どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【配当】カスミ(東1・8196)

2013年05月06日 | 配当
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2013年5月2日(木)に『カスミ』「(期末)配当金領収証」が到着。

【株主優待】

カスミ(東1・8196)

 ■権利確定 2・8月
 ■株主優待券(100円の割引券)贈呈
   100~ 999株  30枚( 3,000円分)
   1,000~1,999株  60枚( 6,000円分)
   2,000~2,999株 120枚(12,000円分)
   3,000~4,999株 180枚(18,000円分)
   5,000株以上   300枚(30,000円分)



  ≪使用方法≫
  ・株主優待券は、(株)カスミ、(株)ワンダーコーポレーション(直営店のみ)、(株)ココスジャパン(直営店のみ)ほか、株主優待券の案内記載の各社店舗(テナントを除 く)で使用可。
  ・株主優待券は、1回の買い上げ金額1,000円以上(消費税込み)につき、1,000円毎に各1枚使用可。
  ・株主優待券は、タバコ・切手・商品券・ギフト券など一部商品及びその他各社指定の商品を除く商品の買い上げ時に使用可。
  ≪贈呈時期・有効期限≫
  ・2月末日現在の株主:5月下旬贈呈、同年11月30日まで有効。8月31日現在の株主:11月中旬贈呈、翌年5月31日まで有効。

  ≪株主優待品(茨城産特別栽培米)との交換≫
  ・送付したすべての株主優待券を、返送期日までに返送した株主には、下記の基準により「茨城産特別栽培米」と交換。
   100~999株 茨城産特別栽培米(こしひかり2kg)
   1,000株以上  茨城産特別栽培米(こしひかり5kg)

  ・株主優待券と株主優待品(特別栽培米)との交換方法、及びお届け時期などの詳細については、株主優待券送付時に同封する「株主ご優待のご案内」を参照。
  ・当社店舗において、株主優待券と株主優待品(特別栽培米)との交換は実施していない。


【配当金】

 ■保有株式数:100株
 ■1株当たり配当金:7.00円
 ■受取金額:629円(税引後)

◆茨城県地盤の食品スーパー。県内シェアトップ。イオングループ入り。ディスカウント店も展開とのこと。



★我が街「高円寺」はおろか都内に【カスミ】の店舗って無いわよね!?(店舗一覧を確認したところ、茨木を中心とし、千葉・埼玉・北関東圏ばかりであった!)

☆暫し株価も確認せずに“放置”していたのであるが。。。あらっ! 驚いた!? いつの間にやら株価が「急上昇↑」していたじゃあ~りませんかぁ♪ そして「含み益」も出来ていた♪
☆一時は「550円」前後に張り付いていたようであるが、前回権利落時(2月末)にもそれ程には調整せず、4月に入ってから「急上昇↑」を開始、4月30日には<年初来高値>「710円」を付けるまでになっていたのねん!? これは次回の権利確定(2013年8月末)迄は“じっとHold”を決め込みであろうか!?


【株価】(2013-5-2終値)
 ■日経平均:13,694.04円(前日比:▲105.31円)
 ■カスミ:694円(前日比:▲5円)
  □残高:100株
  □平均取得単価:565.37円(手数料込)
  □含み損益:+12,863円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【高円寺のグルメ】とんかつ とんき

2013年05月06日 | 高円寺のグルメ
♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

2013年5月5日(日)のお昼過ぎ(13時半頃)に、東京メトロ丸の内線「東高円寺」駅近く、「青梅街道」沿いにある“有名・人気”とんかつ屋。。。(最寄駅:東京メトロ丸の内線「東高円寺」駅より徒歩2~3分)

【とんかつ とんき 目黒とんき東高円寺支店】
(杉並区高円寺南1-10-3 東京ビル1F TEL:03-5378-2722)




 

にカミさんと2人で超“久し振り”の参上。

◆最近このお店の『とんかつ』がまた食べたいな!と思っていたら、お店の“優しい”親父さんが体調を崩し、入院中だった為に暫し閉店していた! んが先日、親父さんが復活して、ようやくお店を再開したばかりであった! 良かった♪
◆本当はお店の(ランチ)開店時(12時)を目指す予定であったが、「宅配便」待ちで足止めを喰らってしまった!! おかげでランチタイム“ギリギリ”の参上と相成ってしまったが、店内はほぼ満席状態で且つ外には若干の待ち客もいた! それでも何とか“滑り込みセーフ”だったでありまっす♪


さてさて、今回は“衣が剥がれない”方の。。。

 『ロースカツランチ』(¥1,150)

 

をオーダー♪ ※カミさんは“衣が剥がれる”ともっぱらの噂の『ヒレカツランチ』(¥1,150)を注文。

「小鉢」付きで『ポテトサラダ』『切干大根』を選べる! そして当然の如く「キャベツ」“おかわり自由”である!
★また、カウンターには「ソース・醤油・七味」が置いてある! “醤油党”であるあっしには「醤油」が置いてあるのがすっごく嬉しい♪
★そして肝心のお味であるが。。。メインの『とんかつ』はもちろんのこと(店主が時計を見ながら「秒単位」で揚げている)「ご飯」(炊き具合が抜群♪)「豚汁」「キャベツ」も全てが美味い♪(今回は「キャベツ」だけおかわり) 一度お試しあれ♪

☆そうそう、このお店。。。何故か「とんかつ」数切れに最初から「ソース」が付いて出てくる!(「特製ソース」なのかしら?)
☆以前、あっしが「醤油」をかけてたら、お店のおばちゃんが。。。
 『あら!? 「ソース」をかけない方が良かったのかしら? お皿取替えますよ!』
と言ってくれた事があった! 何と“素晴らしい”心遣いであったのかしら? もちろん取替えなんかしませんでしたわよーっ!



<とんかつの極意>

◇端からではなく真ん中から食うべし!
◇最初から「ソース」をかけてはいけない!
◇まずはそのまま、次に「塩」で味わうべし!
◇「ソース・辛子」は脂身側に付けて食らうべし!
◇ご飯に衣を削ぎ落とし、衣ご飯を味わうべし!
◇キャベツにソースをベッチャリかけてはいけない! 端っこに少量付けるべし!

-以上-



<営業時間>
 ■営業 昼食12:00-13:40/夕食17:00-21:20
 ■定休 水曜日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする