先週末の王様のブランチで新春ドラマの八犬伝の原作本の紹介をやってて興味を持ったので探してみた。
文庫本で1冊でまとまっているという事だったのでもしかして自分が持ってる本と同じやつの新装版かなあ、なんて思っていたのだけどドラマの脚本をベースにした全くの別物でした。
1冊に収まっているのと筆者が女性だったという事で勘違いしてしまったようだ。
実家に中央公論社の本を取りに帰るのも面倒だったし、行き帰りの電車の中でケータイでネットをやるの防止に良いかなあと思い購入。
読みやすくて早くも半分以上読み進めた。
大分カットされたエピソードはあるもののテンポ良くうまくまとまっていて良いと思ったよ。
現代風に洗練されててこれはこれで良いと思った。
ただ原作特有のドロドロした感じが好きだと物足りないと感じるかも。
玉梓他、悪役の皆さんが若干特撮の悪役みたいになっちゃってる感があり。
構成上か出てこない人も何人かいるし。
でも玉梓が可憐な少女の様な見た目と描かれているのは評価したいカモ。
なんというか現代の悪女像って感じがしたのね。
興味あったら読んで見てくだされ。
まあでもドラマの楽しみを取っておきたい人は読まない方が良いのかな。
そんな人には中央公論社の方を読んでみる事を薦める。
里見八犬伝 小学館文庫
南総里見八犬伝 中央公論社
追記
結局昨日のうちに読み終わった。
伝奇色が薄いのとアクション面が弱いけど割と良作だと思います。
文庫本で1冊でまとまっているという事だったのでもしかして自分が持ってる本と同じやつの新装版かなあ、なんて思っていたのだけどドラマの脚本をベースにした全くの別物でした。
1冊に収まっているのと筆者が女性だったという事で勘違いしてしまったようだ。
実家に中央公論社の本を取りに帰るのも面倒だったし、行き帰りの電車の中でケータイでネットをやるの防止に良いかなあと思い購入。
読みやすくて早くも半分以上読み進めた。
大分カットされたエピソードはあるもののテンポ良くうまくまとまっていて良いと思ったよ。
現代風に洗練されててこれはこれで良いと思った。
ただ原作特有のドロドロした感じが好きだと物足りないと感じるかも。
玉梓他、悪役の皆さんが若干特撮の悪役みたいになっちゃってる感があり。
構成上か出てこない人も何人かいるし。
でも玉梓が可憐な少女の様な見た目と描かれているのは評価したいカモ。
なんというか現代の悪女像って感じがしたのね。
興味あったら読んで見てくだされ。
まあでもドラマの楽しみを取っておきたい人は読まない方が良いのかな。
そんな人には中央公論社の方を読んでみる事を薦める。
里見八犬伝 小学館文庫
南総里見八犬伝 中央公論社
追記
結局昨日のうちに読み終わった。
伝奇色が薄いのとアクション面が弱いけど割と良作だと思います。