どなるど☆の部屋 ~THE株主優待 & 高円寺のラーメン~

♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)と共に「株主優待」を紹介させて頂きます。

【配当】大庄(東1・9979)

2013年05月21日 | 配当
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2013年5月21日(火)に『大庄』「(中間)配当金領収証」が到着。

【株主優待】

大庄(東1・9979)

 ■権利確定 2・8月
 ■優待内容
  (1)優待飲食券(500円券)
  (2)産地直送の特産品
   100~499株 (1)5枚 または (2)1点選択
   500~999株 (1)10枚 または (2)1点選択
   1,000株以上 (1)20枚 または (2)2点選択
  ≪送付時期≫
   2月末現在の株主  5月下旬を予定
   8月末現在の株主 11月下旬を予定 
   ※所有株式数に応じたカタログから、希望の商品を選択。
   ※有効期限はカタログに記載。


 

【配当金】

 ■保有株式数:100株
 ■1株当たり配当金:6.00円
 ■受取金額:540円(税引後)

◆居酒屋『庄や』『日本海庄や』『やるき茶屋』が3本柱。『鳥キング』等低価格も。店舗リストラ推進とのこと。



★昨年中は「BOX圏」(950~1,050円)“冴えない”値動きであったようだが、他銘柄と同様に昨年末より“じわりじわり”と上昇↑し、現在は「高値圏」にありますな!
★それにこの銘柄。。。あまり「権利落ち」の影響を受けないみたいね!? 若干の“含み益”もあることだし、暫し“Hold”であろうかのぉ!?

☆ふと思うと。。。ここ数年は『日本海庄や』で飲むことは社用でも無くなったなーっ! 他の居酒屋チェーンに圧されているのかしらね!?


【株価】(2013-5-21終値)
 ■日経平均::15,381.02円(前日比:+20.21円
 ■大庄:1,283円(前日比:▲3円
  □残高:100株
  □平均取得単価:1,047.37円(手数料込)
  □含み損益:+23,563円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【株主優待】ビックカメラ(東1・3048)

2013年05月20日 | 株主優待
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

2013年5月18日(土)に『ビックカメラ』「(中間)配当金領収証」及び「株主優待」が到着。

 『お買い物優待券(1,000円券)』2枚



【株主優待】

ビックカメラ(東1・3048)

 ■権利確定 2・8月
 ■当社店舗及びソフマップ(ソフマップU‐FRONT除く)で利用できる株主買物優待券を、毎年2月末日、8月末日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、年2回贈呈。なお、贈呈内容は基準日により異なる。
  ≪所有株式数に応じた株主優待≫
  【基準日:2月末日】
   1株以上 5株未満 2,000円(1,000円券 2枚)
   5株以上 10株未満 3,000円(1,000円券 3枚)
   10株以上100株未満 5,000円(1,000円券 5枚)
   100株以上 25,000円(1,000円券 25枚)
  【基準日:8月末日】
   1株以上 5株未満  1,000円(1,000円券 1枚)
   5株以上 10株未満  2,000円(1,000円券 2枚)
   10株以上100株未満  5,000円(1,000円券 5枚)
   100株以上 25,000円(1,000円券 25枚)
 ■更に「長期保有株主」には以下の基準にて株主買物優待券を追加贈呈。
  ≪保有期間に応じた株主優待≫
  【基準日:8月末日】
   1年以上2年未満継続保有(1株以上) 1,000円(1,000円券 1枚)(半期ベースで連続3・4回株主名簿に記載された場合)
   2年以上継続保有(1株以上) 2,000円(1,000円券 2枚)(半期ベースで連続5回以上株主名簿に記載された場合)


【配当金】

 ■保有株式数:1株
 ■1株当たり配当金:500円
 ■受取金額:450円(税引後)

◆言わずと知れた。。。首都圏のカメラ系量販店で駅前出店に特化。コジマ買収で業界2位に浮上。子会社にソフマップとのこと。



★購入したその日から、一度も「含み益」を得たことのない“ダメダメ”銘柄の一つでありまっす! 今年の2月に“いいところ”まで値を戻したようであるが、権利確定後にまたもや“ダメダメモード”を全開であろうかのぉ~!?
★このお店(新宿西口店)で良く買い物をするので最近分かってきたことであるが、他の家電量販店と比較して、店員の「対応と態度」が明らかに“悪過ぎ”だわい!! こちらが買いたいものがあるにも関わらず、店員はちっとも寄ってこないし、愛想も全く無し(悪い)!! それ・らがここ最近の株価に反映されているのではなかろうか!?

☆しかし「長期保有特典」がある為に“Hold”しておいた方がこの先何かとお得のような気がするわね!? 致し方なしなのであろうか。。。???


