![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3487_1.gif)
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HDLVK+F3KS36+FOQ+C2VV5)
※小生は「ネット通販」では主に【Amazon】を利用しておりますが、ここ最近は【楽天】に比率も徐々に高まってきました。そして2015年5月31日に、【楽天】にて買い物をする際、「楽天カードを申込みの場合に10,000ポイントサービス」との案内がありました。調べてみると、「年会費」が“無料”で且つ、買い物毎にポイントが“どんどん”と付与されるとの事でしたので「これはお得である」との結論に達し、この『楽天カード』申込みと相成りました。通常の「シルバー(銀色)」のカードでは面白味に欠ける為、小生は『楽天PINKカード』をチョイスしました。その後、カードが届いてから気が付いたのですが、これは「女性向け」カードだったようです。でも、男である小生でも作れましたので問題は無さそうです。
※現在【高円寺のラーメン】食べ歩き(めざせ! 「100店舗」制覇!!)blogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高円寺のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
♪(* ̄▽ ̄)ノうぃ
※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogを公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)
※今回のお店の最寄り駅は東武東上線「東松山」駅ですが、同「高坂」駅の「一つ先(隣)」の駅で且つこちら高坂より近距離である為、この度は「高坂界隈のお店」としての位置付けで紹介させて頂きます。
2021年7月8日(木)の夕方より、東武東上線「高坂」駅「東口」のロータリー(駅を背にして左手)に面している(【ファミリーマート】の右隣)焼肉店。。。(最寄駅:東武東上線「高坂」駅「西口」より徒歩1分程度、距離にして約50m)
【焼肉DINING D】
( 埼玉県東松山市高坂963-2 TEL:00493-31-0139)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/c7c2fcd287f51f8973cabe83d8c2fd9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dd/f541af7c473776c794bc07d74f10920d.jpg)
にカミさんと2人で“初”参上!(17時丁度頃の入店!)
◆2015年8月6日(木)に高円寺(東京都杉並区)から、こちら高坂(埼玉県東松山市)に引っ越してきて「94軒目」の「外食先」が“このお店”と相成った! また、このお店は今年(2021年)5月末に「OPEN」したばかりとのことである! こちらに引っ越してきた以来、高坂には焼肉店が皆無であった為、今回の出来事は素直に嬉しく感じたのであったが。。。
◆さて、この時は敢えて開店時刻(17時)を狙ってお店に向かったのであるが、既に先客(1組3名)がいたのには驚いた! 取り合えず入店時点では店内は空いていたので、贅沢な感のある「6人掛けテーブル席」を陣取ることができたのである! 暫くすると、この時は「平日」の晩であったにもかかわらず次から次へとお客さんがやって来て、店内は一気に“満員御礼”となり、実に“活気”に満ちた状況となったのである!(待ち客の列ができる程ではなかったが!) もしや、こちらのお店は意外にも「人気店」なのかしらね!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9d/496d374f25ba931b5906924ddbf0c712.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ad/cfe96e615e056719e9a700ddbd47d50f.jpg)
さて、まずは何が何でも『アサヒスーパードライ 生ビール(中)』(¥550)を注文ざます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/12/192aa76cbbd89e8680500f1bc0d52839.jpg)
そして“前菜”にて。。。
『チョレギサラダ』(¥750)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a7/08002de3d51b2e0228f907edba170b7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fc/eaa84616683f111c46e0079763959c33.jpg)
『ナムル盛り』(¥550)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a5/a57dcefc9aba860fffbbc3c27783f703.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c6/f127fce01fc182215149384e543a799a.jpg)
を注文ざます♪ そして、「牛」メニューの中より。。。
『上タン塩』(¥1,500)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/07/9b83fef6dd473906053605e5188b5f53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c0/f6327d4a5dea8cb6507ff471231f5906.jpg)
を注文ざます♪ 予想に反して随分と身のぶ厚い「タン」が供されたのであるが、これは「タン塩」というよりも「仙台の牛タン焼き」なのではなかろうか!? あっしは薄いけど脂の乗った「タン塩」が好みなのよね。。。ぼそっ! ここで飲み物を『やかんマッコリ』(¥2,100)に変更し、更にチェイサー代わりの『黒ウーロンハイ』(¥480)を追加注文ざます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b3/a555ed4d2d8541ca81be6c0597aecf0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d0/6724973b6162d3abaa6bec6a98b035d1.jpg)
続いても、「牛」メニューの中より。。。
『和牛ロース』(¥980)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ac/93e758b5ac222b62bb5c7bc893e8af29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9a/c8652523e5b0091d506923e14444294f.jpg)
『和牛カルビ』(¥980)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8a/88a57e37b0638d07c6525ddb1d4f405f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/96/e90af592913c8997f327d18df753a468.jpg)
を注文ざます♪ これまた分厚くて脂身がたっぷりのお肉が供されたのであるが、やはりあっしは薄目なお肉が好みなのよね。。。ぼそっ! 続いては。。。
『石焼ビビンバ』(¥950)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/32/5ff80f73f9a6ca0b7f65d5f884b8077f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/63/af8e16ad7d88b046ed683fadc4c6f4ae.jpg)
を注文するもご飯が柔らか過ぎて“べちょべちょ”な感じでありました! やぱり「お焦げ」ができる程の“熱々”で“カッチカチ”の状態でないとダメですわよね、残念!! そして最後に。。。
『テグタンスープ』(¥750)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/32/85111ec10f50771baf56acefaee14aeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6f/5624d1989c52de2889527d509afb9aba.jpg)
を“辛め”にて注文し、これにてお店を後にしたのでありましたとさーっ!
