京都に紅葉を見に行こうということになった。
ああ、いいですねえ。
この時期だとお寺や神社、
山々に植えられている紅葉は
とてもきれいですねえ。
有名な紅葉観察のお寺とかもあるしねえ。
でもねえ、やっぱり京都に行くんだったら、
首藤さんの墓参りも一緒にしましょうかね。
毎週飲み屋で会ってたから、
この頃あってないねえ
という声が聞こえてきそうです。
とまあそんなことで、
お墓にも出かけていくことにしました。
車で、いつもの経路で京都へ行きます。
駐車場はというと、
清水寺の駐車場がいいかなあと思いましたが、
11月中旬のこの時期は
大勢の観光客が来ている可能性がありますので、
一応いつもの京都国立博物館の
西側の駐車場をまずは
目指してゆくことにしました。
高速を降りてから、意外に観光客の
少ない京都市内を走ってゆきます。
平日やし、コロナのこともあるから
少ないのかなあって感じですね。
駐車場に着くと、いつもは100台くらいの
駐車場で、1台や2台くらいしか
開いていないのですが、
この日は5台くらいは
開いている様子でした。
清水まで行かなくても、
ここに車を止めて歩いて
いくことにしようと
判断したのでありました。
てくてくと豊国神社や国家安康の
銘鐘などを眺めつつ進んでいきます。
五条通に出て東向いて歩き、
東大路道との交差点の東側にあるのが大谷本廟。
ここの無量寿堂が首藤さんの
お墓のあるところです。
交差点に面した紅葉のきれいな入り口から
入ってゆきます。
きれいに整備された森なんかも眺めながら、
進んでいきます。
通路を歩いて進んでいくと、
一番奥の無量寿塔に到着です。
え~っと、お墓はこの建物の中の
どこだったかなとデータを確認します。
何階の何番のお墓だったのかを確認し、
向かってゆきます。
同じような形のエリアが
ずっと続いていますから、
確認した番号を間違えないように向かいます。
あ、ここですね。
こんにちは~です。
ここはねえ、お墓には線香をあげられないんです。
お参り場があるんですね。
まずとりあえずはお墓の扉を開け、
そこに向かって手を合わせます。
「首藤さん。来たよ。紅葉がきれいやわあ」
とか言いながらお参りします。
大阪から車を転がしてやってきて
一言かわすだけなのもあっさりですが、
お参りもそこそこに外の景色を楽しむのも、
たぶん首藤さんだったら
「そうしないとねえ」といわれるだろう
と思いますので、従っておきましょう。
無量寿堂をでて、それでは静かな道である
西大谷墓地の通路を上がりつつ
清水寺を目指してゆきます。
この辺りは、すごい数のお墓が並んでいますねえ。
もし沖縄のようにここに
あんな立派なお墓が並ぶんだとしたら、
鳥取砂丘のような感じの場所が必要ですねえ。
これだけの墓があるんでしたら、
有名人のお墓なんかもあるんでしょうねえ。
なかには有名人の墓を訪ねて歩く、
「墓マイラー」といわれる人たちも
いるそうです。
あ、前方に紅葉が見てきましたよ。
木々に囲まれて多重の塔の屋根も
見えています。
音羽山清水寺。
あの高い舞台で有名なお寺です。
先日はこの見晴らし台の上で、
今年の「漢字」を発表していましたね。
それにしても「金」ていう漢字は
単純すぎますよねえ。
ここも当然入館料はいるのですが、
まあこんな時ですから入っておきましょう。
ここまで、人はあまりいなかったのですが、
このお寺周りは人が多いですねえ。
そしてよく見たら修学旅行生のような
観光客であふれているのでありました。
うひゃーと続く
最新の画像[もっと見る]
- 尾鷲旅行で熊野古道と触れた3 2日前
- 尾鷲旅行で熊野古道と触れた3 2日前
- 尾鷲旅行で熊野古道と触れた3 2日前
- 尾鷲旅行で熊野古道と触れた3 2日前
- 尾鷲旅行で熊野古道と触れた3 2日前
- 尾鷲旅行で熊野古道と触れた3 2日前
- 尾鷲旅行で熊野古道と触れた3 2日前
- 尾鷲旅行で熊野古道と触れた3 2日前
- 尾鷲旅行で熊野古道と触れた3 2日前
- 尾鷲旅行で熊野古道と触れた3 2日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます