
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

※小生は数年前より【楽天証券】の口座を開設し、今現在でも活用中です。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、「株価」及び「チャート」の確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面が見やすいうえに銘柄の登録や管理が簡単で、更にはとても使い勝手が良いので大変“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
2020年11月27日(金)に、「レギュラーコーヒーの製造販売大手」である『キーコーヒー』の「株主優待」が到着♪
『自社製品の詰め合わせ』(3,000円相当)

【株主優待】(2020年4月1日現在)
キーコーヒー(東1・2594) ※「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(キーコーヒー株式会社)
■権利確定:3・9月
■優待内容:
≪対象株主≫
毎年3月末日及び9月末日現在の100株以上所有の株主に、以下の基準により、当社製品の詰め合わせを贈呈。
≪優待内容≫
100株以上 200株未満 1,000円相当
200株以上 300株未満 2,000円相当
300株以上1,000株未満 3,000円相当
1,000株以上 5,000円相当
≪発送時期≫
3月末日現在の株主には 5月下旬頃
9月末日現在の株主には11月下旬頃
※当社の事業活動と当社商品の情報誌「珈琲ふぁん」を年4回(3月、6月、9月、12月)と、公式オンラインショップ「KEY COFFEE 通販倶楽部」からの案内を株主にお届け。
※【キーコーヒー】の「株主優待」に関するサイトはこちら → IR情報→株主優待制度
◆言わずと知れた。。。レギュラーコーヒーの製造販売大手。喫茶店など業務用主力。子会社にイタリアントマトなど。コーヒーは業務用が新型コロナによる観光、宴会減少で大幅後退。下期にかけ徐々に回復も補えず。飲食も休業響き赤字拡大。巣ごもり需要で家庭用コーヒー伸びても営業益急降下。配当維持は困難とのこと。

★株価であるが、2016年1月21日(木)に付けた当時の「安値」となる「1,696円」を“底”として完全に持ち直し(切り返し)、昨年(2019年)11月11日(月)には<昨年来高値>となる「2,458円」を付け、「2,000円」の“大台”の“奪還”を果たしたのである! しかし、その後の「新型コロナウィルス」騒動に因る“地合いの悪さ”も手伝い、(2020年)3月13日(金)に今度は<年初来安値>となる「1,920円」を付け、一時は「2,000円」を割り込んでしまったのである!
★そして直近においてはやや値を戻し、「2,100~2,200円」のレンジにて推移していると言ったところであろうか!? また、こちらの銘柄は「半年」毎に「優待品」が受け取れ、「含み益」も以前より長い期間に渡ってずっと“KEEP(キープ)”できている為、手持の「3単元」(300株)は暫し放置を決め込んでいるのでありまっす! 兎にも角にも『株は自己責任でね!!』
★ちなみに、こちらは『累投(株式累積投資)』銘柄で、かれこれ「20年」近くに渡って「株主優待」を貰(もら)い続けてきた“優待の王道(常連)”でありまっす! しかし、その『累投』であるが訳あって2017年1月末の「引落」を“最後”に、他銘柄も含めて「停止」処理としたのでありましたとさーっ! ちなみに他銘柄とは、『キッコーマン』(東1・2801)、『カゴメ』(東1・2811)及び『日本KFCホールディングス』(東2・9873)の「3銘柄」である!
☆この度の「優待品」の中にも、前回(2020年5月)と全く同様である『株主限定ブレンドコーヒー』及び”創業100周年記念優待”である『100周年記念ブレンド(VP)』(非売品)も同梱されていたのでありましたとさーっ!

☆下記↓添付写真は、今年(2020年)5月22日(金)に受取済である「株主優待」の『自社製品の詰め合わせ』(3,000円相当)でありまっす! この時の「優待品」の中にも、“お約束”である『株主限定ブレンドコーヒー』が入っていたのでありましたとさーっ! また、”創業100周年記念優待”である『100周年記念ブレンド(VP)』(非売品)も同梱されていたのである!



☆ちなみに下記↓添付写真は、昨年(2019年)11月22日(金)に受取済である「株主優待」の『自社製品の詰め合わせ』(3,000円相当)でありまっす! この時の「優待品」の中にも、“お約束”である『株主限定ブレンドコーヒー 2019年・冬』が入っていたのでありましたとさーっ! また、カッコイイ感じのパッケージに入った『SINCE1920 BLEND No.100』も同梱されていたのである!



※ここ最近の同社の「ブレンドコーヒー」では『アロマフラッシュ製法』が用いられており、ボトル缶には「オープナー」が付いているのであるが、この「オープナー」は絶対に外さないで下さい! 一応、注意書きでも「開封口で手を切る恐れがありますので、開封後も取り外さずに使用してください。」と記されています!(下記↓添付写真参照) ちなみにあっしは、「オープナー」が邪魔くさかったのでそれを外してしまい、無理やりコーヒー(粉)を軽量スプーンに盛ろうとしたら指を切り、血が吹き出してしまった事があるのだ!!



※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

【株価】(2020-12-2終値)
■日経平均:26,800.98円(前日比:+13.44円)
■キーコーヒー:2,093円(前日比:▲23円)
□残高:300株
□平均取得単価:1,661.00円(手数料込)
□含み損益:+129,600円
