goo blog サービス終了のお知らせ 

どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【高円寺のグルメ】焼鳥スナック いがぐり

2013年07月28日 | 高円寺のグルメ
♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

2013年7月13日(土)に、カミさんの勤めている会社の元派遣の娘(こ)が「久し振りに高円寺~中野辺りで一緒に飲みたい!」と言うので合意! JR「中野」駅北口にある居酒屋【炙谷(あぶりや) 中野店】で飲んだ後、“我が街”高円寺へとタクシーにて移動!
そして、JR「高円寺」駅南口から高南通りを南下し、通称「いがぐり通り」(そんな道は無い!)を右折した所に存在する“我が街”高円寺でも“異端”“怪しい雰囲気”呑み屋

【焼鳥スナック いがぐり(IGAGURI)】
(東京都杉並区高円寺南4-6-8 TEL:03-3318-1389)






にそのまんま3人で参上。

◆店主(マスター)は「スヌーピー」をこよなく愛するモヒカン・ヘアの“くりぼう”(年齢不詳)である!
◆この店主。。。「女性」には超優しいが、「野郎」には超冷たいので要注意!! それを言うと『当たり前ぇだろ!!』と一喝衝撃されるのである! 「女性」にはトイレ後の「おしぼりサービス」や会計後の「お見送り」があるが、「野郎」は完全に無視されるざます! 要は「野郎」は“生ゴミ以下”の扱いをされるのでありまっす!!


前のお店で散々食べてきたので、取り敢えずこのお店の“名物”である。。。

 『うすうすピザ』(野菜)



“激辛”「鷹の爪」入り)にてオーダー♪

★この『うすうすピザ』“手作り”であり、種類は色々ありまっす! 「野菜(トマト)」「コーン」「にんにく」 等々
★店主お手製の「超薄生地」“絶品”である♪ しかし、ここまでの道のりが大変であった。。。(随分と昔の話ではあるが)以前は既製品の「ピザ生地」を用いていたが生地屋が廃業し、店主が自ら考案することとなったのだ! あっしは試食係を務めていたであるが、初期の頃は“粉っぽく”て食えたものではなかったざます! しかし試行錯誤の末、ようやく既製品より美味い「薄生地」が完成し、今日に至ったのでありまっす♪

☆結局、この3人で朝まで呑み続けてしまったわい!! この日曜日は当然の如く超“二日酔い”であり死んでいた! じゃんじゃん!


<営業時間>
 ■営業 18:00-翌04:00(日曜日は翌02:00)
 ■定休 毎月第1・第3水曜日(基本)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【高円寺以外のラーメン・上田】麺将 武士(もののふ)

2013年07月28日 | 高円寺以外のラーメン
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2013年7月26日(金)の上田(長野県)出張時のお昼に、JR長野新幹線「上田駅」の駅ビル内1Fにある“ご当地”ラーメン屋。。。

【麺将 武士(もののふ)】
(長野県上田市天神1-1887-17 TEL:0268-27-0188)






に1人にて、久し振りに参上。

◆上田に会社の工場がある為、出張時にはこのお店には頻繁に参上している。以前は上田駅構内のそば屋【ちくま】(カウンターのみの“椅子のある”「立ち食いそば屋」といった感じのお店)で軽く済ませていたのだが、いつの日だったかオーダーを忘れさられて、散々待たされたうえに時間が無くなったので、何も食わずに怒ってお店を出たことがあった!ので、こちらのラーメン屋に切り替えたという訳である!
◆このお店、店名からも想像できる通り、ラーメン類の「品書」が戦国武将の名前となっている。
 □左近(こってり豚骨)
 □幸村(あっさり醤油)
 □道三(信州味噌)


この日は「ランチメニュー」であった。。。

 『ラーメン(こってりorあっさり)+焼肉丼』(¥800)



をオーダー♪

このお店の“お薦め”“こってり豚骨”『左近』のようであるが(確かに大半のお客さんが『左近』をオーダーしているようだ?)、あっしはいつも“あっさり醤油”『幸村』をオーダーしている!
よって今回も“苦手”である『左近』を避けて、『幸村』の方をチョイス!

