
今日の猫ちゃんは職場の近所の猫さん。
顔の真ん中に黒い線。なんかね、この線がね、お正月に羽子板でどんな負け方しの?って感じでした。
羽子板・・・弱いのかな?
で、ここからが今日のお話。
今年っていうかここ最近雨が多いですよね。
ドドメは強固なくせっ毛なので、毎日湿気との闘いです。
最近は職場にくるくるドライヤーとアイロンを置いていて、出勤時にボーボーになった頭を、始業前に一生懸命伸ばしています。
でも、1時間ぐらいすると湿気でクルクルのボーボーになります。

昔、死んだおばあちゃんが「年を取るとくせっ毛の巻が強くなって手入れが出来ない」と嘆いていましたが、その言葉を実感する日々です。
でね、先日こんな事がありました。
ドドメはグループ秘書のような仕事をしていて、執務室にポツンと座って仕事をしていて、そこに担当している方々が色々な書類を持ってきます。
先日、担当している方が部屋に書類を提出しにきたのですが、その方の髪型が・・・乱れていた。

結構な乱れ方で台風の中傘もささずに歩いてきたのかな?いや、竜巻の後?位な感じだったので、その方に
「●●さん、くせっ毛ですか?雨だと髪の毛大変ですよね。」
と、話しかけたところ、
「いえ、これはパーマです。」
と真顔で答えらえれてしまいました。
えーっ!マジで!!

と、めっちゃびっくりしたのですが、表情に出してはいけないと思い、
「あら、おしゃれですね。」と言って誤魔化しました。

これって、これって、もしかして若者の間ではやっている無造作ヘアってヤツ?
ってか無造作過ぎない???
いやいや、やばかった、もうちょっとで純真な若者の心を傷つけてしまうような言葉を言ってしまうところでした。
彼の無造作ヘア・・・無造作に見えないところが無造作らしい。
たとえ頭のてっぺんに近い所の毛が逆立っていても、それが無造作なのだろう。
何度も、そう自分に言い聞かせましたが、ドドメには無造作ヘアの神髄が理解できないようです。
若者の心が理解できないって、やっぱり私が年を取った証拠だなって思いました。
ちなみにこの無造作ヘアの方は30代なのですが、最近このぐらいの年の男性を見ても、
「素敵!


やっぱり・・・年ですかね。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます