![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3487_1.gif)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HDLVK+F3KS36+FOQ+C2VV5)
※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ
※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
2023年5月2日(火)の朝より、こちら高坂(埼玉県東松山市)から遥々(はるばる)と京成電鉄金町線「柴又」駅へと向い、駅から徒歩3分ほどの処にある寺院【柴又帝釈天 題経寺(だいきょうじ)】を参拝。その後よりJR線他「上野」駅へと向い、【上野公園】内にある神社。。。(最寄駅・JR山手線他「上野」駅「公園口」より徒歩10分程度)
【上野東照宮】
(東京都台東区上野公園9-88 TEL:03-3822-3455)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/38/aeef9cc7435d770a575191a60debd13a.jpg)
を参拝(12時20分頃の到着)。
※【上野東照宮】の「(公式)サイト」はこちら → 上野東照宮公式ホームページ
※東京都台東区上野恩賜公園内にある神社。旧社格は府社。三大東照宮を自称してはいないが、その豪華さや由来、また近隣の芝東照宮が自らを「日光東照宮・久能山東照宮・上野東照宮に並ぶ四大東照宮の一つ」としていることから三大東照宮の一つに数えられることが多い。(Wikipediaサイトより)
さて今回の参拝の最大の目的は、(2023年)4月29日(日)〜5月7日(日)の「ゴールデンウィーク限定」で「葵の紋」が押印されている『GW特別押印御朱印』(初穂料・500円)の授与を受けることであった。ちなみにこの御朱印は、当然ながらも「書置き」でありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7a/0e87eff4ec873cac5bc84b1dda30db02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1f/219b5c30a46322ebb329bdd8eece4a7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/65/5db7053dc347a1941bdb0ae9d438e290.jpg)
※4/29から5/7のゴールデンウィーク限定でぼたんの印に加え葵の御紋の押印をいたします。(書置のみ)(上野東照宮サイトより)
また折角だったので、『他抜(たぬき)御朱印書き置き和紙』(初穂料・500円)の授与も受けたのである。ちなみに、この御朱印も「書置き」でありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/44/37608ba4290672d9e5bfd398446065aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ca/5de58f7827fd32974b733991ef486a20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ea/21b2bd9ca1ee47c161f441ae0c5358fc.jpg)
※栄誉権現(狸様)の御朱印。縁日の5.15.25日は紫色の押印。現在書置のみ。和紙ファイル入り。(上野東照宮サイトより)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2BUHJX+1VVFQQ+50+2HCB1D)
☆さて、その後はJR山手線他「浜松町」駅へと向い、駅から徒歩5分ほどの所にある【芝大神宮】を参拝したのである。
![](http://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HDLVK+F3KS36+FOQ+C2GFL)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます