ハブ ア ナイス doi!その2

たまあに振り返ったことや、ちょっと考えたことを綴ってゆきます。

美術館めぐりin和歌山1

2023-09-07 20:51:30 | プチ旅行

雨降りの日が多い。

少し晴れていても、
突然にわかにかき曇り、
激しいゲリラ雨が降り出す
なんてことが多いので、
田舎道をぶらぶら歩くなんてことを
しようとしてもなかなか
出かけていくのに踏ん切りがつかない。

とはいえどこにも行かずに、
アトリエでじっくり絵を描いて
過ごすというのもなかなかしんどい。
そりゃあ、絵を描いて自分の中を
旅するというのもいいのですよ。
でもそればかりじゃ、
煮詰まってきてしまう部分も
あったりしますので、
時折新しいものを外から仕入れて
心をかき混ぜるというのは、
ある意味ひとつの健康の元
なのかもしれないのです。

その日は、これまで歩いたコースの中で
近くにあった美術館とかで
入らなかったところなんかに
行ってみるかと、いろいろ考えて、
和歌山の県立近代美術館と
和歌山県立博物館をたずねて
行ってみようということにした。

まあその二館なら駐車場もあるし
いいんじゃないかと考えたのだ。

まあ電車で出かけて行ってもいいのですよ。
美術と博物の合間にコンビニビールで
公園で一息というのもいいかもしれません。
まあ知らん和歌山の人が見たら、
のんきなおっさんやなあ、
近づかんとこみたいな目で
見られるんやろけどね。
まあその辺はもうすっかり慣れました。

ビール片手に公園でたたずむおっさん、
う~ん令和の平和な景色ですね。

でもまあ車の方が何となく気楽だし、
行動の幅もそれなりに広がるので、
この日は車で出かけていくことにしました。

開館時間を考えてゆっくりと阪和道を走り、
和歌山城に向かってゆきます。
そうして右手に城、
左手に岡公園の緑が見えてきたら、
そこにある駐車場に車を止めます。

美術館にも駐車場はあるみたいですが、
城や周辺の散歩もするなら、
一回500円のこの駐車場がいいでしょう。

結構止まっていますね。
城見学かなあ。
そこから城を見ながら歩いてゆきます。
500mくらい離れたところに
美術館があるはずです。



この日は天気はその時はとりあえず晴れ。
小学生の子供が何となく
学校の社会見学みたいな恰好で
うろうろしています。
まあまだ夏休み期間中やからなあ。
結構大勢の子供がウロウロしていました。
学童さんかなあ。

この辺りは、以前和歌山市の
寺町通りを歩いた時にも通りましたねえ。
岡公園には和歌山から片男波まで
走っていた電車が残されています。



雑賀崎あたりによく行ったときは、
この路面電車が走っていたコースを走る
バスにも乗りましたねえ。
城を右手に見て進んでいくと、
この辺りは和歌山~高野山往復の
110キロマラソンを走った時の
スタート、ゴール地点に近いので、
ここではその当時の話を思い出したりしました。

萩往還250キロを走るために、
この110キロは完走しておく
必要があるなと考えたのです。
がんばって走ってみたら、
なんと結果は6位。
一気に萩往還への気持ちが高まったのを
思い出します。

左手に山が迫ってきます。
この山もかつて下りましたね。
岡山の時鐘堂案内がありましたので
登ってみましょう。



昔、このお堂に行く前に
博物館の庭を通った様な記憶があるので、
道がつながっているかもしれません。
かなり急な階段を上ってゆきますと、
もうツクツクボウシが鳴いていますね。

いよいよ今年の夏も終わりに近づいてきました。



登り終えたところが、時鐘堂です。
役員がここで時刻を知らせる鐘を
ついていた様です。
何を基準に時間を決めていたのかなあ。
頃合いを間違えて、殿様に呼び出されたり
したことはなかったのかなあと、
庶民的な心配をしてしまいますね。

続く


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« doiron大阪にて | トップ | 美術館めぐりin和歌山2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

プチ旅行」カテゴリの最新記事