どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【株主優待(2021年4月権利確定)】アイ・ケイ・ケイ(東1・2198) ~特選お菓子(1,500円相当)~

2021年07月04日 | 株主優待
株主優待 ブログランキングへ

※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)




※小生は数年前より【楽天証券】の口座を開設し、今現在でも活用中です。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、「株価」及び「チャート」の確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面が見やすいうえに銘柄の登録や管理が簡単で、更にはとても使い勝手が良いので大変“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2021年6月28日(月)に、「九州・四国・東北・北陸など地方中核都市でゲストハウス型挙式・披露宴を企画・運営」する『アイ・ケイ・ケイ』「株主優待」が到着♪



 『特選お菓子』(1,500円相当)

 

【株主優待】(2021年3月22日現在)

アイ・ケイ・ケイ(東1・2198) 「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(感動のハウスウェディングをプロデュースするアイ・ケイ・ケイ株式会社)

 ■権利確定:4月
 ■優待内容:
 ≪対象株主≫
  毎年4月30日現在の株主名簿に記載または記録され、単元株数100株以上所有の株主。
 ≪優待内容≫
  (1)当社特選お菓子
  (2)当社特選ギフト
   *お菓子、自社ブランド商品等の中から特選したギフト
  (3)レストラン優待券
    *食事代金優待店舗とドリンク等サービス店舗がある。
    *フレンチの鉄人、坂井宏行氏が手掛けるレストラン
   「ラ・ロシェル」(福岡店、南青山店、山王店)、当社レストラン「キュイジーヌ フランセーズ ラ・シャンス」等において利用可能。
   100株以上1,000株未満 (1)1,500円相当(2)   -    (3)3枚
   1,000株以上5,000株未満(1)3,000円相当(2)   -    (3)3枚
   5,000株以上      (1)  -    (2) 5,000円相当 (3)3枚
 ≪優待対象レストラン≫
  東京:ラ・ロシェル「南青山店」、ラ・ロシェル「山王店」
  富山:キュイジーヌ フランセーズ ラ・シャンス
  広島:キュイジーヌ フランセーズ ラ・シャンス
  福岡:ラ・ロシェル「福岡店」
  長崎:ハーバーテラスSASEBO迎賓館
  愛知:ラ・シャンス
  大阪:ラ・シャンス
  兵庫:ラ・シャンス
 ≪優待対象レストラン(ドリンク等サービス店舗)≫
  福井:トラットリア チャオ
  熊本:ビストロ ア ヴァン プルミエ
  福岡:ビストロ ユイット
 ≪送付時期≫
  株主名簿に記載または記録された住所宛に、毎年6月下旬~7月上旬頃に発送を予定。
 【適用時期】
  2021年4月30日現在の株主名簿に記載または記録された1単元(100株)以上保有の株主より適用する。


 

【アイ・ケイ・ケイ】「株主優待」に関するサイトはこちら → 株主・投資家の皆さまへ→株式情報→株主優待制度

◆九州、四国、東北、北陸など地方中核都市でゲストハウス型挙式・披露宴を企画・運営。介護併営。 主力の婚礼は延期分で受注積み上がり、施行は回復基調。ただコロナ影響長引き単価の戻り鈍い。費用減もあり額減るが営業赤字。営業外に雇調金。無配か。22年10月期は施行回復続き、営業黒字浮上とのこと。



★この銘柄であるが、実は2012年に一旦「売却」した事があるのだ! すると、まるで“嘘”の様な話であるが実は“本当”の話で、その「売却」直後に『東証1部への指定変更』並びに『株式分割(1:2株)』に関する【IR】が発表された為に株価が急騰↑↑↑してしまい、(その当時)はとっても“悔しい”思いをしたのよね。。。(悲)

★株価は、2015年8月25日(火)に付けた(その当時の)「安値」である「471円」“底入れ”し、以降は緩やかなる上昇↑基調を継続、そして2018年4月10日(火)には当時の「高値」となる「868円」を付けるに至った! しかし、以降の株価は下落↓基調となり、更には昨年(2020年)2月に入ってからの「新型コロナウィルス」騒動に因る“地合いの悪さ”も手伝ってか、(2020年)3月13日(金)には<昨年来安値>となる「424円」を付け、一時はとうとう「500円」をも割り込んでしまったのである!

★その後は上昇↑基調に転じて「700円」台の“奪還”に向けて値を戻しつつあり、直近においては「含み益」も何とか保たれている為、暫し放置を決め込みかしらね!? 但し、前回(2015年4月末)の『株式分割(1:2株)』で増えた分の「1単元」(100株)“タイミングを見計らって”「売却」“虎視眈々”と目論んでいたので、今年(2021年)3月9日(火)にける一部「売却」と相成ったのである! 兎にも角にも株は『自己責任』でね!!


☆下記↓添付写真は、昨年(2020年)6月29日(月)に受取済である「株主優待」『特選お菓子』(1,500円相当)でありまっす!

 

☆ちなみに下記↓添付写真は、一昨年(2019年)6月19日(水)に受取済である「株主優待」『特選お菓子』(1,500円相当)でありまっす!

 

☆更に下記↓添付写真は、2018年6月29日(木)に受取済である「株主優待」『特選お菓子』(1,500円相当)でありまっす! この時の「優待品」であるが、メインの「バウムクーヘン」『紅白バウムクーヘン』となり“色鮮やか”な感じになりましわね♪

 

☆また下記↓添付写真は、2017年6月8日(木)に受取済である「株主優待」『特選お菓子』(1,500円相当)でありまっす!

 

☆またまた下記↓添付写真は、2016年6月9日(木)に受取済である「株主優待」『特選お菓子』(1,500円相当)でありまっす!

 




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。




【株価】(2021-7-2終値)
 ■日経平均:28,783.28円(前日比:+76.24円
 ■アイ・ケイ・ケイ:683円(前日比:+15円
  □残高:100株
  □平均取得単価:442.00円(手数料込)
  □含み損益:+24,100円



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする