
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
2022年9月13日(火)に、「情報処理サービス開発中堅」である『電算システム』の「(中間)配当金計算書」が到着♪
【株主優待】(2022年8月10日現在)
電算システムホールディングス(東証プライム・4072) ※「HP(ホームページ)」はこちら → ホーム(電算システムホールディングス│Densan System Holdings Co.,Ltd.)
■権利確定:12月
■優待内容:
≪対象株主≫
毎年12月31日時点の当社の株主名簿に記載または記録された1単元株(100株)以上を、1年以上継続して保有している株主を対象とする。
【保有期間の確認は、以下の基準で行う】
2021年12月31日、2022年6月30日及び2022年12月31日の各株主名簿に、同一株主番号で3回連続で記載又は記録された株主。
≪優待内容≫
申込カタログに記載された東海地区(岐阜県、愛知県及び三重県)内の特産品(3,000円相当品)の中から1つを選択できる。
~2022年12月期末の株主優待品(以下より1つを選択)~
(1)明方ハムセット
(2)伊勢志摩塩さぶれ
(3)はちみつ3本セット
(4)西尾市 尊皇&活鱗(お酒)
(5)きしめん・うどんセット
(6)飛騨コシヒカリ(お米 5Kg)
≪贈呈時期≫
申込カタログは、毎年3月下旬に送付する。また、選択した商品は、同年4月上旬からの発送を予定。

※【電算システムホールディングス】の「株主優待」に関するサイトはこちら → IR情報→配当・株主優待→株主優待
【配当金】
■保有株式数:100株(権利確定時)
■1株当たり配当金:17.00円
■配当金額:1,700円
■受取金額:1,355円(税引後)
◆電算システムが21年7月持株会社に移行。グーグル含む情報処理サービスと収納代行が2本柱。収益認識基準適用で売上、営業益目減り。GIGAスクール特需剥落が想定超。電子看板低調。国際送金は黒字でも、投資負担や円安逆風。営業減益。23年12月期は顧客拡大。オートオークション回復とのこと。

★こちらの会社であるが、「株式移転」により昨年(2021年)6月29日(火)付で上場廃止となり、(2021年)7月1日(木)付で『(株)電算システムホールディングス』(東1・4072)の完全子会社に移行したのである! では、上場廃止以前の株価は(!?)と言いますと。。。
★以前に「月足チャート」で株価をチェックしてみたのであるが、何だ! こりゃ!? 2012年の8月頃は「400円」程度であったのに、そこから急上昇↑↑↑を開始、購入(2013年12月)から1年程度が経過した2014年末(12月)には(いつの間にやら)その当時の「4倍」以上となる「1,700円」強になっていたざます!
★そして、その後もその“勢い”は全く衰えようとはせず、上↑下↓動を繰り返しながらも上昇↑基調が継続、一昨年(2020年)7月28日(火)には<上場来高値>でもある「4,880円」を付けるに至り、一時は「5,000円」の“大台”に“あと一歩”のところまで上り詰めたのであった! しかし、“そこ”で力尽きてしまったのか以降の株価は調整↓してしまい、その後においては「3,000円」強で推移していた模様であろうか!?
★そして『(株)電算システムホールディングス』(東1・4072)に移行してからは、その「3,000円」を割り込んだまま“ダラダラ”と下落↓を継続、そして今年(2022年)9月26日(月)には<年初来安値>となる「2,137円」を付けるに至ったのである! これは全くもって“お粗末”な感じの値動きなのではなかろうか!? さて、今後の株価は如何に!? それは神のみぞ知るであろうか!? 兎にも角にも『株は自己責任でね!!』
☆下記↓添付写真は、今年(2022年)4月15日(金)に受取済である「株主優待」の『半田市(愛知) 半田郷(はんだごう)&彩華(さいか)』(お酒)でありまっす!



☆ちなみに下記↓添付写真は、昨年(2021年)4月7日(水)に受取済である「株主優待」の『各務原市 零戦のつばさ&蔵音(お酒)』(純米吟醸/吟醸・各720ml)でありまっす! これまた毎度の如くで、暫しの間は我が家の和室にある仏壇にお供えしておき、その後は新津(新潟市)の実家で暮らす父親に送付したのである!



☆更に下記↓添付写真は、一昨年(2020年)4月5日(日)に受取済である「株主優待」の『岐阜市 金華山蒼穹(そうきゅう)&金華山(お酒)』(純米吟醸/純米酒・各720ml)でありまっす!



☆更に更に下記↓添付写真は、2019年4月11日(木)に受取済である「株主優待」の『岐阜県可児市 美濃天狗&明智光秀(お酒)』(純米吟醸/本醸造・各720ml)でありまっす!



☆また下記↓添付写真は、2018年5月17日(木)に受取済である「株主優待」の『世界農業遺産 清流長良川地酒』(清流吟醸酒/純米酒・各720ml)でありまっす! この時の「優待品」のチョイスであるが、以前より「優待品」の情報が開示されていて“その内容”を把握していた為、散々悩んだ挙句に結局はこの『清流長良川地酒』に決めたのであったとさーっ! 暫くの間は我が家の和室にある仏壇にお供えし、その後に新津(新潟市)の実家で暮らす父親に持って帰ったのある!



☆またまた下記↓添付写真は、2017年4月13日(木)に受取済である「株主優待」の『美濃美醤 極 醤油セット』でありまっす! 見た目にも“高級感”に溢れ、とっても美味しそうな感じでありますわね!?




※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。

【株価】(2022-9-26終値)
■日経平均:26,431.55円(前日比:▲722.28円)
■電算システムホールディングス:2,141円(前日比:▲72円)
□残高:100株
□平均取得単価:1,468.37円(手数料込)
□含み損益:+67,200円
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます