ポンパドールは横浜元町に本店を置く老舗のパン屋さんです。
福袋の中身は食パン(パンドゥミー)6枚切り1斤・チーズバタールハーフ・カスタードクリームパン・アンパン・お芋パン・メロンパンで1000円でした。普通に購入すると1500円になるので、結構お得です。
ちなみにポンパドールの福袋は店舗によって中身が違うようです。そごうで見た福袋は塩クロワッサンや他の菓子パンが入っていました。こっちも食べたかったけれど、二人暮らしだとそんなに消費できないので・・断念。
まあね、そこまでは良かったのよ。少なからずも福袋が買えて、お得なお正月の始まりだったの。
でも、その後が・・・。
その後に、用があってトレッサというショッピングモールに行ったのですが、そこで旦那がある看板を見つけました。
「ドドメちゃん、アウトレットコスメだって!
ドドメは普段、大阪に帰省した際に、問屋街に行って値引きされた化粧品を購入してきますが、年末帰省した際に問屋街に立ち寄ったら・・・昔ほど安くない&品数が大幅に減っておりました。どうもコロナ禍でインバウンドのお客さんが来なくなり、売り場を減らしてしまったようなのです。
ってことで、年末化粧品が購入できなかったドドメはヤッターとばかりにお店に走って行ったのですが、その店頭になにやら見覚えのある洗顔石鹼が大量に並んでおりました。
「えっ!マジで!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
この洗顔石鹸、ドドメが旦那にクリスマスプレゼントに購入した商品だったのですが、なんと60%OFFで売り出されており、その価格398円!
ドドメは1100円で買ったのに!!
ひえぇぇぇぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
旦那もすぐにそのことに気づいたらしく、「コレって・・・。」と言って洗顔石鹸をじっと見ておりました。
「いやいや、私が買った時には高かったんだよ。旦那にリッチな気分を味わってもらいたくて高い洗顔石鹸をプレゼントしたはずだったんだけど・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
慌てるやら、悲しいやらで旦那に色々弁解したら、旦那が
「メーカー製造中止による処分品・特価60%OFFって書いてあるから、ドドメちゃんが買った時はまだ高かったんだね。」
といって、変に慰めてもらう事になってしまいました。
なんか、色んな意味でショック。
でもこの洗顔石鹸は香りも良いし、洗った後に肌がつっぱらずしっとりするので、ドドメも旦那も結構お気に入り。
迷ったけれど、2個買って帰ってきました。
2個買っても、私が買った1個より安い・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
洗顔石鹸の件はショックでしたが、安くて良いものが買えたということで・・・良しとしたいと思います。
ってか、60%offの洗顔石鹸を見ていた旦那の横顔が忘れられません。
今度はもっと値下がりしない商品を選ぶね。ごめん!
↑このサイトで買うと、ドドメと同じ1100円で購入することになります。
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_study/img/originalimg/0000594496.jpg)
![にほんブログ村 OL日記ブログ ぐうたらOLへ](http://ol.blogmura.com/ol_gutara/img/originalimg/0000966718.jpg)
気が向いたらぽちってください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます