ハブ ア ナイス doi!その2

たまあに振り返ったことや、ちょっと考えたことを綴ってゆきます。

四国絵の展示会に向かって49

2023-05-05 21:10:53 | お絵かき

展示会の準備も、もうほとんど最終です。

皆さんに感想や説教を書いていただく
ノートを作りました。
これです。

名前は八十八ヵ所の「納経帳」
に対して「納教帳」。



絵を見た説教などを書いてください
と言う意味をこめています。

えーっと説教だけでなく
感想でもいいので
「納感想帳」でもいいのですが、
まあ語感でこちらがいいですね。へへ。

前の時に作ったノートも素晴らしいものでした。
これはとてもうれしいノートでした。
絵を描いててねえ、
ちょっと気分転換になんて
これを広げてみたりします。
これ以上のものはないですね。

とてもうれしいのとまた頑張って書こう
という気に猛烈にさせてくれます。
なのでもし展示会に来られたら、
ここに何かを書いてくださいね。

展示会に関してもう一つ書いておきましょう。

昨年は面白Tシャツを着て行ってました。

店の人にそんな服あるんですねえ
と言われましたよ。
まあ絵手紙の明るさと同期させて
雰囲気を出せたらなんてことも
ちょこっと考えたりしていました。

そうそう、首からはまが玉のペンダントを
かけたりもしていました。

「神様お願い。皆さんに気にいってもらって」

という願いをこめていました。

では今回はどうしましょうか。
まずはズボンです。
最近買ったお気に入りのイージーパンツで
行きましょうかね。
なんか四国八十八ヵ所と重く扱えば
なんぼでも重くなる展示です。
でも、そこはそれ気軽に考えてね
という軽い気持ちも込めて
装うことにします。

そしてまあ上に着るものは、
まあ気軽な感じで、
頭には少し画家っぽい帽子も
かぶっていきましょう。

テーマがお寺なので、
昨年のように「まがたま」と
いうのはいけませんね。
神仏混淆になってしまいます。

じゃ、首から空海さんが持っている
仏具をぶら下げるというのも、
そこまで入れ込んではおりません。

どうしようかといろいろ考えました。
まあこんなことを日ごろ
つらつら考えるのも、
ボケ防止でいいかもしれませんね。

で、ある時買い物をしているときです。
ちょっとアクセサリーとか
売られているお店で
きれいなペンダント用の石が
売られていました。
青い石に銀色の筋が入っています。

ふーんとこれを見ていると、
そのうちの一つが四角形で
形が四国に似ているのだ。

これはもう出会いですね。

これを買わないといけないでしょう。
帰ってきてから、家にある
ほかのペンダントの鎖を
当てはめてみるとピッタリでした。



今年はこれで、うっすらと
四国に敬意を払いながら
展示会に詰めていくことにしましょう。

店の前に展示するポスターも完成し、
展示してもらうことになりました。



少しでも巡礼に興味のある人なら
「同行二人」はわかるでしょう。
それが同行三人ですから、
あれっ?と思うでしょうねえ。
それが狙いです。

働く人が、あくせく動き回る
大阪の真ん中で、少しだけ
心休める場所があればいいですねえ
と思っています。

6月4日までのほぼ一か月。
店の片隅にdoironがいるかもしれません。
あ、もちろん連絡くれたら
できるだけいるようにしますので、
来てくださいね。

絵を見てもらうというよりも、
大勢の人に会って話せる、
というのを何よりも楽しみにしているのです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 息子が実家に帰省した | トップ | 四国絵の展示会に向かって50 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お絵かき」カテゴリの最新記事