♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
2013年6月8日(土)に中野サンプラザでの【Kalafina】のLIVEへ行った帰り道、JR「中野」駅南口の「ファミリーロード」沿い右手にある地鶏専門店。。。
【鹿児島 伝承地鶏専門 山内農場 中野南口駅前店】
(東京都中野区中野2-29-15 サンハイツ中野1F TEL:03-3380-4388)

を発見し、カミさんと2人で初参上。
◆近頃「○○農場」という飲み屋が流行っているようであるが、このお店は『モンテローザ』の運営であった! 「何だ【KIRIN】系かぁ!」ってな感じ。。。
まずは『KIRIN一番搾り フローズン生』をオーダー♪

★お通しは「キャベツ・きゅうり」で、それにお店“自慢”らしき「特製味噌だれ」につけて食べる! ちょいと甘めであるが“コク”があって“旨み”の詰まった「味噌だれ」であったわい♪
そして“前菜”系である。。。
『ちりめんおろし』(¥370)
『なめろう』(おすすめメニュー?)

が運ばれてきた!
★ 『ちりめんおろし』の「しらす」が少な過ぎである!! それに何で「卵の黄身」がのってるのかしら!?
続いて“お試し”にて。。。
『炙り鶏皮ぽん酢』(¥470)
『秘伝の塩唐揚げ』(¥550)

をオーダーするも、いたって“普通”な感じであろうか!?
そして“メイン”にて、このお店の「渾身の匠品」であるらしい。。。
『はかた地どり炭火焼』(¥1,250)

をオーダー♪
★焼きたてなので煙も“もくもく”で超美味そう♪ 隣テーブルのお客さんもこちらをチラ見していたざます! でも冷めてしまえば“普通”であろうか!?
折角なので“締め”にて。。。
『コラーゲン塩ラーメン』(¥480)

をオーダー♪
★地鶏屋の「鶏ガラ」スープを使ったラーメンなので美味いに決まっているわな!? 量も“程良い”感じで、美味かったでありましたーっ!
☆店内は酔っ払いで“ガヤガヤ”しており落ち着けず、料理もそれほど美味いとは言えなかったので、もうこのお店に行くことはないな?と思ったが。。。帰りがけに店長さんらしき方が追いかけてきて、「お通し」で供された「特製味噌だれ」をお土産で持たせてくれたので、少しばかり好感が持てたわね!
<営業時間>
■営業:月-木曜日17:00-翌02:00/日・祝日17:00-00:00/金・土・祝日前17:00-翌03:00
■定休:無休
2013年6月8日(土)に中野サンプラザでの【Kalafina】のLIVEへ行った帰り道、JR「中野」駅南口の「ファミリーロード」沿い右手にある地鶏専門店。。。
【鹿児島 伝承地鶏専門 山内農場 中野南口駅前店】
(東京都中野区中野2-29-15 サンハイツ中野1F TEL:03-3380-4388)


を発見し、カミさんと2人で初参上。
◆近頃「○○農場」という飲み屋が流行っているようであるが、このお店は『モンテローザ』の運営であった! 「何だ【KIRIN】系かぁ!」ってな感じ。。。
まずは『KIRIN一番搾り フローズン生』をオーダー♪


★お通しは「キャベツ・きゅうり」で、それにお店“自慢”らしき「特製味噌だれ」につけて食べる! ちょいと甘めであるが“コク”があって“旨み”の詰まった「味噌だれ」であったわい♪
そして“前菜”系である。。。
『ちりめんおろし』(¥370)
『なめろう』(おすすめメニュー?)


が運ばれてきた!
★ 『ちりめんおろし』の「しらす」が少な過ぎである!! それに何で「卵の黄身」がのってるのかしら!?
続いて“お試し”にて。。。
『炙り鶏皮ぽん酢』(¥470)
『秘伝の塩唐揚げ』(¥550)


をオーダーするも、いたって“普通”な感じであろうか!?
そして“メイン”にて、このお店の「渾身の匠品」であるらしい。。。
『はかた地どり炭火焼』(¥1,250)

をオーダー♪
★焼きたてなので煙も“もくもく”で超美味そう♪ 隣テーブルのお客さんもこちらをチラ見していたざます! でも冷めてしまえば“普通”であろうか!?
折角なので“締め”にて。。。
『コラーゲン塩ラーメン』(¥480)

をオーダー♪
★地鶏屋の「鶏ガラ」スープを使ったラーメンなので美味いに決まっているわな!? 量も“程良い”感じで、美味かったでありましたーっ!
☆店内は酔っ払いで“ガヤガヤ”しており落ち着けず、料理もそれほど美味いとは言えなかったので、もうこのお店に行くことはないな?と思ったが。。。帰りがけに店長さんらしき方が追いかけてきて、「お通し」で供された「特製味噌だれ」をお土産で持たせてくれたので、少しばかり好感が持てたわね!
<営業時間>
■営業:月-木曜日17:00-翌02:00/日・祝日17:00-00:00/金・土・祝日前17:00-翌03:00
■定休:無休