![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f8/97a0366b2190d420234b9c0496b5860f.jpg)
先月ブログにアップした「電子レンジの呪い」・・電子レンジを買い替えようとすると次々と他の電化製品が壊れるという、あの話の続編。
楽しい韓国旅行を終えて、羽田に到着したら・・トランクが壊れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
キャスターが真っ二つに割れて、まっすぐ転がらない。
ひゃぁぁぁぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
保険対応で直すか・・買い換えるか?
今回海外旅行保険に入る時に、定款を読んでいたら、
「3年以内に5回以上(?)保険請求すると、保険に入れなくなるとの記載がありました。」
毎年海外旅行に行く我が家。
しかも2年前に手荒い航空会社を使ってしまった為、トランク2個を激しく破損。ついでにデジカメまで壊すという失態を犯し保険請求しているので、今回保険対応するか迷うところ。
今回はお金をもらえても、次回もっと大きな災害が有るかもしれないし、いざというときに保険に入れないのも困る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
と思っている矢先に、初売りがあったので近所の電気量販店へ・・・。
最近は電気量販店に旅行コーナーというものがあって、海外仕様の電気製品やで旅行用のトランクが買える様になっていました。
「ハッ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
この時気付いたんです。
電子レンジ・・・とうとう電化製品ではなく、電気量販店のポイントで買える物全般を呪うようになっていたという事に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
きゃぁぁぁ~!!
とりあえず、その日にトランクを買う事はやめ、呪いの連鎖を断ち切るべく電子レンジの下見をする事にしました。
テレビを購入した時のポイントはその後の備品購入に充てられていて、電子レンジを買うにはちょっと足りない感じ。
少し現金を足して買うか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
と、少し考える事にしたら・・何の前触れもなく突然くるくるドライヤーが壊れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
風呂上がりに、くるくるドライヤーを使っていたら、急にブラシが落ちたので、あら?私なんか変なボタンを押しちゃったかしら?って思ったらドライヤー本体が真っ二つに割れて、下についていたネットも外れてコードに引っ掛かっているという、なんとも怖い壊れ方。
これは、もう呪いを飛び越えて、私を買い替えたらこんな風になっちゃうよ(殺す)という電子レンジの脅し?
ぷるぷるぷるぷる・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
とにかく、早く手を打たないと!我が家の出費が増える一方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_okiraku/img/shufu_okiraku125_41_z_birdsred.gif)
↑今日も応援のポチお願いします。
ちなみに、この一連の騒動の後、電子レンジは火花を出さなくなり、静かに働くようになりました。
これで、安心して良いだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
今月末か来月あたりにエコポイントの商品券が手に入る予定なので、それまでに決断したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![]() | [サムソナイト アメリカンツーリスター] Samsonite AmericanTourister AT Superlite NEW Upright55cm |
SAMSONITE(サムソナイト) | |
Samsonite AmericanTourister(サムソナイト アメリカンツーリスター) |
ドライヤーって真っ二つに割れるものなんですか
しかもキャスターまで
でもまさか電子レンジは???
でも本当に使えなくなる前に一気に
買い換えちゃった方が良いかもです
結果的にかかる出費は一緒ですから
いつも温かいコメントをありがとうございます♪
電化製品って、壊れる時は立て続けにきますよね!
ウチも5~8年前ぐらいにレンジ→洗濯機→冷蔵庫
っていう順序でオシャカに。えらい出費でしたよ~。
その間、アイロンは2度壊れました(泣)。
レンジは最後に庫内が炎上しコト切れました!(笑)
ここ3~4年はナントカ無事です(^^;)
くるくるドライヤーって、正直サイクル早いです。
今はストレートヘアなので、普通のドライヤーに手櫛
なんですが、パーマかけてた時は必需品でした。
10年間で3回ほど買い換えた気がします(*^^*)。
こんばんは
トランクのキャスターは以前の旅行でも真っ二つに割れたので、そういう作りだって事で納得できるんですが、使っているドライヤーが突然ブチって言って真っ二つに割れたのは・・驚きを通り越して、少々不気味です。
最終的に出す金額は同じですが、エコポイントを使いたいので待ちの状態です。
電子レンジの次は・・多分エアコンあたりが壊れるんだろうなー
早く仕事を探さないと!
こんばんは
やっぱり電子レンジって発火するもんなんですね。
庫内炎上って・・何を温めていたんですか?
台所は大丈夫でした?煤とか飛んじゃったりして??
クルクルドライヤーですが、確かに壊れやすいと思うんですが使っている最中に真っ二つに割れるって経験は初めてでした。
ちょっと怖いでしょ?
電子レンジの呪いか・・私の手から破壊光線がでているのか?
どっちだろう?