

※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
去る昨年(2020年)11月7日(土)のお昼頃、東武東上線「高坂」駅「東口」より「駅前通り」をひたすら真っ直ぐに進みんだ先(徒歩12分程度)にあるショッピングセンター【ピオニウォーク東松山】の1階にある総合スーパー。。。(最寄駅:東武東上線「高坂」駅「東口」より徒歩12分程度または【高03】ピオニウォーク東松山ゆき川越観光バス5分)

※上記↑添付写真は2015年5月4日(月)に撮影したものです。
【APITA(アピタ) 東松山店】
(埼玉県東松山市あずま町4-3 ピオニウォーク東松山 1F TEL:0493-31-0111 )
に参上!
◆実はこの日、前回の(2020年)10月3日(土)~4日(日)以来となる「駅弁フェア」が開催されていたのである! いつもであれば富山の【源】が製造している『ますのすし』(¥1,500)(下記↓添付写真参照)を購入するのであるが、前回開催時に目をとめておいた別の駅弁を買い求めるべく、試しに店舗に顔を出してみたのであった!


すると見た目も“鮮やか”で少しばかり“高級感”の感じられる、以前よりとても気になっていた(その)駅弁を発見して思わず買い求める事に! それが。。。


『炙りサーモンハラスと贅沢いくらのすし弁』(¥1,280) ※製造者・(株)若廣(東京都葛飾区)
※鮭のほぐし身の上に脂の乗ったハラス、色鮮やかでプチプチ食感のいくらが乗った、ボリューム満点のお弁当です。(若廣サイトより)


であったのだ!
★このお弁当。。。“メイン”はその名の通り『炙りサーモンハラス』と『贅沢いくら』である! 「酢飯」(福井県産コシヒカリ)に「鮭ほぐし身」が敷き詰められており、その上に「焼鮭ハラス」(3本)が“ジャ~ン”といった感じで鎮座し、更には「いくら醬油漬」が散らされているのである! 「焼鮭ハラス」は脂が乗っており、色鮮やかな「いくら醬油漬」は“プチプチ”とした食感で、とても美味し♪ そして箸休めとして、「厚焼玉子」「小松菜醤油漬」「ゆず大根」が添えられているのだ! 「すし弁」なので当たり前ではあるが、これは冷めていても美味しくいただけるお弁当ですわね!?
★実はこのお弁当の蓋が開けられたのは我が家の「晩酌タイム」中の出来事であり、我が家においては飲酒中に主食(ご飯・うどん・ラーメン等)を口に入れることはご法度である為、「酢飯」の上に鎮座している「鮭ほぐし身」と「焼鮭ハラス」、そして「いくら醤油漬」を半分程度ずつお皿に盛り、それ・らをつまみながら酒類を嗜んでいたのである! 残った「酢飯」であるが、どうやらカミさんが〆でその全てを食べた模様であろうか!?

☆やや“ゴージャス”感があり、なかなか美味しいと思われるお弁当なのでありましたとさーっ! これであるならば今回のような家飲みではなく、旅の道中における電車内で「缶ビール」等を飲みながらつまんでみても美味しいはずですわよね。。。ぼそっ!
※【駅弁(EKIBEN)のホームページ】はこちら → 駅弁のホームページ

<営業時間>
■営業 09:00-21:00
■定休 無休
