どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【株主優待】OUGホールディングス(東1・8041)

2015年11月05日 | 株主優待
株主優待 ブログランキングへ

 【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)




※小生も数年前より【楽天証券】の口座を開設し、現在でも活用しております。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、株価及びチャートの確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面がとっても見やすく、銘柄の登録や管理が簡単で、使い勝手も良いので“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。


♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2015年10月26日(月)に『OUGホールディングス』「株主優待の案内」が到着♪

 

【株主優待】(2015年8月19日発表)

OUGホールディングス(東1・8041)

 ■権利確定:9月
 ■優待内容:
  1,000株以上5,000株未満 3,500円相当の水産加工品
  5,000株以上 7,000円相当の水産加工品
  *数種類の品目より選択
 ≪贈呈時期≫
  毎年、12月上旬を予定


◆大阪市中央卸売市場の水産物卸売り。国内最大規模。市場外取引を拡大中。養殖も手掛ける。主力の水産卸は外食向けなど数量増、市場外卸含め販価上昇が効く。食品加工も堅調。ただ、ハマチ・ブリなど養殖は数量増でも飼料高が重し。物流関連の新システム費も負担で、営業益は横ばい圏とのこと。



★こちらの(今までに)その名前すら聞いた事が無かった銘柄。。。何時ぞやの事、“とある”マネー誌の付録を見ていた時に紹介されていたのだ! あっしは、この様な「30万円」未満で購入できる「株主優待」銘柄にも目が無い為、この度の「権利確定」(9月末)直前での購入と相成った訳である!
★株価は「週足チャート」を確認してみると、昨年(2014年)5月頃は「200円」前後で推移していたようであるが、以降は“綺麗”上昇↑モードに突入し、今年(2015年)8月18日(火)には<年初来高値>である「298円」を付けるに至った! んが、その後の株価は「権利落ち」(9月末)を待たずに急降下↓↓↓を開始、完全なる調整↓中の模様であろうか!? その結果、やや“高値掴み”の様相となってしまったようであり、「含み損」生活を満喫中であるわい!? 兎にも角にも株は『自己責任』でね!!

☆この度の「優待品」チョイスは、色々と“心惹かれる”ような「商品」(水産加工品)の選択肢が「11種」あったのであるが、結局は『味付けいくら』(冷凍便)に決めて、「返信用ハガキ」を投函したのでありまっす!





※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

【株価】(2015-11-4終値)
 ■日経平均:18,926.91円(前日比:+243.67円
 ■OUGホールディングス:247円(前日比:▲1円
  □残高:1,000株
  □平均取得単価:270.27円(手数料込)
  □含み損益:▲23,270円



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【配当】エーアイテイー(東1... | トップ | 【取引・買】ベステラ(東M・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

株主優待」カテゴリの最新記事