水玉は平和の象徴|草間彌生 2012-12-03 23:59:41 | ファッション&ヘア・メイク NEWS ZEROで前衛芸術家の草間彌生×櫻井翔対談をみました 今年は直島へも行ったし、「ルイ・ヴィトン ヤヨイ・クサマ」が7月に誕生した関係で、ディスプレイなどでも作品を良く目にすることができます 改めて、筆を持ったまま赤いマルを描き続ける対談を観ながら 太陽もマル、月のマル、地球もマル、人間もマル マルが何個も集まって初めて水玉になる・・・平和の象徴だと思っている・・・ 同じマルはひとつもない ルイ・ヴィトンのディスプレイ 直島 草間彌生さんが描く赤や黄や緑の水玉模様に込められた平和の願いと 83歳の現在の死への恐怖を再認識 母親との軋轢などから、幻聴や幻覚に悩まされた心の病を発症した10歳の頃に描いたと思われる 「母の肖像画」に描かれた無数の水玉も紹介されていました 網目模様は両親が不仲で、しばしば母親にたたかれたり、土蔵に閉じ込められたりした幼い頃の体験が影響しているという 水玉や網模様をモチーフに絵を描き始めた背景を想うと 若い作家に伝えたいことをと聞かれて「うんと闘って、闘い抜いて、人生がいかに素晴らしいかということを勝ち取ってください」と言っていたけど、 すばらしい言葉だけど、子どの頃から闘ってきたきた彼女がかわいそうで辛かった でも、身を削った作品だから迫力があるんですね なので、是非ルイ・ヴィトンのディスプレイみてくださいね平和への願い トレードマークの赤やピンクのカツラ 2004年ごろブルーなのが、色彩心理に携わる私としてはちょっと気になります クサマトリックス/草間弥生クリエーター情報なし角川書店 草間彌生さん公式サイト http://www.yayoi-kusama.jp/ 草間彌生についてのメモ http://yokato41.exblog.jp/11269706