どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【高円寺以外のラーメン・上田】麺将 武士(もののふ)

2013年08月24日 | 高円寺以外のラーメン
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2013年8月23日(金)の上田(長野県)出張時のお昼に、JR長野新幹線「上田駅」の駅ビル内1Fにある“ご当地”ラーメン屋。。。

【麺将 武士(もののふ)】
(長野県上田市天神1-1887-17 TEL:0268-27-0188)






に同じ会社のオッサンと2人で参上。

◆上田に会社の工場がある為、出張時にはこのお店には頻繁に参上している。このお店、店名からも想像できる通り、ラーメン類の「品書」「戦国武将」の名前となっている。
 □左近(こってり豚骨)
 □幸村(あっさり醤油)
 □道三(信州味噌)


この日は「ランチメニュー」であった。。。

 『ラーメン(こってりorあっさり)+コイホーロー+ライス』(¥800)

 

をオーダー♪

◆このお店の“お薦め”“こってり豚骨”『左近』のようであるが(確かに大半のお客さんが『左近』をオーダーしているようだ?)、あっしはいつも“あっさり醤油”『幸村』をオーダーしている! ちなみに両方の味を試すことができる『味くらべ』(¥900)というmenuもあるわよ!
◆よって今回も“苦手”である『左近』を避けて、『幸村』の方をチョイス!

 

 ■麺:普通ややストレート(平打ち風)
 ■具:チャーシュー・味玉(半分)・のり・メンマ・刻みネギ
 ■スープ:あっさり醤油(鶏ガラ野菜+昆布だし)


★麺にはそれなりに“コシ”があり、スープは「白醤油」を使用しているのか“透明感”がある。具の「チャーシュー」は柔らかく、「味玉」は程良い感じの“半熟”である。
★付け合わせの『コイホーロー』は今回初めて食べてみたが、“塩辛”過ぎて不味いざます!! 味付けのBase「信州みそ」なのかしらね!?

☆このお店には何度か通ったので、流石に飽きてきたわね!! 上田には他にもラーメン屋があるらしいので、次回出張時に機会があったら探索してみる事と致しましょう!


<営業時間>
 ■営業 11:00~翌03:00
 ■定休 無休
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】壱番屋(東1・7630)

2013年08月24日 | 株主優待
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2013年8月23日(金)に『壱番屋』「株主優待」および「(期末)配当金領収証」が到着。

 『飲食優待券』(500円券×3枚)



【株主優待】

壱番屋(東1・7630)

 ■権利確定 5・11月
 ■毎期5月末と11月末現在の株主名簿に記載された株主へ下記の通り「株主様ご飲食優待券」を贈呈。
   100株以上 500株未満: 1,500円相当(500円券× 3枚)(年間 3,000円相当)
   500株以上1,000株未満: 5,000円相当(500円券×10枚)(年間10,000円相当)
   1,000株以上: 10,000円相当(500円券×20枚)(年間20,000円相当)
 ■上記に加え、当社グループの店舗数(直営店、フランチャイズ店の合計)が増加し、100の整数倍の店舗数になったごとに、下記の通り「株主様ご飲食優待券」を追加贈呈。
 (上期に達成すれば11月末、下期に達成すれば5月末現在の株主名簿に記載された株主へ贈呈)
   100株以上 500株未満: 1,000円相当(500円券× 2枚)
   500株以上1,000株未満: 2,500円相当(500円券× 5枚)
   1,000株以上: 5,000円相当(500円券×10枚)
  ※店内での飲食以外に持ち帰り弁当、宅配弁当、店内商品に利用可能。
  ※希望に応じて当社指定の商品(レトルトカレー、ギフトセットなど)の配送も可能
  ※「株主様ご飲食優待券」の送付時期について
  5月末日現在の株主に対しては、8月末頃の発送。
  11月末日現在の株主に対しては、2月下旬頃の発送。


【配当金】

 ■保有株式数:100株(権利確定時)
 ■1株当たり配当金:60.00円
 ■配当金額:6,000円
 ■受取金額:5,392円(税引後)

◆言わずと知れたカレー専門店【CoCo壱番屋】等を直営・FCで展開。本拠地の中部から首都圏、関西へ拡大(社員のれん分け制度)とのこと。



★この銘柄は既に「売却済」である為、これが“最後”の「優待受取」と相成りましたーっ!

☆こちらの「優待券」は他社のものと違って「有効期限」「1年」というのが気が利くわよね♪ 前々回(昨年8月)及び前回(今年2月)送られてきた分がまだ残っていたので、先日近くの店舗にて「とび辛スパイス」「ドレッシング」「福神漬け」「ポークカレー」に交換してきましたわよ!


【株価】(2013-8-23終値)
 ■日経平均:13,660.55円(前日比:+295.38円)
 ■壱番屋:3,525円(前日比:+35円
  □残高:-株
  □平均取得単価:-円(手数料込)
  □含み損益:-円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【取引・売】横田製作所(JQ・6248)

2013年08月24日 | 取引
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2013年8月23日(金)、6月13日(木)に上場を果たした『横田製作所』「指値」にて“損切り”!!

【株主優待】

横田製作所(JQ・6248)

 ■無し(決算:3月)


【取引】

 ■注文数量:100株
 ■約定単価・売:845円(平均取得単価:1,017.37円)
 ■損益:▲19,074円(手数料込)
 ■残高:-株

◆耐腐食・耐摩耗性ポンプが強み。独立系でニッチ市場特化。石火発電所用自吸ポンプで高シェアとのこと。



★上場時と比較し、株価は随分と下落↓してしまったようであるが、「公募価格・720円」をまだ割り込まずに“維持”できていたので許していたのであるが。。。
★8月13日(火)発表の『第1四半期決算』にて「赤字」が露呈し、株価の下落↓“拍車”がかかった!! 結局のところ、この銘柄は『上場ゴール』だったのではなかろうかぁ~!?

☆この“地味”“ちっとも目立たない”銘柄は、このままでは「公募価格」を割って、更に低迷↓してゆく可能性が“大”なのではなかろうか!? さらば『横田製作所』!!


【株価】(2013-8-23終値)
 ■日経平均:13,660.55円(前日比:+295.38円
 ■横田製作所:842円(前日比:▲2円
  □残高:-株
  □平均取得単価:-円(手数料込)
  □含み損益:-円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする