私の投稿は、「クサギ」でしたが、今見ると「きれい」が16とあります。
私も、他の方の写真を見てキレイだと思うものに「きれい」を押したいと思ったのですが、「新参者の私が、ベテランの方の写真を評価する」なんてナント僭越な、、、、、と思いしばらく躊躇してました。
でも、映画館で目が慣れてくると周りの状況が見えてくるのと同じように、だんだん「みん花」に慣れてくるとそんなに難く考える必要もないようだと気付き、何かがきれいだったら「きれい」を押そうと思うようになりました。
・キレイな花だったら
・キレイな写真だったら
・キレイな構図だったら
・キレイな色だったら
・キレイな風景だったら
・珍しい花だったら
・押したくなったら
なんてへ理屈をつけて、押すようにしました。
そしたらそのうち、すごくきれいな写真に出会ったときこれは5個押したいなあ、、、なんて思うようになりましたがそうも行きません。
私はそのうちに、「これはきれいが集まらないだろう!」 って考えながら投稿して予想通り「きれい」が少ないと、「予想通り!」と一人ご満悦、とヘンタイ気味な楽しみに浸ることもありました。
キレイの無駄撃ちもどうかと思いますが、gooブログには訪問履歴が残らないので、「見たよ!」を表現したいときに困ります。
ちなみに1番たくさんキレイを頂いたのが、本日の一枚に選ばれた「チューリップ」。
本日の一枚以外では、「イチョウ」。
イチョウは、私的には「特選級」でしたので素直に嬉しかった。
チューリップのほうは、「よく見る写し方」で本日の一枚に選ばれたときに「ん!?」と一寸驚きました。