【株価】(2013-5-20終値)
 ■日経平均:15,360.81円(前日比:+222.69円
 ■ビックカメラ:43,450円(前日比:+50円
  □残高:1株
  □平均取得単価:45,987.00円(手数料込)
  □含み損益:▲2,537円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【三越伊勢丹との業務提携】オイシックス(東M・3182)

2013年05月19日 | IR
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

既に超“古新聞”ではありますが、2013年5月14日(火)の午後に『オイシックス』の下記【IR】が発表されました。

 『株式会社三越伊勢丹ホールディングスとの業務提携に関する基本合意について』

 当社と、株式会社三越伊勢丹ホールディングス(以下、三越伊勢丹HDS)は、このたび相互の宅配事業の連携を通じて、両社の拡大発展を目指すことで合意いたしました。
 三越伊勢丹HDSは100%子会社である株式会社三越伊勢丹通信販売が運営する会員制食品宅配サービス「三越伊勢丹エムアイデリ」を、グループ内で食品事業を営む株式会社三越伊勢丹フードサービスに事業移管いたします。
 その上で、本年10月を目途に、相互に商品供給を行うことにより、よりお客さまにご満足いただける商品・サービスを提供し、事業拡大を目指すこと、それに併せて当社の宅配システム、物流センターを活用することにつき、下記のとおり両社で基本合意いたしました。
 今後、両社でプロジェクトチームを組成し、宅配事業以外の提携可能性についても検討してまいります。
 なお、業務提携内容の詳細については、正式に決定次第速やかに公表いたします。



【株主優待】

オイシックス(東M・3182)

 ■不明(決算:3月)


◆農薬や添加物の使用に配慮した青果物や加工食品などをネット販売。リアル店舗での販売も!とのこと。



★この発表を受けて翌15日(水)には「STOP高↑」となるも、16日(木)は機関による新興銘柄への“揺さぶり”の為に「STOP安↓」 、しかし17日(金)には“見直し”買いが入って再び「STOP高↑」となった!! 何たる「ジェットコースター」相場なのだ!? しかし今回の調整により、この“目立たない”銘柄も、ようやく値を吊り上げて↑行きそうな予感がしてきたわね!?
★また“この手”の新興株(特に食品関連)は、ある日突然に「株主優待」の新設や「株式分割」等の「IR」を公表し、いつ何時株価が急騰↑するとも限らないわね!? よって暫しの“Hold”を決め込んでおるわい! それは『神のみぞ知る』であろうか!? 株は“自己責任”でね。。。

☆我が家では以前より『おいしっくすくらぶ』に入会し、「定期ボックス」の注文も定着してきたわよん♪ しかし「品選び(定め)」はカミさんが勝手に行い、「支払い」はあっしのカードなのが気に入らないわね。。。ぼそっ!


【株価】(2013-5-17終値)
 ■日経平均:15,138.12円(前日比:+100.88円
 ■オイシックス:6,220円(前日比:+1,000円・STOP高↑
  □残高:300株
  □平均取得単価:3,257.29円(手数料込)
  □含み損益:+888,813円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【高円寺のグルメ】炭火焼肉 せんなり

2013年05月19日 | 高円寺のグルメ
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ

“二日酔い”であった2013年5月11日(土)の夕方に「向かい酒」を決行すべく、東京メトロ丸の内線「新高円寺」駅近く、「青梅街道」沿いにある焼肉屋。。。(最寄駅:東京メトロ丸の内線「新高円寺」駅より徒歩1~2分)

【炭火焼肉 せんなり】
(杉並区梅里2-3-7 TEL:03-5305-5050)






にカミさんと2人で“間髪入れず”(6日振り)に参上。

◆このお店、以前は近くのパチンコ屋【KEIZ】の帰りに(勝っても負けても)良く通っていたのであるが、昨年夏頃にパチンコを止めてからは足が遠ざかっていたのである!

まずは「生ビール」と。。。

 『ナムル盛り合わせ』(¥580)
 『桜ユッケ』(¥680)


 

をオーダーし、いつも事ながら『青唐辛子』(通称:青トン)を刻んでもらった♪

『ナムル』は2人では多過ぎたわね! 『桜ユッケ』はもちろん「馬肉」を使用しているはずなのであるが、前回同様にお味や食感が何となく以前に供されていた普通の「牛肉」のような気が。。。まさかね!?

続いてドリンクを「マッコリー(瓶・かめ)」に切り替えて。。。

 『ネギ巻牛タン』(¥1,280) 
 『ファミリーカルビ』(¥580)/『和牛ロース』(¥680)


 

をオーダー♪

『ネギ巻牛タン』「ネギ」“ポロポロ”と溢れてとっても焼き難いが、お味は最高でありまっす♪
『ファミリーカルビ』はこのお店の“看板商品”の1つでありまっす! “お得”『特盛り』(¥980)もあるらしいが、“年寄り?”には少しキツいかしら!?(前記↓同)

という訳で、続いて前回と同様に。。。

 『和牛ロース』(¥680)
 『石焼きビビンバ』(¥880)


 

を追加オーダー♪

★このお店の『ロース』は何故か「追加分」から“質”が良くなるざんす!? だから毎回追加オーダーしているざます!(前記↓同)
★毎度のことながら『石焼きビビンバ』“締め”ではなく、“おつまみ”用でありまっす! そして「お焦げ」ができやすいよう“熱々”オーダーしているのだ! 今回は先↑の余った『ナムル』を投入して混ぜ合わせ、更に『桜ユッケ』をのせて“チビチビ”喰いしたのであった!