 

 ■麺:普通ややストレート(平打ち風)
 ■具:チャーシュー・味玉(半分)・のり・メンマ・刻みネギ
 ■スープ:あっさり醤油(鶏ガラ野菜+昆布だし)


★このお店に始めて参上した時は何を食べてよいのか分かっていなかったので、取り敢えず“こってり豚骨”『左近』をオーダーしてしまった! スープが濃厚“どろどろ”でまるで【天下一品】で供される“超苦手”なスープ(あちらは「鶏」がBaseであるが)にそっくりであった! よって半分程食べたあたりで気持ち悪くなり残してしまった次第である!! それ以来、いつも“あっさり”な方の『幸村』をオーダーするようになった訳である! ちなみに両方の味を試すことができる『味くらべ』(¥900)というmenuもある!
★麺にはそれなりに“コシ”があり、スープは「白醤油」を使用しているのか“透明感”がある。具の「チャーシュー」は柔らかく、「味玉」は程良い感じの“半熟”である。
『焼肉丼』は調理中に“苦手”である「ニンニク」の臭いがしてきた!! しかも味付けが“甘口”であり、更に脂っこくて“お世辞”でも美味いとは言えない代物であったわい!!

☆このお店には何度か通ったので、流石に飽きてきたわね!! 上田には他にもラーメン屋があるらしいので、次回出張時に機会があったら探索してみることとしましょう!


<営業時間>
 営業 11:00~翌03:00
 定休 無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【高円寺以外のグルメ・中野】炙谷 中野店

2013年07月28日 | グルメ
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2013年7月13日(土)に、カミさんの勤めている会社の元派遣の娘(こ)が「久し振りに高円寺~中野辺りで一緒に飲みたい!」と言うので合意! 早めに中野へと向かい、【中野ブロードウェイ】を少しばかり徘徊してから。。。



JR「中野」駅北口から徒歩5分程度のところにある居酒屋。。。

【炙谷(あぶりや) 中野店】
(東京都中野区中野5-56-2 TEL:03-3388-5941)




 

に計3名にて参上。

◆以前にこのお店には2回訪れたことがある! 1回目は満席で入れず、2回目は会社の輩とカミさんとの3名で入店したが、あまり“美味しかった”という印象ではなかった! なので今回もあまり気が進まなかったのであるが、カミさんがどうしても行きたいと言うので、致し方なくの入店と相成った!
◆んが、やはり印象が良くない! こちらは3名なのに「2人掛けテーブル」に無理やり通された! そして周りは酔っ払い客ばかりで超うるさい!!(「カウンター席」は“ゆったり”しているようである!?) さて肝心のお味の方は。。。

まずは“氷点下の衝撃!!”らしい『ハイネケン・エクストラコールド』(¥550)と。。。

 『帆立と紫キャベツのコールスロー』(¥380)

 

をオーダーし、ついでに“前菜”代わりにて。。。

 『塩水生ウニ刺身』(¥980)
 『うざく酢』(¥680)


 

をオーダー♪

『塩水生ウニ刺身』はお値段が高い割には量が超少ない!! それと気づいたが、このお店の「刺身」menuには何故かもれなく「落花生」が付いているのね!? 何故???
『うざく酢』「鰻」“切り”が大き過ぎであるし、何故か「きゅうり」が見当たらない!? と思ったら、器の底に“ごろん”と「1切れ」だけ入っていた! これは「偽物」じゃわい!!

気を取り直して、飲み物を「ワイン」(ボトル)に切り替え。。。

 『揚げ茄子キーマカレーチーズ焼』(¥480)
 『やきとん五本盛り』(¥450)


を追加オーダー♪

 

『揚げ茄子キーマカレーチーズ焼』が出てきた途端“何か”に気づいた!? 完全に「レトルトカレー」のニオイだ!? それも『ハウス食品』といった感じね!? しかもその「カレー」“汁っぽく”てとっても食べ辛いざます!
『やきとん五本盛り』「ハツ・タン・レバー・シロ・カシラ」のSetであるが、見た目も不味そうだったので、あっしは食べなかったである!

続いて“会心の一撃”で。。。

 『牛ヒレステーキ』(¥1,280)
 『なが~いバケットグラタン』(¥580)

 

“Last”オーダー♪

★やっと“まとも”なツマミにありつけたでありまっす! 『牛ヒレステーキ』は量が少ないので、あっしは「1切れ」だけとなってしまった! 『なが~いバケットグラタン』「ハーフサイズ」(¥380)もあったが、3人いるので敢えて“Nomal”サイズにした訳であるが、実はこれが一番美味かったのでありましたーっ!!

☆このお店。。。中野では“人気店”らしいが今回の入店により、席は狭苦しいは、店内はうるさいは、料理は美味くないはで完全に“イマイチ”な印象となってしまったわい!! もう行かないであろうな。。。


<営業時間>
 ■営業:16:00-翌03:00
 ■定休:無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする