Hello from the BoreBore Isrand.

ひびのあれこれ

マカロンとてんとう虫

2008-05-07 22:46:11 | ごはんLOG
サブウェイにてお昼を食べていた時、なにやら腕に違和感を感じて見てみたらてんとう虫がにじにじしていた。
ななほしてんとうは油虫を食べる良いやつだけど黒いのと肌色のは野菜を食べる悪いやつなんだと言うのを聞いた事がある。
肌色のは模様も害虫ちっくなのでアレですが黒いのはかわいいんじゃないかなと思う。

この日は前の会社の仲間で飲みに行こうかなんて話をしていたのですが微妙に集まらないという事でこの話はGW明けに持ち越され、お店の候補の話をしていた時にたまたまピエール・エルメの話題が上がり、昼間の予定が空いているメンバーで青山のショコラバーへ行ってきました。

撮影はご遠慮願いますとの事だったので画像は残念ながら無いのですが、素敵なデザートプレートを食べてセレブ気分を満喫してきました。
私はマカロンとパルフェとシャーベットとチョコレートが2種類のプレートをチョイス。
ビビットなピンク色で色鮮やかなデザート群はカシスをベースに統一されていたようでさっぱりして美味しかった。
中でも感動したのはマカロン。さっくりしたマカロンて初めて食べたお。
昔食べたマカロンは固くてとても美味しいとは思えぬ代物だったので何でこんな食べ物が流行るんだろうと思ってましたがこれなら納得。

そのうちまた行きたいな。

茶柱

2007-12-21 22:52:27 | ごはんLOG
三軒茶屋に往訪に行ったのだけど得意先でのミーティングが予想外に早く終わってしまった。
せっかくだからと茶沢通りを下北沢まで歩いてみました。
ちょうど一緒に往訪に行ったHさんの知り合いの方がやっているカフェが下北にあるそうなので寄り道してケーキをごちそうしてもらいました。

ケーキが美味しかったです。ガトー茶なるケーキをチョイスしたのですが実は加藤茶と掛けていたのかな、と後から気付いた。
あんことクリームのトッピングがマッチして美味しかったです。
ごちそうさまでした。

ちょうどそのお店でプライマルスクリームのライブビデオが流れていて久しぶりに聴きたくなったものの、i-podにインポートしていなかったらしくフォルダが見当たらない。
アルバムどこにしまったっけな。

ちょい悪チリトマト

2007-06-12 00:08:21 | ごはんLOG
日曜日にコシード・デ・ソルに行った時、お隣の風来房の扉にチリトマトヌードルなる気になりすぎる張り紙があったので早速食べに行ってみました。

折しも今朝の朝はビタミン!でトマト特集とか見ちゃったもんだから昼過ぎから頭の中はずっとチリトマトの事で一杯で仕事が手につかなかったのは秘密。

はてさてチリトマトヌードルは期待通りの味で大満足。こりゃあトマト好きにはたまらんね。
GTなる魚介類ベースの塩ラーメンのスープで作っていた様で、丸でぺスカトーレみたいでした。トマトにバジルが効いていて美味いしかった。
コシードで出てきてもおかしくなさそう。

月変わりのメニューなので食べられるのは6月一杯だろうと思います。なので食べてみたい方は早めに。
私もリピートの予定。

MOS's C

2007-06-11 16:10:33 | ごはんLOG
なんか会社の近所に見慣れぬ感じのモスがあるなあと思ったらモスバーガーの本社なのだそうな。
そこから同じ通りを数百メートルほど先に行くと、COWSの400%が表に飾ってあるダイナー風のカフェがあるのだけどそこが実はモスの実験店舗なのだそうで。あいやビックリ。
一見するとモスというよりはフレッシュネスみたいな外装。
ちなみに看板は丸いのでスタバみたい。

全てメニューが1000円均一と言うので匠しかないのかなあなんて思っていたら出てくるバーガーもココの店舗のオリジナルっぽい。とかって私匠を食べたことがないのでもしかすると匠なのかもしれんけど。
ハンドメイド風なのでちょっと食べづらいのが難点だけどなかなか美味しかったです。
国産きゅうりで作ったぽい見た目のピクルスが付いてくるのがなかなか良かった。

アボガドバーガーおごって貰ってうまうま(´¬`)
ごちそうさまですた。

ハイド・アンド・シーク

2007-05-29 11:43:07 | ごはんLOG
先週の話になるのですが、前の会社の無職メンバーで集まって近況報告会という名のうさばらしをしてきました。

お昼はマルさんオススメの蕎麦屋さんさんへ。
マルイメンの近くの富士そば…ではなく同じビルにあるお店でした。
名前は失念。
個室で雰囲気良くお蕎麦も美味しかったです。

ランチの後は煙草吸えてダラダラ出来るお店を探して丸助付近の裏通りをさまよっていたらLOVERS ROCK CAFEなる看板を見つけて入ってみた所これが大当たり。
店内は50'Sアメリカンのダイナー風。
みんなで違うケーキでケーキセット頼んで試食会しましたがどれも美味しゅうございました。
タナサさんのメニューがアフォガートだったのだけどアフォというフレーズがツボったのかオーダーの時にトチッていたのが面白かった。
お喋りに花が咲き居心地良くてつい夕方まで居座ってしまいました。

新宿にもこういう隠れ家みたいなカフェあるんだね。場所柄飲み屋はあれどカフェは無いようなイメージだったので意外。
飲み屋さんもいい雰囲気の店が多いので職が決まった暁には飲みも良いな。
ということでホント求職がんばろ。

写真はお店のフライヤー。モダンでかわゆい。
LOVERS ROCK CAFEオフィシャルサイト