ぼくらわ 内房線の浜野駅の西口で降りて 徒歩1分かからないくらいの場所にある<アッツケピッツァ>でランチをしたのだ
アッツケピッツァ(AZZ' CHE PIZZA) ※3月31日で閉店したそうなのだ
https://www.facebook.com/AZZ.CHE.PIZZA.2/
食べログのページ
https://tabelog.com/chiba/A1201/A120101/12048231/
アッツケピッツァわ ぼくらがナポリピッツァにハマる前から行きたかったお店で 今のペルテの場所でやっていたんだけど ご主人が小麦アレルギーになっちゃって閉店しちゃって 残念に思っていたんだけど 浜野の地で復活で 今でわ 小麦に触れないように完全防備でピッツァを焼いているのだ
こちらわ お店の外にあったランチのメニューなのだ
↓クリックすると大きな写真で見れるのだ
お店に着いたのわ 13:15くらいで ぼくらの注文で ランチのピッツァ生地が売り切れになって ギリギリでセーフ・・・危なかったのだ
ぼくらわ <Regolare ランチサイズピッツァセット(約24cm) マルゲリータ ¥1200>をお願いしたのだ
※ランチのセットわ <サラダ> & <スープ> & <ピッツァ>のセットで メニューにもある通り ピッツァの種類によってお値段が違うのだ
まずわ <サラダ>が到着なのだ
シャキシャキサラダで美味しかったのだ
お次わ <スープ>なのだ
トマトやキノコ入りの優しい味のするスープで美味しかったのだ
スープを飲んでいると<マルゲリータ(トマトソース、モッツァレラ、バジル)>も到着なのだ
ピッツァの縁(コルニチョーネ)の部分のお写真なのだ
こちらのピッツァ生地わ しっかりしているタイプで ややもっちり 酸味のあるトマトソースに モッツァレラも程よく伸るし 美味しかったのだ
まだ食べれられるし ドルチェも食べちゃおう って思って ランチだと200円で小さなドルチェがあるけど ディナーのメニューから<ティラミス ¥600>と ドリンクで<エスプレッソ ¥300>をお願いしたのだ
思っていたよりも 大きなティラミスで嬉しかったのだ
クリーミーなマスカルポーネのクリームに エスプレッソのスポンジの層わ 苦みわ なくて むしろ甘くて 上に振りかけたココアのパウダーで苦味をプラスしていて かなり美味しいティラミスだったのだ
ティラミスを食べていると<エスプレッソ>も到着したのだ
美味しかった料理の余韻を感じながら飲んでごちそうさまなのだ
料理のUPの写真も載せるのだ(クリックすると大きな写真で見れるのだ)
ずっと前から行きたかった<アッツケピッツァ>でナポリピッツァを食べることが出来て嬉しかったし 美味しくて 応援したくなるお店だし ぼくらわ お酒を飲まないから詳しく知らないけど イタリアの生ビール(NASTRO AZZURRO)も飲めるみたいなので オススメだと思うのだ
あと そんなに大きなお店でわ ないので 事前に予約した方がいいかも?なのだ
今回も美味しいものを食べることが出来て大満足だったのだ
ありがとうございますなのだ