『犬生、猫生、人生』写真展 2012-12-24 11:12:12 | ペット 『犬生、猫生、人生』写真家 原田京子さんのARK写真展を見てきました♪ ARK(NPO法人アニマルレフュージ関西)は数百頭の犬猫など小動物を保護し、心と身体に受けた傷の治療をしながら新しい家族を探している団体です ポストカードの販売や寄付もできます 教室に簡単に展示してあるだけですが、ARKの活動は寄付によって支えられているとのことなので、ポストカードなどを買ってあげたりしてはどうですか? 動物たちへのクリスマスプレゼントとして ARK http://www.arkbark.net/?q=ja/ 左のポストカードの収益はアークの動物たちのために使ってもらえます 右のカードの収益は、2011年東日本大震災で保護された動物たちの支援と、新たに篠山市に建設させるARKアニマルウェルフェアーセンターの建設費などのあてられるそうです ARKのパンフレットも希望のイエロー 写真展も保護された動物たちの生き生きした様子で、共に生きていることを感じました ARK(NPO法人アニマルレフュージ関西)パンフレットより ペットは、「買うもの」ですか?それとも「飼うもの」ですか? 本当はどちらでもない。 なぜなら、わたしたちは、共に生き、共に喜びを分かち合うものだと思うからです。 動物シェルターを運営する、NPO法人「ARK」は、里親や、スポンサーを募ってういます。 ※日本では、1年間に30万頭以上ものペット達が、保健所のガス室で、もがき苦しんで命を絶たれています。 私たちはこの残酷な現実を見すごして良いのでしょうか? http://www.arkbark.net/?q=ja/ 12月24・25日 9時30分~16時30分 名古屋スクールオブビジネスペットビジネス学科実習棟(名古屋観光専門学校)8階 動物シェルターに保護された、そんな動物たちの生き生きとして日常を撮りおろした写真展
ペットにも似合う色 2012-12-24 01:09:53 | ペット 名古屋スクールオブビジネス ペットビジネス学科の模擬ペットショップで、わんこのカットをしてもらいましたよ 写真も無料で撮影してもらえるので、今年はクリスマスバーションで ツリーの前で、おやつを見せながら名前を読んだり、おもちゃで音をだしたり… 小さい子供の撮影と一緒ですね かぶり物はパーソナルカラータイプ別で似合うものを選びましたよ パパのショコラ(チョコタン)はオータムタイプなのでツリー(グリーン) ママのノア(ブラッククリーム)はウインタータイプなので苺(レッド) 娘のくるみ(チョコクリーム)はスプリングタイプなのでピンクの帽子 人間は肌、髪、瞳の色 犬は毛、鼻、瞳の色で決まります みんなかわいく写真が撮れました ありがとうございました あなたにお似合いの色は? パーソナルカラー・セルフチェックはこちら http://www.pluscolors.co.jp/select-shop/personal/selfcheck.html カラースクール&スタジオDAGUの パーソナルカラー診断はこちら http://www.pluscolors.co.jp/beauty&therapy/index.html