そしてお待っとーさん!! 今回も“締め”にて。。。

 『ユッケジャンスープ』(¥680)



“激辛”にてオーダーでありまっす♪ 

★このスープ。。。具だくさんで“コク”もあり、「青トン」(刻み)も大量投入させており超美味いでありまっす♪ お腹の調子が良い時には「うどん」を入れてもらったり、「ご飯」を投入して『クッパー』にしてもらうことも可能ですわよ♪(前記↓同)

☆何だかんだ言ってもこのお店がこの辺りで一番くつろげる「焼肉店」でありますなーっ♪ 以前、カミさんがお店のママに我がままを言って、“お店秘伝”「焼肉のたれ」を貰って帰ったこともあったざんす! またまたすぐにでも行こっと♪ 


<営業時間>
 ■営業 11:30-15:00/17:00-23:30
 ■定休 第三月曜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【高円寺のグルメ】炭火焼肉 せんなり

2013年05月12日 | 高円寺のグルメ
♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

連休中の2013年5月5日(日)の午後に東京駅(丸の内)にOPENした【KITTE】に行き、あまりの“混雑振り”に疲れ果てた後、地元「高円寺」に“とんぼ返り”し、東京メトロ丸の内線「新高円寺」駅近く、「青梅街道」沿いにある焼肉屋。。。(最寄駅:東京メトロ丸の内線「新高円寺」駅より徒歩1~2分)

【炭火焼肉 せんなり】
(杉並区梅里2-3-7 TEL:03-5305-5050)






にカミさんと2人で“超久し振り”に参上。

◆このお店、以前は近くのパチンコ屋【KEIZ】の帰りに(勝っても負けても)良く通っていたのであるが、パチンコを止めてからは足が遠ざかっていたのである! しかしこのお店の『ユッケジャンスープ』が“無性”に喰いたくなったので、東京駅より予約の電話を入れ、久し振りの参上と相成った訳である!

まずは「生ビール」“定番”である。。。

 『チョレギサラダ』(¥580)
 『上タン塩』(¥1,080)


 

をオーダーし、ついでに『青唐辛子』(通称:青トン)を刻んでもらった♪



『チョレギサラダ』は以前『サンチュサラダ』という“名称”であったと思わるが、そんな事はまぁいっかーっ! 『タン塩』はあっし好みの「薄切り」なのが嬉しい限りでありまっす♪

続いてドリンクを「マッコリー(瓶・かめ)」に切り替えて。。。

 『桜ユッケ』(¥680)
 『ファミリーカルビ』(¥580)/『和牛ロース』(¥680)


 

をオーダー♪

『桜ユッケ』はもちろん「馬肉」を使用しているはずなのであるが、お味や食感が何となく以前に供されていた普通の「牛肉」のような気が。。。まさかね!?
『ファミリーカルビ』はこのお店の“看板商品”の1つでありまっす! “お得”『特盛り』(¥980)もあるらしいが、“年寄り?”には少しキツいかしら!?

という訳で、続いて。。。

 『和牛ロース』(¥680)
 『石焼きビビンバ』(¥880)


 

を追加オーダー♪

★このお店の『ロース』は何故か「追加分」から“質”が良くなるざんす!? だから毎回追加オーダーしているざます!
★毎度のことながら『石焼きビビンバ』“締め”ではなく、“おつまみ”用でありまっす! そして「お焦げ」ができやすいよう“熱々”オーダーしているのだ!

そしてお待っとーさん!!

 『ユッケジャンスープ』(¥680)



“激辛”にてオーダーでありまっす♪ 

★このスープ。。。具だくさんで“コク”もあり、「青トン」(刻み)も大量投入させており超美味いでありまっす♪ お腹の調子が良い時には「うどん」を入れてもらったり、「ご飯」を入れて『クッパー』にしてもらうことも可能ですわよ♪

☆久々の入店であったが、何だかんだ言ってもこのお店が一番くつろげる「焼肉店」でありますなーっ♪ 以前、カミさんがお店のママに我がままを言って、“お店秘伝”「焼肉のたれ」を貰って帰ったこともあったざんす! またすぐにでも行こっと♪ 


<営業時間>
 ■営業 11:30-15:00/17:00-23:30
 ■定休 第三月曜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする