

※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
2016年7月5日(火)の午前中より川越へと向かい、そのお昼時(11時45分頃)にJR・東武東上線「川越」駅東口と西武新宿線「本川越」駅とを結ぶ“川越一賑わう”と言われる商店街「クレアモール」を道なりに直進し、突き当たり右側【商工会議所】の斜め前(目印は『卵』の看板)、或は西武新宿線「本川越」駅から「一番街蔵づくり通り」 を進み、 「仲町」交差点を右折した所【山崎美術館】の隣にある卵料理店。。。(最寄駅・JR埼京線・東武東上線「川越」駅東口より徒歩15分程度/西武新宿線「本川越」駅より徒歩10分程度)
【小江戸 オハナ -ohana-】
(埼玉県川越市仲町2-2 TEL:049-225-1826)


にカミさんと2人で"初"参上!
※こちら【小江戸 オハナ】のHPはこちら → 小江戸 -OHANA-
◆今年(2016年)1月16日(土)に放映されたTV番組『出没! アド街ック天国』(~美味しい川越~)の影響からか、「休日」の川越の街中が人でごった返し、飲食店や路面店は待ち客で列を成しており、まるで【ディズニーランド】のような様相となっているのである!? そんな中、(折角だったので)その『出没! アド街ック天国』で紹介されたお店に、敢えて人混みの少ない「平日」のお昼時にやって来たのであったとさーっ!
◆こちらのお店も以前、「休日」のお昼時にお店の前を通りかかったら、待ち客で“ある程度”の「列」が成されていた事があった! しかし、今回は丁度お昼時ではあったが「平日」であった為か、店頭には「列」が形成されていなかったのである! おかげで、何とか“滑り込み”にて「4人掛テーブル席」を陣取る事が出来たのである!(あっし・らが席に着いた時点で丁度“満席”となり、以降は待ち客が2人組程度できる程度と相成った!)
◆また、こちらのお店では“売り切れ必死”であるという『貴婦人の玉子サンド』が有名らしく、こちらの店内で食べる事も可能であるが、【西武本川越PePe】内に出店している【小江戸オハナ 西武本川越ペペ店】での購入も可能なのである!


まずは『瓶ビール(小江戸 地ビール 【Ruri】)』(¥550)を注文♪


そして、「大人気・川越名物」であり、“身がぷりっと締まった平飼いの地鶏を極上玉子でとろーり仕上げました”があるという。。。
『極上親子丼』(¥1,200)

を注文♪


★他の(カップル)客を確認すると、概ねはこの『極上親子丼』(¥1,200)と、「名代」であるという『玉子焼御膳』(¥1,400)を“別々”に注文し、お互いに“シェア”しながら味わっているようであった!? んが、あっし・らは“その様な事”は全く考えずに『極上親子丼』を「2杯」注文してしまったのであったとさーっ! これは“失敗”だったのかしらね。。。ぼそっ!
★さて肝心なお味であるが、「(地)鶏肉」には“これ”と言った“特別な感じ”はしなかったが、流石(さすが)は『卵』料理 のお店であろうか!? 「極上玉子」は“とろっとろ”でとっても美味しゅうございましたとさーっ!
☆実は、あっしは『親子丼』はあまり好きな食べ物ではないのだ! 『かつ丼』は大好きなんだけどね。。。ぼそっ! だから、今回は“上手い表現”を使った「コメント」が出来ないのようね!? と言う訳にて、こちらのお店に参上するのは“これが最後”となる可能性が高いのよね!?

<営業時間>
■営業 平日11:15-17:00 土・日曜・祝日11:00-17:00
■定休 無休
■喫煙 不可
