
【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

※小生も数年前より【楽天証券】の口座を開設し、現在でも活用しております。主たる株式取引では【SMBC日興証券】の口座を利用しておりますが、株価及びチャートの確認にはこちらの【楽天証券】のアプリを利用しております。(スマホ及びiPadにて) 画面がとっても見やすく、銘柄の登録や管理が簡単で、使い勝手も良いので“オススメ”です。興味のある方は是非とも「新規口座開設」のご検討をお願い申し上げます。
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
2015年12月16日(水)に『ヴィア・ホールディングス』の「株主優待」(商品)が到着♪


『利休 牛たん焼きテールスープセット 南蛮味噌付き』



【株主優待】(2015年6月3日現在)
ヴィア・ホールディングス(JQ・7918)
■権利確定:3・9月
■優待内容:株主優待券を年2回贈呈
100株 年間 5,000円相当(半期 2,500円相当×2回)
200株 年間10,000円相当(半期 5,000円相当×2回)
300株 年間15,000円相当(半期 7,500円相当×2回)
400株 年間20,000円相当(半期10,000円相当×2回)
500株 年間25,000円相当(半期12,500円相当×2回)
600株 年間30,000円相当(半期15,000円相当×2回)
700株 年間35,000円相当(半期17,500円相当×2回)
800株 年間40,000円相当(半期20,000円相当×2回)
900株 年間45,000円相当(半期22,500円相当×2回)
1,000株以上 年間50,000円相当(半期25,000円相当×2回)
※期限内の優待券は、合算して利用できる。期限の過ぎた優待券は利用できない。必ず利用前に期限を確認すること。
(1)食事券として
ヴィア・グループが全国で展開をするすべての店舗で食事券として利用できる。

(2)交換できるウレシイ商品、52アイテム
近くに店舗がないなど、株主優待券の利用が難しい株主のために、株主優待券と交換できる商品を用意。

≪発行時期/有効期限≫
6月発行株主優待券/翌年 6月末まで有効
11月発行株主優待券/翌年12月末まで有効
◆印刷から撤退、外食に集中。焼き鳥居酒屋、お好み焼き屋など傘下。首都圏地盤。M&A積極的。店舗純増8(前期同7)。6~7月にレストラン45店を譲り受け、売上45億円上乗せだが利益貢献小。ただ改装による客単価上昇が想定超、会社計画線の営業益に。17年3月期は新店や改装加速し続伸とのこと。

★以前の株価は、「権利落ち」を節目として「850円」前後での「BOX圏」の値動き形成している傾向にあったが、今年(2015年)6月末頃から(どういう訳か)急上昇↑を開始、7月3日(金)にはとうとう“大台”である「1,000円」を突破↑してしまったわね!? その後は7月24日(金)に<年初来高値>である「1,243円」を付けると今度は失速↓し、正に“行って来い”のような状況であったわい!? 一体全体、(当時の)こちらの銘柄に何が起こったのかしら、謎である。。。ぼそっ!
★この銘柄の「株主優待」は、その「保有数」によって“きめ細かく”(基本は「100株」単位)設定されている為、「買い増し」検討の余地があるかもしれないわね!? ちなみに最低単元である「100株」(2,500円相当)ではあまり良い商品との交換はできないので、せめて「200株」(5,000円相当)に増やした方が賢い気がするわね!? よって今度は、次回「権利確定」(2016年3月末)までに更に「200株」を買い増しして、合計「400株」(10,000円相当)にしようと目論んでいるところでありまっす!
☆この会社の店舗は、“古巣”の高円寺にはJR「高円寺」駅北口方面にやきとりの【備長扇屋】とお好み焼きの【ぼちぼち】の「2店舗」が存在し、以前に【ぼちぼち】の方を「3回」利用した事があったが、こちら高坂(埼玉県東松山市)には店舗が見当たらない為、この度は「商品交換制度」を利用する事に決めたのであった! しかし、今回の「商品交換カタログ」にはあまり欲しいと思う商品が見当たらなかったので、前回(2015年6月29日)受取の「商品交換カタログ」の中より『利休 牛たん焼きテールスープセット 南蛮味噌付き』をチョイスしたのでありましたーっ! 商品到着後に(早速)試しに食べてみたのであるが、「流石は『牛たん』の利休!!」ってな感じで、とっても柔らかくて美味しかったざますわよ♪


※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして先日(2015年5月31日)、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この度の『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
【株価】(2015-12-30終値)
■日経平均:19,033.71円(前日比:+51.48円)
■ヴィア・ホールディングス:901円(前日比:▲1円)
□残高:200株
□平均取得単価:858.74円(手数料込)
□含み損益:+8,452円

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます