ワラビ報告顛末
以下、ラインでの姉とのやりとり
私:お父さんとお母さんは、今日、2人でワラビを鍋2つ分取ってきました。綾里で取ってきたんだってー
姉:すごいねー
私:山菜を採る人達だとは思ってなかったー
姉:山菜を採る人達?
私:お母さんたちが、山菜を採るような人たちだとは思ってなかった。で、伝わる?
姉:それって何か他の意味あるの?
私:ないない、単純に、シンプルに、そう思っただけ。
姉:へー。あんたはそういう言い回しを指摘するタイプの人だと思ってた。で、私は普段は気になっても黙っている人なんだけど、指摘する人になってみました。
そういう言いまわしを指摘する人…かも知れない。「山菜を採る人達って、どういう人のこと?」と。
まさか、自分がそういう言いまわしをしていたとわー。
というか、これは言いまわしでは無く、単純に「採ってくるとは思わなかった」という事なのだが、ああ、でも、やっぱり、それだと若干ニュアンスが違くて、「採ってくる人だと思わなかった」んだけど、そこに、なんの裏の意味もない。
でも、裏の意味を勘ぐりたくなるような、言い方だねー。
ははーっっ。