
※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
※また【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogも公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
2015年8月に高円寺(東京都杉並区)から(こちら)高坂(埼玉県東松山市)に引越て来て、早「5年」以上が経過しました。しかし、その間において景気がいまいち“パッ”としなかったどころか、今現在においては「新型コロナウィルス」の影響によりその景気が停滞しかけない状況である為、まだ店舗(自宅カフェ)のOPEN(オープン)の目途は立っていませんが、来る開業(開店)に向けての店舗造りは“のんびり”とではありますが着々と進められているのです。
ちなみに、こちら高坂への引越以前における、開業(開店)に向けての「コンセプト」は下記↓の通りです。
夢(近い将来の計画)は、わんこ(犬)も入れる『HARD ROCK BAR』を開くことです。お店の名前はもちろん。。。【Hard Dog Cafe ~どなるど☆の部屋~】とする予定です。また、当然の如く我が家のわんこ・ら3匹(現在は2匹)がお店の看板犬として活躍する予定であります。
お店のコンセプトですが、日中は散歩中の主婦の方々をターゲットに80~90年代の懐かしいROCK/POPSが聴こえ、夕方には70~90年代のHR/HMが“ガンガン”流れ、そして週末にはジャズライブを開催、更にはバンド演奏もできるならばなお良しという事をモットーと致します。
そして店舗の壁一面にはショーケースを配置し、これまでに収集してきた「我がコレクション」達を並べ飾り、ご来店頂いたお客様に目でも楽しんでもらおうという趣向で検討中です。(実のところは自分自身が楽しもうと思い立っての企画です。)
さて、こちら高坂で「5年」以上に渡って暮らしてみた訳であるが、この地(我が家)において、理由は様々あるが集客的に『HARD ROCK BAR』の開業は“無理・無謀”である事が判明した。そこで、Plan(プラン)の練り直しを余儀なくされた訳であるが、“それ”は“それ”で今後“のんびり”と考える事として、昨年(2020年)4月23日(木)に我が家の店舗スペースにて、いよいよ【(埼玉県)東松山保健所】による「立入検査」が実施された。
その検査結果は、事前に保健所に相談に伺っていた事が功を奏して難なくの【合格】判定となり、これを以って「(食品)営業許可」が下って「(食品)営業許可書」が交付され、晴れて我が家の店舗スペースにて飲食店営業が可能となったのである。また、その後より「埼玉県受動喫煙防止対策実施施設等認定制度」の認定も受ける事となったのである。


そして、次なるステップは最後の仕上げとなる外構工事を施すべく、ハウスメーカーである【三井ホーム】に以下↓の工事を依頼する事と相成ったのである。
■店舗看板設置工事・立て看板(3枚)設置
■店舗入口ドアフィルム(赤色)貼り工事
■店舗入口ステップ追加工事


肝心なる店舗のロゴ(デザイン)であるが、何時(いつ)の日か止む無く店舗を畳んでしまう日がやって来たとしても、その取り残された看板がオブジェとして燦然(さんぜん)と輝いて見えるようなデザインを目指したのである。その際、ついでながらに我が家の自宅玄関前の門柱の表札(右)とは逆(左)側にも店舗のロゴプレートを取付けたのである。実は保健所等からの郵便物のあて名が当方の名前(氏名)ではなく店舗の屋号のみが記されている為、郵便配達員の方が戸惑わぬ様に配慮したのである。

その店舗看板設置工事は昨年(2020年)12月14日(月)に行われ、店舗のロゴ(デザイン)をあしらった看板が店舗入口脇の外壁に取付けられた。


※Before → After
また、店舗入口のドア枠が何の変哲もないシルバー素材である為、そこにアクセントを付けるべく昨年(2020年)12月5日(土)に店舗入口ドアフィルム(赤色)貼り工事を施し、テーマカラーである「RED」(赤)に変更したのである。また、『立て看板』を「大」(1枚)と「小」(2枚)の合計3枚を店先に設置(営業時のみ)し、「営業時間」「定休日」「OPEN/CLOSE」etc.を表記する予定である。


※Before → After
そして住宅の構造上の問題で実は店舗の入口には段差があり、お年寄りのお客さんがつまづいて転倒してしまう可能性も無きにしも非ずである為、致し方なくも昨年(2020年)12月10日(木)に店舗入口ステップ追加工事(ウッドデッキ用の部材を店舗入口のステップ部に敷き詰め)を施して段差を無くたのである。また、部材を敷き詰めない箇所には立て看板と傘立てを置く予定なのである。


※Before → After

☆そして工事施工後となってから、店舗入口の上部にあった燕(ツバメ)の巣(2箇所)と蜂(アシナガバチ)の巣の除去作業を自らの手で行ったのである。(下記↓添付写真は除去及び清掃後に撮影)

☆また今後の予定であるが、業務用の『製氷機』を発注・設置し、追って家庭用の上位機種の『コーヒーマシン』も購入する必要もあるのだ。まだまだ先は長い。。。(続く)
