土手猫の手

《Plala Broach からお引っ越し》

『思うまゝなり』

2009-03-05 23:58:43 | 日記
予報通り晴れ。今日、ようやく重い腰を上げて湯島天神まで行って参りました。
前日にHPを見て、梅園脇の女坂から上がって行こうとしたら、よく解らなくて夫婦坂から入ってしまいました。^^;
(裏から行ったのは初めてだったので;)

入るとすぐに授与所があったので、参拝もせずにいきなり「梅まつり絵馬」とおみくじをゲット;
そんな罰当りにも天神様は「小吉」を授けくださった。
「有難うございます」
中々良い内容(↑タイトル)に、にまにま。^^

参拝の後、肝心の梅。境内を見回すと…
梅も名残で本殿を取り囲む花が何とか待っていて(笑)くれましたが、白梅の殆どは落ちている状態でした。





本殿の裏右手からの眺め。

左手やそこかしこに合格祈願の絵馬が吊るされていました。
毎年毎年こうやって皆「春」を待つのですね。


暫くすると、
この渡り廊下の向こうから何やらお囃子の様な音が…
行ってみたらば……

は、この次の記事でUPしますね。
またもやギリギリの時間なので;ごめん。^^;





↑ 銀杏(おまけ…)頂きました。
ごちそうさま。美味しかったです。^^
梅まつりの後は神田明神の桜まつりの方でお店を出すそうです。

「おばちゃん有難う」