♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
2013年7月10日(水)に『正栄食品工業』の「(中間)配当金領収証」が到着。
【株主優待】
正栄食品工業(東2・8079)
■権利確定 4・10月
■1,000株以上の株主一律(現行どおり:10月、4月の権利確定時の株主に年2回実施)
(1)自社製品(菓子類詰合せ)
(2)通販カタログ掲載商品50%割引券
1,000株以上 割引券1枚
3,000株以上 割引券2枚
5,000株以上 割引券3枚
10,000株以上 割引券5枚
(1枚の割引限度額3,150円)
■100株以上から1,000株未満の株主一律(新設:10月の権利確定時の株主に年1回実施)
(1)自社製品(菓子類詰合せ)
なお、1,000株以上の株主と一部内容が異なる。
※上記内容は、2010年9月1日をもって単元株を1,000株から100株に変更することに伴うもので、2010年10月31日現在の株主名簿に記載または記録された株主から適用。
【配当金】
■保有株式数:100株(権利確定時)
■1株当たり配当金:6.00円
■配当金額:600円
■受取金額:540円(税引後)
◆「製パン・製菓用材料」が主力の食品商社とのこと。

★前回(昨年10月権利確定)の優待は、あっしの苦手な菓子類の詰合せであった! 『ベストバラエティ』(チョコレート詰合せ)は激甘っぽいし、それより何より“大粒”な『プルーン』は大嫌いである!! カミさんの実家で「ヨーグルト」を食するのが“Myブーム”らしいので、全部持って行くこととした!
☆株価は6月頭に一旦は急落↓後、また切り返し中↑であろうか!? 次回権利確定(10月末)に向け、年初来高値(782円)に到達する勢いであるか!? おかげ様で“若干”ではあるが「含み益」を得ることができている♪ しかし「優待」の内容が気に入らないので、そろそろ「売却」の検討が必要となりそうね?
【株価】(2013-7-12終値)
■日経平均:14,506.25円(前日比:+33.67円)
■正栄食品工業:733円(前日比:+4円)
□残高:100株
□平均取得単価:583.37円(手数料込)
□含み損益:+14,963円
2013年7月10日(水)に『正栄食品工業』の「(中間)配当金領収証」が到着。
【株主優待】
正栄食品工業(東2・8079)
■権利確定 4・10月
■1,000株以上の株主一律(現行どおり:10月、4月の権利確定時の株主に年2回実施)
(1)自社製品(菓子類詰合せ)
(2)通販カタログ掲載商品50%割引券
1,000株以上 割引券1枚
3,000株以上 割引券2枚
5,000株以上 割引券3枚
10,000株以上 割引券5枚
(1枚の割引限度額3,150円)
■100株以上から1,000株未満の株主一律(新設:10月の権利確定時の株主に年1回実施)
(1)自社製品(菓子類詰合せ)
なお、1,000株以上の株主と一部内容が異なる。
※上記内容は、2010年9月1日をもって単元株を1,000株から100株に変更することに伴うもので、2010年10月31日現在の株主名簿に記載または記録された株主から適用。
【配当金】
■保有株式数:100株(権利確定時)
■1株当たり配当金:6.00円
■配当金額:600円
■受取金額:540円(税引後)
◆「製パン・製菓用材料」が主力の食品商社とのこと。

★前回(昨年10月権利確定)の優待は、あっしの苦手な菓子類の詰合せであった! 『ベストバラエティ』(チョコレート詰合せ)は激甘っぽいし、それより何より“大粒”な『プルーン』は大嫌いである!! カミさんの実家で「ヨーグルト」を食するのが“Myブーム”らしいので、全部持って行くこととした!
☆株価は6月頭に一旦は急落↓後、また切り返し中↑であろうか!? 次回権利確定(10月末)に向け、年初来高値(782円)に到達する勢いであるか!? おかげ様で“若干”ではあるが「含み益」を得ることができている♪ しかし「優待」の内容が気に入らないので、そろそろ「売却」の検討が必要となりそうね?
【株価】(2013-7-12終値)
■日経平均:14,506.25円(前日比:+33.67円)
■正栄食品工業:733円(前日比:+4円)
□残高:100株
□平均取得単価:583.37円(手数料込)
□含み損益:+14,963円