それにつけても 2009-05-07 23:56:58 | 色彩検定・色彩学・配色 おやつは…やっぱりカールだね (✿ฺ^-^✿ฺ) パッケージが気にいるとスナック菓子をいまだに買っちゃうんですが、これ、大人パッケージにひかれて買った謹製カール第2弾として発売中の『明太子味』 和風の海のおいさしということで、補色色相同一トーン(ディープトーン:伝統的な)配色で2種類 明太子を味付けと色つけに使用してある唐辛子の刺激的な味の赤いカールとのりのつくだ煮風味の緑のカール 他のカールのパッケージよりもホワイトスペースがある構成のデザインが好き ということで、新しいカラーのテキストはホワイトスペースをとって作成中 カールのホームページでは、母の日用にサービス券などのダウンロードができますよ 「おてつだい券」や「かたたき券」など、なつかし~.。;・+ヾ(♥◕ฺ∀◕ฺ)ノ゜:。・+ 5月10日の母の日には、久しぶりに「かたたき券」も渡しちゃおうかなぁ □補色色相配色:反対の色の組み合わせで、ディスプレイ上目につきやすい配色。PCCSでは11~12色相差 □ディープトーン:低明度高彩度で、純色に黒を少し混ぜた暗清色 □ホワイトスペース:広告や写真中心の記事の時に、レイアウトで意図的につくる何もないスペース