![](https://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2BUHJX+1VVFQQ+50+2HCB1D)
☆こちらのお店は高めな値段設定である為、何となく予感はしていたもののお値段は2人で「13,000円」程度となったのであるが、これではこの辺をうろついている学生にはチト厳しいお値段じゃないかしらね!? さて、またこちらのお店に顔を出す機会があるならば、“〆”で今度は『ねぎ玉飯』(¥430)と『カルビスープ』(¥750)でも試してみましょうかしらね!?
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=2BUHJX+1VVFQQ+50+2HN0U9)
<営業時間>
■営業 月・金・日曜日17:00-21:00 火・木・土曜日11:00-15:00/17:00-21:00
■定休 水曜日
![](http://www15.a8.net/0.gif?a8mat=2HDLVK+F3KS36+FOQ+C2GFL)
<高坂(界隈)のグルメ既出店>
◆蕎麦(そば)/うどん
■001 【朝日屋】高坂店
■002 【稲廼家】[閉店]
■021 【山田うどん】高坂店
■033 名代【四方吉うどん】吉見本店(吉見)
■048 【丸亀製麺】東松山店(東松山)
◆焼鳥
■003 やきとり【ひびき庵】高坂駅西口店
■043 やきとり【ひびき】東松山駅前本店(東松山)
■044 やきとりの【扇屋】鶴ヶ島店(若葉)
■045 やきとり【若松屋】(東松山)
■046 やきとり【子虎】(東松山)
■049 やきとり【こうやんち】(東松山)
■054 やきとり【つるや】(東松山)
■055 やきとり【とくのや】(東松山)
■056 やきとり【大松屋】(東松山)
■057 やきとり【桂馬】(東松山)
■059 やきとり居酒屋【歌琉多】(東松山)
■060 やきとり【竜馬】(東松山)
◆寿司(鮨)
■004 寿司処【健康亭】
■013 【茂寿司】(東松山)
■017 【鮨義】
■042 【かっぱ寿司】東松山店(東松山)
■047 寿司居酒屋【や台ずし】東松山駅東口町(東松山)
◆ファミリーレストラン
■005 CHINESE RESTAURANT【バーミヤン】高坂駅前店[閉店]
■026 【COCO'S(ココス)】坂戸店(北坂戸)
■031 Cafeレストラン【ガスト】東松山高坂店
■036 【ステーキガスト】百穴店(東松山)
■038 【サイゼリヤ】若葉店(若葉)
■040 しゃぶしゃぶブッフェ【しゃぶ葉】高坂駅前店
■041 CHINESE RESTAURANT【バーミヤン】若葉店(若葉)
◆ファーストフード
■006 【松屋】高坂店
■015 【マクドナルド】高坂駅前店
■019 天丼【てんや】東松山店
■020 【おめで鯛焼き本舗】ピオニウォーク東松山店
■028 【松屋】東松山上野本店(東松山)
■029 【マクドナルド】407東松山店(東松山)
■032 【ケンタッキーフライドチキン】ピオニウォーク東松山店
■034 【吉野家】東松山新郷店(森林公園)
◆カレー(インド・パキスタン系料理含む)
■007 【NEWラシカ】2号店
■011 【NEWラシカ】1号店
■030 カレーハウス【CoCo壱番屋】東松山駅前店(東松山)
◆中華料理
■008 中華めしや【柳王】
◆焼肉
■009 炭火焼肉ホルモン酒場【金子増太郎】東松山店(東松山)
■018 焼肉【ファミリー】(坂戸)
■023 坂戸ホルモン【おいで屋】(坂戸)
■024 炭火焼肉【大昌園】(坂戸)
■025 焼肉れすとらん 大幸(東松山)
■058 焼肉DAINING【D】
◆洋食
■010 【pia Sapido】ピオニウォーク東松山店
◆居酒屋/小料理屋/スナック/BAR
■012 桶盛り・炭火焼【虎太郎!】(東松山)
■016 【やるき茶屋】高坂店[閉店]
■022 【魚民】高坂西口駅前店[閉店]
■039 海鮮肉酒場【キタノイチバ】高坂西口駅前店
■050 【松山酒場】(東松山)
■052 (美食、美酒小路)【いっちょう】東松山店(東松山)
◆お好み焼き
■014 おこのみ亭【四季】
◆鰻(うなぎ)
■027 【大穀】坂戸店(北坂戸)
◆とんかつ
■037 【かつ敏】東松山店(東松山)
■053 とんかつ【ぼたん】(東松山)
◆イタ飯・パスタ
◆定食(居酒屋ランチ含む)
◆カフェ(Cafe)/喫茶店
◆その他
■035 【カルディコーヒーファーム】ピオニーウォーク東松山店[閉店]
■051 【カラオケまねきねこ】東松山店(東松山)