どるち & えこう の 『美術館・博物館めぐり』 & 『美味しいもの』日記なのだ

プレーリードッグのぬいぐるみの『どるち』と 飼い主?の『えこう』が書く 美術館・博物館や 飲食店の感想なのだ

『高砂淳二写真展「虹の星~The Rainbow Planet~」@コニカミノルタプラザ』

2008年07月22日 | アート【展覧会 & 常設】(~2022年)

※このブログは、2008年に違うサイトに載せたものを再編集したものです。

もう終わっているのですが、コニカミノルタプラザに行って<高砂淳二写真展「虹の星~The Rainbow Planet~」>を見ました。

コニカミノルタプラザ <高砂淳二写真展「虹の星~The Rainbow Planet~」> 終了しました

http://konicaminolta.jp/plaza/schedule/2008july/rainbow/index.html


私は、このコニカミノルタプラザって知らなかったのですが、知人から教えていただきました。ありがとうございます。しかも、無料で観れるんですよ!

今回の写真展は、虹がテーマで、作品数が60点ほど・・・。会場内もヒーリング?ミュージック(鳥の鳴き声とか、波の音?など)が流れていていい雰囲気でした。

赤い虹、丸い虹(1周している虹)、ダブルレインボー、ナイトレインボーや、ブロッケン現象まで・・・。様々な虹が観れるんです。もちろん、キレイですし、どう撮ったんだろう?って思うような写真もあり、良かったです。

ちょっと虹の写真を撮りたくなりましたし、虹を見たくなりました。(小さい時に大きな虹を見たのが最後かも・・・。)


もう終わってしまいましたが、虹がテーマの写真をたくさん見れて良かったです。

コニカミノルタプラザって、無料で見れますから、新宿に買い物などで行った際は、寄ってみてはいかがでしょうか?


この後は、損保ジャパン東郷青児美術館に移動して<アンドレ・ボーシャンとグランマ・モーゼス>を見たのですが、そのことは、今度書きます。